串間市立秋山小学校
いつも秋山小のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
トップページに「道徳参観日」と「串間市青少年の声を聞く会」をアップしました。
トップページ
2021年2月の記事一覧
なわとびチャレンジ集会
12日(金)の3校時、なわとびチャレンジ集会をしました。
はじめに開会式、そして少しだけ練習の時間をとりました。
![練習時間の様子です。 練習時間の様子です。](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1231/wysiwyg/image/download/1/1596/medium)
できるようになった技を確かめ、そのあとに学年ごとに発表をしていきました。みんなものすごく上達していてびっくり!
次は長縄を使っての8の字。
![連続で跳んでいます。 連続で跳んでいます。](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1231/wysiwyg/image/download/1/1597/medium)
3分間で何回跳べるかに挑戦しました。目標250回にはあと少しでしたが、よく頑張りました。
![息がぴったり! 息がぴったり!](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1231/wysiwyg/image/download/1/1598/medium)
最後は全員一緒で何回跳べるかに挑戦。気持ちを一つにして挑戦していることが写真から伝わってきます。
参観に来校してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!次は、秋山っ子発表会です。
はじめに開会式、そして少しだけ練習の時間をとりました。
できるようになった技を確かめ、そのあとに学年ごとに発表をしていきました。みんなものすごく上達していてびっくり!
次は長縄を使っての8の字。
3分間で何回跳べるかに挑戦しました。目標250回にはあと少しでしたが、よく頑張りました。
最後は全員一緒で何回跳べるかに挑戦。気持ちを一つにして挑戦していることが写真から伝わってきます。
参観に来校してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!次は、秋山っ子発表会です。
全校朝会
今朝は全校朝会。今回は教頭先生のお話です。
![教頭先生のお話の様子です。 教頭先生のお話の様子です。](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1231/wysiwyg/image/download/1/1589/medium)
お話は今年度の目標についてでした。目標→全力で取り組む→成功→目標→全力で取り組む→成功…というプラスのスパイラルがあり、みんなはそれに向かって努力していることを教えてくださいました。
あと2か月もない今年度です。自分の目標達成を目指してがんばります。
お話は今年度の目標についてでした。目標→全力で取り組む→成功→目標→全力で取り組む→成功…というプラスのスパイラルがあり、みんなはそれに向かって努力していることを教えてくださいました。
あと2か月もない今年度です。自分の目標達成を目指してがんばります。
跳び箱を使って
体育で跳び箱を使った運動をしました。できる技をさらにきれいにできるようにしたり、できそうな技に挑戦したりしました。
![高い跳び箱で前転です! 高い跳び箱で前転です!](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1231/wysiwyg/image/download/1/1588/medium)
練習しているとみんなどんどん上手になっていきます。こんな高い跳び箱の上でも前転ができるようになりました!
練習しているとみんなどんどん上手になっていきます。こんな高い跳び箱の上でも前転ができるようになりました!
串間市立秋山小学校
〒888-0006
宮崎県串間市大字秋山2485番地
電話番号
0987-72-0473
FAX
0987-72-0477
本Webページの著作権は、串間市立秋山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
1
8
0
3
7
5