串間市立秋山小学校
いつも秋山小のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
トップページに「卒業式」「令和6年度修了の日」、学校だよりに3月号をアップしました。
トップページ
カテゴリ:学校の様子
目の愛護デー 3年生
目の愛護デーにあわせて3年生で授業をしました。
実際にカメラをつかって、目のしくみについて勉強しました。

テレビやスマホなどからはブルーライトがでていて目に良くないことや悪い姿勢は視力が下がることを勉強しました。
今ある視力を大切にしてほしいと思います(*^^*)
実際にカメラをつかって、目のしくみについて勉強しました。
テレビやスマホなどからはブルーライトがでていて目に良くないことや悪い姿勢は視力が下がることを勉強しました。
今ある視力を大切にしてほしいと思います(*^^*)
運動会
天気が心配でしたが、とてもいい天気で運動会を迎えることができました。



この日のために、体育の時間やお昼休みの時間を使って練習に励んできました。
秋山っ子の輝いている姿から、元気をもらうことができました。
この日のために、体育の時間やお昼休みの時間を使って練習に励んできました。
秋山っ子の輝いている姿から、元気をもらうことができました。
運動会練習
運動会練習、頑張っています('ω')ノ
各団の応援に加えて、各地区の応援もします!
だんだんと息があってきています。当日が楽しみです★
各団の応援に加えて、各地区の応援もします!
だんだんと息があってきています。当日が楽しみです★
性に関する教育 性の被害
5・6年生の学級活動で「性の被害」について学習しました。
通学路マップで人目につかないところや人通りのすくないところをチェックしました。

危険から身を守るために日ごろから意識をすることが大切です★
通学路マップで人目につかないところや人通りのすくないところをチェックしました。
危険から身を守るために日ごろから意識をすることが大切です★
大葉胡椒づくり
5・6年生が学級畑でとれた大葉をつかって、大葉胡椒を作っていました★

串間市立秋山小学校
〒888-0006
宮崎県串間市大字秋山2485番地
電話番号
0987-72-0473
FAX
0987-72-0477
本Webページの著作権は、串間市立秋山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
2
3
8
2
5
6