トップページ

学校の様子

5・6年歯磨き指導

今日は、5・6年生で保健室の先生による歯磨き指導がありました。


8020運動のことや、歯がなくなる原因などを学び、
最後に、カラーテスターを使って磨き残しのない歯磨きの仕方を学習しました。
 
今日も、給食終了後には 歯科検診結果の個別指導があります。
歯磨きカレンダーもちゃんと 使っているかな。

第2回 オークランドデイ

子どもたちはオークランドデイを毎回、楽しみにしています。
理由は、中学校の先生など、大勢の先生方に授業をしてい
ただけるからです。特に今回は、外国語活動の授業がすごく
楽しかったようです。子どもたちの笑顔があふれる授業ばかりです。

セスジスズメの幼虫

「先生! 運動場に毛虫がいました。」
と、男子が知らせにきました。
「背中に、オレンジ色の丸い点があります。」
 
ツマグロヒョウモンかなと 思って 行ってみると、
目玉のような斑紋と、しっぽと頭の角がかわいい、幼虫です。
色や雰囲気から、ガの仲間のようでした。 
 
 
ぼくがみつけました。
 

名前を、ネットで検索しました。
500くらいある幼虫の写真から、ようやく見つけました。
セスジスズメというガの仲間でした。

歯と口の健康週間

今日からの「歯と口の健康週間」にあわせて、
給食終了後、歯科検診結果の個別指導を行います。
 
今日は、3人の児童に個別に指導しました。
 
自分のむし歯の様子を知り、その後正しい歯の磨き方を学習しました。

心肺蘇生法講習

 今日は、串間市消防署の救命士を講師にお招きし、児童・保護者・職員で心肺蘇生法講習を受けました。
 実際に、傷病者を発見・通報・救急車が到着するまでを想定した、シミュレーションも行いました。
 これから、水泳の学習や海や川に行く機会も多くなります。何も、事故が起こらないようにすることが一番ですが、自分の命や人の命を守るためにも心構えをしっかりしておくことが大切だと学びました。

一輪車チャレンジ集会


 
今年も一輪車の発表会が行われました。各学級で、練習した成果を発表しました。
みんなすいすい一輪車に乗って、技を披露しました。みんな一輪車が大好きです。
次は、秋の運動会で、おうちの人や地域の方々の前で、発表します。
今後も引き続き、一輪車の練習に励んでくれることと思います。
 
                          

スポーツテスト

3時間目に、スポーツテストをしました。
今日は、50メートル走とソフトボール投げです。
 
速く走れたかな。
遠くに飛ばせたかな。
 
昨日から先生方が運動場に石灰でラインを引いて準備していました。
 
 

図工「大きなかみで」


新聞紙をつなぎあわせて、大きなシートができました。子どもたちは、寝転んだり、くるまったり
たいへんお気に入りでした。その日は、給食もこのシートの上で食べました。

町たんけん


秋山たんけんに行きました。人にはあまり会えませんでしたが、竹の子やしろつめくさは
たくさんありました。帰りにビニールハウスで仕事をされていた方がビニールハウスの中を
見せてくださいました。たくさんのトマトとキュウリにびっくりした子どもたちでした。

お茶の入れ方教室

 串間市茶業振興会の方々による「お茶の入れ方教室」が行われました。
 
おいしいお茶を入れるためには、温度や時間が大切だということがわかりました。
普段、ペットボトルのお茶を飲むことが多い子どもたちですが、自分で入れたお茶の香りや味を楽しみ、お茶のおいしさを改めて知ったようです。