串間市立秋山小学校
いつも秋山小のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
トップページに「道徳参観日」と「串間市青少年の声を聞く会」をアップしました。
トップページ
2023年2月の記事一覧
水辺清掃事業
2月23日(木)の午後に「ふるさとの水辺環境を守る会」の水辺清掃事業に会員である校長が参加しました。
清掃活動を行った場所は、本城干潟です。
この事業は、いま世界的に問題になっている海洋プラスチックごみの回収を主に目的として行われました。
本会の会員はもちろん、県の土木事務所の方や事業所の方など30名以上の方が参加されており、約45分間ゴミ拾いをしました。
活動の結果は、下の写真の通りです。
ブラスチックごみだけでなく、空き缶、瓶、タイヤなどのたくさんのごみが落ちており、びっくりしました。
調べてみると海洋ごみの影響により、魚類、海鳥、アザラシなどの海洋哺乳動物、ウミガメを含む少なくとも約700種もの生物が傷つけられたり死んだりしており、このうちのほとんどがプラスチックの影響(例えば、ポリ袋を餌と間違えて摂取するなど)だということです。
この活動を通してそういった問題があることを初めて知りました。
このことについては、全校朝の会の話でぜひ児童にも伝えたいと思います。
串間市立秋山小学校
〒888-0006
宮崎県串間市大字秋山2485番地
電話番号
0987-72-0473
FAX
0987-72-0477
本Webページの著作権は、串間市立秋山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
1
8
0
3
9
1