トップページ
2023年1月の記事一覧
給食感謝集会
1月20日(金)に全校生徒が一堂に会して、給食感謝集会が行われました。集会を通して、毎日当り前のように食べている給食がスタッフの方々の意識の高い取り組みでできあがっていることを知りました。
ありがとうございます。
小林ライオンズクラブ(青木 浩朗会長)様から竹ほうきと剪定ばさみを寄贈していただきました。小林ライオンズクラブ様のこの取組は、昭和53年から続くもので、今年度で45年目になります。寄贈していただ竹ほうき等大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
永久津いきいき交流会
1月8日(日)に永久津いきいき協議会の協力をいただいて、永久津いきいき交流会を実施しました。前日の準備から当日の運営まで、地域の方々・保護者の協力をいただいて、児童・生徒が収穫したもち米を使って、餅つきとめのもちづくりを行いました。また、地域の方が作ってくださった豚汁をみんなでおいしくいただきました。楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
訪問者カウンタ
8
1
1
7
7
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 |
6   | 7   | 8   | 9   | 10 1 | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18 2 | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
大会日程及び結果
7月5日 開催 第76回宮崎県中学校総合体育大会
【男子バレーボール 予選トーナメント】 永久津0-2高千穂
生徒会
令和7年度生徒会のスローガンは、
『「切磋琢磨」~Chance! Challange! 自分をChange!~』です。
下の写真は、R5年度に制定した 「永久津中生徒会ロゴマーク」です。
小林市立永久津中学校
〒886-0006
宮崎県小林市北西方4578番地
宮崎県小林市北西方4578番地
電話番号
0984-23-3615
FAX
0984-23-4625
E-mail:4405jb@miyazaki-c.ed.jp
E-mail:4405jb@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、永久津中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校教育目標
自信と誇りをもち
知・徳・体・食
バランスのとれた
夢かなえる
児童生徒の育成
知・徳・体・食
バランスのとれた
夢かなえる
児童生徒の育成
校訓
誠心誠意
一心不乱
切磋琢磨
校章の由来
(意味)
後ろの三つの山は、霧島山塊中ひときは鋭く切り立つ霊峰高千穂峰で、勉学の道の峻厳さを表し、前に大きく羽を広げた鳥ははとで思いやりやうやさしさを象徴しています。
すなはち、この校章はこの学び舎に集う者に厳しさと優しさを求めているものです。
(由来)
学校沿革によれば、「昭和32年校歌、校旗制定」とあるだけで詳細はわかりません。
学校の花、木
学校の花〈彼岸花〉
学校の木〈イチイガシ〉