トップページ

田原小学校の様子(令和5年度以前)

しあわせ にんじん

田原小学校では、1ヶ月に1回、給食のメニューに「しあわせにんじん」の日があります。

各クラスに2~3個入っていて、とてもおいしい幸せを感じられる取組です。

 

こどもたちは、しあわせにんじんが入っていないか、ワクワクしながら食べていました。

ちよっとした工夫で、おいしい給食がさらにおいしくなりますね。

 

2年生 音読発表会

2年生が国語の授業で、音読発表会を行いました。

「ふきのとう」をテーマに、ナレーターの進行で、役割分担して発表しました。

一人一人が表情豊かに、悲しくなったり、小さい声でささやくようになったり、遠くまで呼びかけたり、自分の工夫

する気持ちを上手に表現していました。

 

次の音読にも招待してもらい、楽しみにしています♪

これからも、どんどん音読を好きになってくださいね!

 

 

春をみつけよう!

生活科(1・2年生)

校舎や校庭で「春さがし」をしました晴れ

自分が思う「」をみつけたらタブレットで撮影携帯端末

 

色とりどりの花々や

「入学おめでとう」の掲示物を撮影したり

「春風」を動画におさめたり

 

みんな、様々な春をみつけることができましたピース

1年生にとっては、はじめてのタブレットを使った授業でした花丸

 

給食が気になり、給食室をのぞき込み春を探す児童もキラキラ

 

3年生の社会 校外探検

3年生社会

今日の3.4時間目に校外に出て、田原小学校の周りを歩いてきました。

自分たちなりに地図を書き込み、授業の中で仕上げていく予定です。

どんな地図か完成するか楽しみですね!

イメージマップ

34年生の理科で、イメージを発想を広げていくための、イメージマップづくり

をしました。

少ない人数で勉強しているよさを生かして、黒板を使って、たくさん広げてみました。

3年生のテーマは「理科」

4年生のテーマは「春の生き物」

でした。

子どもたちは、お互いに意見を出し合いながら、楽しそうにイメージを広げていきました。

また、4年生はタブレットで撮影した生き物の写真を、ワードの画面に貼り付け、文字で

説明を加えて一人一人発表しました。

これからも、理科の学びをどんどん進めていきます!

交通教室

17日(月)に、交通教室が行われました。

たった1つしかない命を守るため、高千穂警察署と交通安全協会から合計5名の

みな様に来ていただき、安全について指導をしてもらいました。

ダミー実験や、内輪差、そして自転車の乗り方や横断歩道の仕方等、実際の危険

にあわせて、丁寧に教えていただきました。

今年も、この交通安全教室を生かして、「事故0」を目指していきましょう。

また、ご家庭でも話題にされてください。

参観日・PTA総会

15日(土)に、今年初めての参観日とPTA総会が行われました。

始まって一週間という短い時間でしたが、子どもたちは生き生きと取り組んでいました。

また、PTA総会は体育館で全員出席のもと行われ、昨年度の報告や今年の事業計画等

全員一致の賛成のもと承認されました。

また、今年度役を退任される、前会長の村上さんに、PTAを代表して感謝状と記念品が

贈られました。長い間、本当にお疲れ様でした。

今年度も、子どもたちの生き生きとした姿を1年間を通して参観日でご覧いただきたいと

思います。どうぞ、これからも多数の参加をお待ちしています。

 

自分の顔って、どんな顔

1・2年生の図工で、自分の似顔絵を描きました。

みんな、自分の顔を思い浮かべながら、ニコニコと描いていました。

参観日等で立ち寄られたとき、ぜひご覧ください。

春の生き物みつけたよ

4年生の理科で、「春の生き物」さがしに運動場で活動しました。

動物は「活動の様子」、植物は「成長の様子」をテーマに、

大きさ・形・においなどに視点をもって取り組みました。

タブレットで記録し、次の理科の時間に、自分の見つけた「春の生き物」を

発表したいと思います。

 

田原小入学式

12日(水)に、田原小学校で入学式が行われました。

今年の新入生は、1名です!

お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に、

29名の在校生や先生方、来賓の皆様に見守られて、心温まる

入学式となりました。

地域の宝として、田原小の仲間として、これから小学校生活を楽しんでいってほしいです。