学校の様子
4月26日(水)
今朝は雨が降っていましたが、午後は晴れました。でも夕方から急に寒くなりました。寒の戻り?でしょうか。
今日の学校の様子です。
1年生が自己紹介カードをつくって校長室に来てくれました。自分の名前と得意なことを教えてくれました。
今日は耳鼻科検診がありました。1学期はたくさんの検査が入っています。健康第一。しっかり受けて、悪い所は早目に治療しましょう。
56年生の教室ではけん玉が流行っています。すぐに上達して達人が現れそうです。
明日はよい天気になりそうです。暖かくなるといいですね。
4月25日(火)
今日は1年生は心臓検診がありました。保健室の先生のお話をしっかりと聞いて上手に受けることができました。少し泣いた子もいましたが。よく頑張りました。
その他の学年の子どもたちも授業をしっかりと受けていました。姿勢に気を付けて授業を受けることができています。これからも頑張りましょう。
学校用務員さんが、みんなが気持ちよく学校に来れるように、校庭や花壇をきれいにして下さっています。感謝ですね。
教育相談が始まって早く帰っています。交通事故や大きな怪我には気をつけましょう。
4月24日(月) 避難訓練(津波)
今日は地震の避難訓練を行いました。本校は海抜8m、海から1kmの位置にありますので、地震が起こったら当然津波の心配も出てきます。今日は南海トラフ地震も想定しての避難訓練となりました。地域の派出所と串間市警察署から応援もいただいて安全に避難することができました。本番が来てほしくはありませんが、いざというときに今回の訓練を生かしてほしいと思います。
4月21日(金)学校参観日
今日は今年度初めての学校参観日でした。子どもたちは朝からとってもはりきっていました。特に1年生はお父さんやお母さんが来るので元気いっぱい。どの学年の子どもたちも、たくさん発表してがんばりました。授業参観・懇談の後にPTA総会も行われました。今年度の活動計画、予算などが決まりました。
保護者の皆様、今年もよろしくお願いします。
4月20日(木)
1年生が給食が始まって4日目です。今日はふりかけご飯とうどんにちくわの磯部揚げでした。みんなおいしいおいしいと言ってたくさん食べていました。1年生も頑張って残さず食べていました。
昼休みはそれぞれ遊ぶ前にみんなでお手玉投げ大会をしました。今回は高学年が勝ちました。次はかつぞ~。
明日は今年度初めての参観日です。みんな張り切っていきましょう。
4月19日(水)みんな頑張ってますよ
最近は朝晩の冷え込みもすっかりなくなりました。海岸から吹いてくる風にも夏の気配が感じられるようになってきました。今日の都井小学校の様子をお知らせします。
1年生はとっても良い姿勢でお話を聞いたり、お絵かきを上手に頑張ったりしています。みんないろんな色を使って上手にお絵かきができていましたよ。
2年生はお外でお絵描きを頑張っていました。八重桜やタンポポなど自然の色を使って上手に描いていました。
3年生は初めての習字です。準備の仕方から丁寧に教えてもらっていました。筆も下敷きも新品です。大切に使ってほしいですね。
4年生は教頭先生と習字の学習。みんなとっても上手だねと褒めてもらっていました。確かに打ち込みや払いが上手にできていました。
56年生は来る遠足に向けて計画の立案を行っていました。全校児童のために頑張る、高学年としての腕の見せ所ですね。
今日も度の学年もしっかり頑張っていました。明日明後日もこの調子で頑張りましょう。
4月18日(火)
今日は一日良いお天気でした。子どもたちもしっかりと勉強を頑張っていました。6年生は全国学力調査がありました。さすがは6年生です。真剣に頑張っていました。
1年生と2年生は体育で整列の仕方などを学習しました。
3年生は英語の学習をしました。
4年生は教室で角度の学習を頑張っていました。
5年生は教頭先生とパソコンを使って楽しく学習していました。
そして6年生は学力調査。
どの学年も一生懸命頑張っています。明日も頑張りましょう。
4月13日(木)
今日から1年生の授業が始まりました。はじめは、カバンの片付け方や机の中のものの置き方などを丁寧に教えていただきました。その後に折り紙でいろいろなものを作って遊んでいました。楽しい1日目になったようです。
ほかの学年の子供たちも一生懸命学習に取り組んでいました。学年が進むにつれて字がとてもきれいになっています。昨年の頑張りの成果でしょうか。今年も丁寧に書いてもっともっと上手になりましょう。
今日は1年生が初めて登校班で登校しました。明日も元気に頑張りましょう。
4月12日(水) 入学式
今日は都井小学校146回目の入学式で5名のかわいい子供たちが入学してきました。入学式では一人一人が元気よく返事をしたり、新しい教科書をもらったり、お兄さんやお姉さんの劇を見たりしました。少し長い時間でしたが、5人ともよく頑張ってしっかり椅子に座って入学式を終えることができました。
明日から元気に学校にやってくることを約束して、元気に帰っていきました。明日から全校児童29名になります。
明日から楽しい学校生活が始まります。1年生のみんな頑張ってね。
4月11日(火)
今日は明日の入学式に向けて練習や準備がありました。みんな一生懸命働いたり練習したりしていました。5名のかわいい1年生が入ってくるのがとっても楽しみなようです。
明日の入学式が楽しみです。
4月10日(月) 始業2日目
今日から普通授業が始まりました。子どもたちは新しい担任の先生との授業をしっかりと受けていました。明後日は入学式です。新しい1年生が入ってきます。入学式の出し物の練習も頑張っていました。
明日もしっかり頑張りましょう。
令和5年度 4月7日 始業の日
いよいよ令和5年度の1学期がスタートしました。都井小学校の子どもたちは全員登校。みんな元気に一日目を過ごしました。
新任式では新しく5名の先生方をお迎えしました。代表で渡辺さんが歓迎のあいさつをしました。都井小学校の良いところをこれからたくさん見ていただいたり、知っていただいたりしたいと発表していました。
新任式の後は始業式がありました。始業式では代表で佳林さん、蓮さん、美空さんが目標を発表してくれました。また校長先生から「あいさつ」「あんぜん」「すなおな心」についてのお話がありました。
そのあとは校長先生から担任の先生の発表があり、各学級に分かれてお話がありました。月曜日から授業もスタートです。しっかり頑張りましょう。
3月24日(金) 修了の日
あっという間の1年間!しかし子供たちの成長は目覚ましく、それぞれがお兄さんお姉さんになりました。今日の修了式は6年生がいなくて少し寂しい式でしたが、みんなきちんと友だちの話を聞いたり修了証を受け取ったりできていました。来年度も楽しみです。
3学期に多読賞をとったみんなです。たくさん本を読んでいました。
各学級での様子です。入学式の準備をしたり、教室をきれいに片づけたり、あゆみをもらったりしながら、最後は担任の先生との別れを惜しんでいました。
明日から春休みです。命を守り、決まりを守って楽しいお休みにしましょう。3月30日は離任式です。
3月23日(木) 卒業式
今日は都井小学校145回目の卒業式でした。6名の卒業生が巣立っていきました。朝から涙のような雨でしたが、卒業式は暖かい雰囲気の中で進み、立派に巣立っていきました。これまでの6年生の優しさやリーダーとしていかに頼られていたのかが分かる、とても良い卒業式となりました。
都井小自慢の素晴らしい6年生でした。卒業生の串間中学校でのますますの活躍を期待しています。卒業おめでとうございます。がんばれ!卒業生!
3月22日(水)
いよいよ明日は6年生が卒業する日です。今日は最後の授業。6年間おいろいろな思い出と少しだけ寂しい気持ちがあふれる一日になったようです。小学校最後の給食もおいしかったようです。
今日は1年生から5年が卒業式の準備をとっても頑張ってくれました。明日はよい卒業式が迎えられそうです。
6年生の皆さん、明日はいい卒業式にしましょうね。
3月20日(月)
いよいよ今年度も最後の週になりました。23日には卒業式、24日には修了式が控えています。
卒業式用の花も、もう満開で準備万端っていう感じです。
全体練習も今日が最後、みんな緊張感をもってしっかりと頑張っていました。
12年生は1年間お世話になった畑をきれいにしていました。また来年の12年生が美味しい野菜が作れるようにしてくれました。
用務員の西村さんも中庭の草を刈ってくださいました。卒業式に向けてみんな頑張ってくださっています。
明日はお休みになりますが、体調を崩さないように健康なお休みを過ごしてほしいと思います。
3月17日(金)雨が降りました
今日は久しぶりの雨、でもそこまで冷たくない雨。春ですね。
卒業式に向かって練習も佳境を迎えています。みんなよく頑張っています。
雨の日は体育館への移動も傘をさしていきます。とても大変ですが、楽しい体育の時間のためにウキウキです。
雨の都井小学校。
きれいな花が咲いていました。
来週はいよいよ卒業式。修了式。みんな元気に頑張りましょう。
3月16日(木)
今日は串間中学校の卒業式がありました。素晴らしい態度と歌声に感動しました。本校も卒業式に向けてみんなが準備してくれています。
式で飾るお花に一生懸命水やりをしてくれていました。
34年生は卒業式用の紙花をたくさん作ってくれていました。
56年生は教室の作品整理を行っていました。1年間お世話になった教室をきれいにしてくれました。
明日もみんな元気に頑張りましょう。
3月15日(水) 卒業式予行練習
今日は卒業式の予行練習がありました。みんな真剣な表情で一生懸命に言葉を言ったり歌を歌ったりしていました。とても良い予行練習でした。当日が楽しみになりました。
今日の子どもたちの様子です。それぞれどの学年も楽しく勉強や活動をしていました。
1年生はいろんなものを作っています。ランドセルや海苔巻風カバンなど、宝物の山です。
2年生は春の飾りをつくってくれました。
34年生はテスト。まとめです。一生懸命思い出していました。
5・6年生はスライムづくり。いろんな色のスライムが出来上がっていました。
明日は木曜日です。6年生も残り5日になりました。今日は昼休みに6年生企画の陣取り大会を昼休みにします。盛り上がるでしょうね。
3月14日(火) 春の兆し
暖かくなって校庭にもタンポポが咲いていました。もうすっかり春の兆しです。
今日は1年生が中リップのお世話をしていました。水をたくさん上げると背の高い花が咲きます。
2年生は復習を頑張っていました。
34年生はいろいろな国の紹介新聞をつくっていました。
56年生はまとめのテスト中。頑張っていますね。
今日も暖かい一日でした。明日は卒業式の予行練習がある日です。本番と同じようにしっかり頑張りましょう。
3月13日(月)
今週も一週間が始まりました。今日も全員出席で幸先よい月曜日のスタートです。
給食の様子です。みんなで協力して準備や後片付けを行っています。
6年生と一緒の給食の時間も残り6日です。
3月10日(金)
今日は朝の活動で清掃がありましたが、いつもとは違って普段しないところをきれいにしようという目的で取り組みました。みんな卒業式に向けて一生懸命校内をきれいにしていました。
今日の授業の様子です。12年生は音楽、34年生は次年度のクラブ委員会決め、56年生は社会を学習していました。
今学期、学校に出てくる日も10日を切りました。ラストスパートでしっかり頑張ってほしいと思います。本校でのマスクの着用については、今年度中はこれまでと同じようにしたいと思います。
3月9日(木)サンキューの日
今日の天候は昨日と一転。曇り空の寒い一日となりました。今日も子どもたちは、元気に昼休み外でソフトボールをしていました。昼休みにソフトボールができる学校なんてそうありません。
今朝はみんなで校庭の草取りをしました。暖かいので、草花ががどんどん大きくなっています。水をやったり、雑草をとったりと一生懸命頑張っていました。
おかげで中庭がきれいになりました。ありがとうございます。(サンキュー)
3月8日(水)
最近は朝晩は冷え込みますが昼間は汗が出るほどの暖かさです。中庭の花も一気に咲き誇ってきました。卒業式に向けてきれいな花をつけ始めています。
12年生は体育館でドッチビー!少ない人数でも楽しく盛り上がっていました。
34年生は理科の実験中。熱した水の気泡の正体を発見する実験です。水ではないんですよね。
56年生は音楽。卒業式に向けて頑張っていました。
体育館など使うときもいつもきちんと履物が並んでいます。
明日も元気に頑張りましょうね。
3月7日(火) 校時程変更
昨日から校時程が10分ずつ早くなって、始業時刻が午前8時、退庁時刻が午後4時30分になりました。子どもたちに「始まりが10分早くなったけどどうですか?」と聞くと、今までと動きは変わらないけど、帰りが早く帰れるのは嬉しいと言っていました。3月の校時程の変更は次年度の練習です。
朝のそれぞれのクラスの教室の様子でした。
明日もみんな元気に頑張りましょう。花粉症に負けないぞ!
3月6日(月) 佐多造園さん来校
今日は学校の木の枝が大きくなって電線にかかっているのを佐多造園の方々が来られて切ってくださいました。かなりすっきりなました。栴檀の木など、まだ腐りかけているものもありますが電線周りがすっきりなってよかったです。
今日の授業の様子です。最近、花粉が飛び始めて花粉症の子どもたちが目や鼻を赤くしていてかわいそうです。早く特効薬をつくってほしいものです。
今週は暖かくなる予想です。3月もあっという間です。しっかり頑張りましょう。
3月3日(金) 南九州大学生が来てくれました
今日は子どもたちが朝からソワソワ。南九州大学の3年生7名が授業や給食、昼休みなど一緒に過ごして、いろいろとお手伝いしてくれました。子どもたちも大学生の皆さんも初めは緊張していましたが、お昼を過ぎたころにはすっかり打ち解けていました。大学生は昼過ぎには帰っていきましたので子どもたちは少し寂しそうでしたが、また機会があればどこかで会えるといいですね。
今日は全員元気に学校にやってきました。来週も暖かい天気が続くようです。来週も元気に頑張りましょう。
3月2日(木)
今日もとても良い天気でした。今日は全校児童で卒業式の練習をしていました。姿勢や礼の仕方など細かなところまでしっかり練習していました。当日、素晴らしい卒業式になるよう頑張ってほしいですね。
卒業式用の花たちがどんどん咲き始めました。もう春もそこまで来ています。
給食の放送がいつもアイデアいっぱいで楽しい放送になっています。今日の担当の二人もがんばっていました。
明日は金曜日。南九州大学の皆さんが勉強の応援に来てくれます。
3月1日(水) 交流学習他
今日は3月1日、あっという間に3月です。今月は1年間の締めくくりの月です。まとめをしっかりとして一年間をしっかりとしめくくりたいものです。
1・2年生は体育でドッチビー大会をしていました。音楽に合わせてゲームをしていましたが、みんなノリノリで楽しそうでした。
3・4年生は大川内小との交流学習をしました。それぞれが地域の良さについて発表をしたり意見交換をしたりしました。大川内小の子どもたちは、自然の生き物と伝統芸能の神楽について説明してくれました。都井小の子どもたちも御崎馬などの自然と伝統の火祭りについて説明しました。どちらの発表も上手で、とても良かったと思います。行けば4時間以上かかる学校との交流がすくできるICT素晴らしいと思いました。
56年生は音楽の授業でリコーダーを演奏していました。音楽に合わせて演奏するのはとても難しいのですが、みんなよく頑張っていました。
明日も元気に一日頑張りましょう。
2月28日 2月終了
早いものであっという間に2月が終わりました。朝晩はまだ少し寒いですが、日中はとっても暖かで暑いくらいです。
今日の子どもたちの様子です。
12年生が植えているチューリップの球根も芽を出してぐんぐん大きくなっています。花がさくまであと2週間ぐらいでしょうか。
34年生はパソコンで都井地区周辺の施設について調べた内容をまとめていました。いろんなところに実際に出かけて調査した内容を思い出しながら上手にまとめていました。
5年生は英語の学習を頑張っていました。
6年生は卒業生制作でプールの側面に絵を描いていました。都井岬の灯台や青い海と空、とても上手に描けていました。
明日から3月です。3月も竜頭蛇尾(りゅうとうだび)でなく有終完美(ゆうしゅうかんび)になるようしっかり頑張りましょうね。
2月27日(月)
早いもので2月も今日を入れて残り2日となりました。今日はとても良い天気。朝は少し冷え込みましたが昼間はとても暖かく過ごしやすい一日になりました。今朝は全校朝会があり、校長先生と教頭先生からお話がありました。2人とも感謝やありがとうの大切さについてお話をされました。ありがとうは世界で一番美しい言葉なんだそうです。
全校体育がありました。たくさんの子どもたちが、さっそくありがとうをたくさん使っていました。
給食も今年度は残り17回です。
明日も元気に過ごしましょう。
2月24日(金)お別れ遠足
今日はお別れ遠足でしたがあいにくの雨。校内遠足も考えましたが、前回の全校遠足も校内だったため、中央公民館体育館、市立図書館での遠足としました。体育館では、6年生へのプレゼントや出し物の披露、ゲームなどを行って楽しく過ごしました。また、図書館でも楽しそうに本を読んでいました。お家の人に作ってもらったり、一緒に作ったりした弁当を美味しく食べて、楽しかったと帰っていきました。雨でも楽しい遠足ができて、大満足の一日になったようです。
2月22日(水) 卒業式練習
今日は晴、明日と明後日は雨の予報。天気予報にはハズレてほしいですね。
さて、いよいよ卒業式に向けての練習が始まりました。初めは6年生と1~5年生が分かれて練習した後、最後に合同で練習をしました。これから、何回かに分けて練習していきます。6年生にとっては大きな節目の行事、1~5年生にとってはこれまでお世話になった6年生を送る大切な行事。みんなで力を合わせてよいものをつくりあげていきましょう。
学校の標柱が古くなったので新しいものに変えるために教頭先生が頑張ってくださっています。都井小学校の素敵な標柱が出来上がるといいですね。
金曜日は遠足です。天気予報がハズレてお天気が良くなりますように。
2月21日(火)
今朝は最近にしては少し冷え込んで寒い朝になりました。まさにこの季節、三寒四温ですね。朝は子どもたちはしっかりと並んで登校しています。
今日12年生は体育でドッチビーをしました。投げ方も逃げ方も毎日みるみる上手になっています。
昼休はぽかぽか陽気の中でみんな元気に遊んでいました。春が近づいてきていますね。
明日もみんな元気に頑張りましょう。
2月20日(月) 2月第4週
2月もあっという間に20日が過ぎました。今週は天皇誕生日が木曜日でお休み、金曜日はお別れ遠足になっています。
今日の子どもたちの様子です。土曜日に学習発表会があったので、昨日1日だけのお休みでしたが、今日も一日元気に過ごすことが出来ました。
学習発表会の掲示に向けて取り組んでいた各学年の版画も上手に出来上がりました。
明日も元気に頑張りましょう。
2月18日(土) 学習発表会
今日は、今年度最後の参観日と学習発表会がありました。まだコロナ制限下ではありますが久しぶりのたくさんの方々に学校においでいただき、にぎやかでよい学習発表会になりました。
どの学年の子どもたちも、これまで一生懸命練習してきた成果を出し切って素晴らしい発表をしてくれました。
12年生は「かさこ地蔵」の劇。一人一人がしっかりとセリフや動きを覚えていて、あっという間に物語の舞台に引き込まれる素晴らしい発表でした。
34年生は「はねて!とんで!考えて!~12人の学びの足あと」。縄跳びや跳び箱運動・算数の問題の解き方を一人一人披露。気を付けることを発表し与えられた時間いっぱい自分の技を披露する子どもたちの頑張りに大きな拍手が送られていました。算数の発表も大勢の前で分かりやすく堂々とできていました。
56年生は「串間の未来を考えよう」。これからの串間の発展をアイデアいっぱいの資料と自作のポスターを使って紹介。聞いているみんなが引き込まれるアイデアと発表。流石、56年生。言葉にできないくらいすばらしい発表でした。
最後の1年生から4年生の合奏「ミッキーマウスマーチ」。全校合唱の「ビリーブ」。見に来られていた保護者の皆さんも地域の方もきっと大満足で帰って行かれたと思います。
都井小学校のみんなの発表。素晴らしかったです。ありがとう。
明日はお休みですが月曜日元気に登校しましょう。
2月17日(木)
今朝は少し寒い朝になりました。立宇津港の海水も少し湯気が立っていました。今日も子どもたちは元気に登校しました。今日の授業の様子です。
1年生は漢字の復習中。「みるは?・・・」「目に足が生えた字だよ。」「あ~」面白い会話が聞かれました。
2年生は国語で習っている穴の学習で、学校中の穴を見つけて回っていました。いろんな穴が見つかって大喜びでした。
34年生も国語の学習中でした。34年生は複式授業なので、先生がいないときは自分たちで考えてプリントにまとめる作業を頑張っていました。
56年生も国語でしたが、PCを使っての学習でした。自分たちで検索してしっかりと内容をまとめていました。
5年生は算数でプログラミングの学習をしています。課題を解決するのがとっても楽しそうです。
明日は学習発表会です。9時15分から始まります。みんなでこれまで練習してきた成果を発表します。頑張りましょう。
2月16日(木)
今日も暖かな1日でした。
子どもたちは今日も勉強や学習発表会に向けての練習を頑張っていました。
1・2年生は劇を素晴らしいものにするための話合いをしていました。友だち同士で、良い所をたくさん発表し合い、みんな自信をつけたようです。
34年生は算数の勉強を頑張っていました。分からないところをしっかりと教えてもらったり、自分で考えたりしていました。解けない問題もすぐにあきらめずに粘り強く考えることができるようになってきました。
56年生は社会科。第二次世界大戦での日本について、グループで学習を深めていました。
学習発表会がいよいよ明後日に迫ってきました。このまま暖かい日が続くといいなと思っています。
2月15日(水) 学習発表会リハーサル
今日は学習発表会のリハーサル日でした。どの学年もこれまで一生懸命取り組んできた内容をしっかりと発表してくれました。本番でも練習してきたことがしっかりと出せるように頑張ってほしいですね。
昼休み体育館でドッチビーをしてとっても盛り上がっていました。今日も暖かい日だったので体育館も快適でした。
明日も一日元気に頑張りましょう。
2月14日(火) 火育活動
昨日は来る土曜日の振替休業日で学校はお休みでした。昨日は冷たい雨の一日でしたが今日は晴れてとても気持ちのいい一日になりました。
今日は56年生が火育活動で福島小学校へ出かけました。串間市内のガス会社の方や関係の方、教育委員会の方、テレビ局の方などたくさんの方が来られました。ビデオを見たりプレゼンテーションを見たりして、生活の中で扱う火についての学習をした後、実際に火起こし体験やマッチの擦り方体験をしました。火おこしはわりと簡単に火が起こって、あちこちのグループから歓声が上がっていました。
1年生から4年生も、学習発表会に向けての練習など一生懸命頑張っていました。明日はどんな楽しいことが待っているかな。
2月10日(金)2月に豪雨?
今朝は珍しく激しい雨で、子どもたちの登校時間と重なった為、心配しましたが、保護者のご協力で子どもたちは安全に登校することができました。2月にしては珍しく激しい雨でした。午後になるにつれて天気が回復しホッとしています。
今日の授業の様子です。今週もみんな一生懸命頑張りました。
来週の月曜日13日は、18日土曜日の参観日の振替でお休みになります。火曜日、元気に登校しましょう。
2月9日(木) 風の強い一日
今日は曇り空で風の強い一日になりました。2時間目に全校音楽がありました。学習発表会に向けて頑張っています。
1年生は国語や算数のテスト100点のご褒美に「すみかづくり」をしていました。教室の作業テーブルの下に上手にすみかをつくっていました。「校長先生、内緒だよ。」って教えてくれました。
2年生は国語の説明文の読み取りをしていました。黒板に板書したり発表したり、一生懸命取り組んでいました。
34年生は算数です。3年生は担任の金丸先生と形の学習。4年生は教頭先生と計算問題の復習。姿勢よく頑張っていました。
56年生は学校文集をタブレットを使って作成していました。学校文集は都井郵便局やJA都井支所などにおかれて、たくさんの方々に読んでもらいます。頑張って書きましょう。
今日もみんな一日元気に過ごせました。明日はもう金曜日です。しっかり頑張りましょう。
2月8日(水) 保育園生見学
今日は昨日とはうって変わって暖かな晴れの一日でした。今日は保育園生が散歩の途中に立ち寄って、1・2年生が学習発表会に向けて練習している劇「かさこ地蔵」を見学していきました。みんな食い入るように見ていました。なかなかの出来栄えになってきているようです。
3・4年生は社会科で市町村の勉強をしていまいた。宮崎県内の市町村を発表していました。「宮崎市・日南市・串間市・延岡市・門川町・椎葉村・・・」などなどたくさん発表していました。
5・6年生は・道徳の授業。世界の文化を学ぶ授業でした。「クメール絣の復興を目指して」という国際親善を学ぶ学習でした。世界で活躍する日本人がたくさんいることを学んでいました。
子どもたちは毎日いろいろなことを学んでいます。学んだことはしっかりと復習をして、心にとめておくことが大切です。
2月7日(火) 雨
2月にしては珍しく雨、今朝は暖かい朝になりましたが、風がとても強くて途中で転んでしまったお友だちもいました。
今朝はみんなで清掃をしました。いろいろなところをピカピカにしてくれています。
今日の授業の様子です。みんな姿勢よくしっかりと授業に臨んでいました。天気が悪くてどんよりしていても、それに負けずしっかりと生活できています。
気温の変化が激しい今日この頃です。インフルエンザやコロナ感染に気を付けて、体調管理をしていきたいですね。
2月6日(月)
2月に入りましたが、あっという間の6日間です。今週は天気が悪くなる予報が出ていますが、都井も朝から曇り、昼過ぎには小雨が降りだしました。どんよりした雲に覆われた一日になりました。
今日の授業の様子です。12年生は4時間授業。午前中で帰りました。3年生から6年生は授業でタブレットを使っています。調べ学習用の検索やドリルなどかなりスムーズに取り組めるようになってきています。
また今日は英語の授業で櫻木先生とALTの先生が来られて2人で指導をして下さいました。2人の先生の会話を聞いて、英語に耳を慣らすのは良い経験になると思います。
明日も元気に頑張りましょう。
2月3日(金) 節分
今日は節分です。給食でも豆や手巻きのりがでました。みんな上手に手巻きをつくって食べていました。今年の恵方巻の方角は南南東だそうですが、みんなは真っ直ぐ向いて行儀よく食べていました。
今日は4月から入学してくる児童の一日体験休学がありました。12年生が学校生活についての劇をしてくれたり、学校の中を案内してくれたりしました。5名の元気な1年生が入ってくるのを楽しみに待っています。
2月2日(木) クラブ見学
今日は朝は清掃がありました。みんな、いつも一生懸命取り組んでいます。少ない人数でも一生懸命取り組んでくれるのでピカピカです。
今日はクラブ見学がありました。2年生と3年生が見学しました。スポーツクラブと室内クラブがあります。6年生がクラブの活動や様子について分かりやすく説明してくれました。どちらのクラブも仲良く楽しく取り組んでいました。どっちに入るか迷いますね~。
暖かい1日でした。明日はもう金曜日です!あっという間です。
2月1日 移動図書の日
今日は良いお天気でしたが、昼から春一番のような強い風が吹きました。天気予報では今日からしばらくは暖かい日が続きそうです。
今日は移動図書の日で串間市図書館からたくさんの本を持ってきていただきました。子どもたちも新しい本を嬉しそうに手に取っていました。また生涯教育課の方々が取材に来てくださいました。
今日は1年生は時計のテストが全員100点だったご褒美に住処づくりを楽しんでいました。時計の学習は難しのですが、すごいですね~。
2年生はいつどこでだれがどうしたの文の組み立ての学習をしていました。それぞれが考えた言葉を組み合わせると面白い文ができるのですね。みんな大笑いしていました。
34年生は国語でした。感想を書いたり、段落ごとの読み取りをしたりと頑張っていましたよ。
56年生も国語。タブレットを使って調べ学習を行っていました。もうタブレットを使うことが当たり前の授業風景です。
5年生は学習内容の発表に向けて円グラフづくりを頑張っています。
2月は28日間です。あっという間に過ぎそうです。1年間の締めくくりに向かってしっかりと勉強したり、規則正しい生活を送ったりしていきましょう。
1月31日(火) 1月終わり
早いものであっという間に1月が終わります。しかし、途中寒波はありましたがなんとあたたかな1月でしょう。地球温暖化の影響でしょうか。少しでも地球にやさしい生活をしたいものです。
さて、今日の都井小学校。今日は朝の会の様子を撮りました。
1年生は朝の会を終えてドリルで漢字の練習をしていました。少しの時間も有効に使っているようです。
2年生は朝の会中でした。先生のお話をしっかりと聞いていました。
34年生も朝の会中。自分たちでしっかりと進めていました。朝の体操にみんなで楽しく取り組んでいました。
56年生は、残りの日数を聞いて、自分たちのやらないといけないことを再確認していました。卒業式に向けて5年生が中心となって準備していきます。
今日も春のように暖かな一日でした。明日も元気に頑張りましょう。
1月30日(月)
今日は全校朝会がありました。校長先生からは「先にあいさつ」「あんぜん(自分の命は自分で守る)」「ありがとう」のお話がありました。ミラーの法則・たらいの法則で福を自分のためだけに呼ぼうとすると遠ざかり、みんなに与えようとすると自分にまわってくるというお話でした。
また、若松先生からは節分、節目のお話がありました。竹がしなやかで丈夫なのは節があるからで、人も節目を大切にしてほしいとの話でした。
都井地区は今日も昼間は暖かく、みんな元気!昼休みも元気に外で遊ぶ姿が見られました。
今日は欠席0でした。1月もいよいよ明日までです。学校に来る日も残り37日、休まずしっかり頑張れるといいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |