トップページ

学校の様子

黒土祭・第3回参観日

 10月5日(木)4,5校時を使って、黒土祭(中学部)が行われました。

 合唱コンクールでは、体育大会直後から練習に取り組んだ課題曲「ぜんぶ」、自由曲「生まれてはじめて」(7年)、「君の隣にいたいから」(8年)、「僕のこと」(9年)を、見事に歌い上げました。

 

7年生

 課題曲「全部」 指揮:長友美空さん、伴奏:篠原伶佳さん 

 自由曲「生まれてはじめて」 指揮:黒木春貴さん、伴奏:河野桜空さん

 

8年生

 課題曲「ぜんぶ」 指揮:鍋島大輝さん、伴奏:児玉紗彩さん

 自由曲「君の隣にいたいから」 指揮:弓削健太さん、伴奏:宮田奈緒実さん

9年生

 課題曲「ぜんぶ」 指揮:緒方一心さん、伴奏:日髙伶菜さん

 自由曲「僕のこと」 指揮:秋月大輝さん、伴奏:鎌田ほたるさん

 

 個人発表では、以下の5名が練習の成果を発表しました。 

 英語暗唱 7年 篠原伶佳さん、8年 齊藤里桜さん

 空手型  8年 鍋島大輝さん

 ダンス  8年 寺原美嬉さん

 エイサー 8年 宮田奈緒実さん

 どの発表も、日頃から一生懸命練習に励んでいるだけあって、日頃とは異なる表情や勇壮な姿を見ることができました。 

 体育館壁面には、授業で取り組んだ美術や書写の作品、総合の時間に取り組んだ壁新聞などが貼り出され、生徒たちの日頃の頑張りが伝わってきました。

 

 また、この日小学部では授業参観が行われました。

 黒土祭と授業参観の後のステージ懇談会では、それぞれに設定されたテーマで熱心な協議が行われました。

 保護者の皆さまには、たくさんご参観いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

中学校秋季体育大会激励会

 9月27日に、翌日から行われる中学校秋季体育大会の激励会が行われました。

本校からは、野球部(10名)※穂北中との合同チーム、サッカー部(4名)※木城学園との合同チーム、バドミントン部(15名)、卓球部(2名)が参加します。

 夏の暑さや体育大会・黒土祭と行事に追われ忙しい中でしたが、一生懸命練習に取り組んできたことを自信に変えて、一戦必勝の熱い思いで頑張っていきたいと凛々しい顔で抱負を述べる選手たちでした。

 最後に、選手を代表してバドミントン部主将の宮田奈緒実さんが選手宣誓を行いました。

 

スーパーマーケット見学~3年生~

先日、マックスバリュ西都店に買い物調べに行きました。

買い物調べをすると、家庭でスーパーマーケットをたくさん

利用していることに気づきました。多くの人が利用するスーパー

マーケットには、商品の並べ方や通路にたくさんの工夫がされていました。

質問をすると、副店長さんが優しく質問に答えてくれました。

子どもたちは一生懸命メモを取り聞いていました。

それを、学校に帰ってワークシートをまとめました。

お忙しい中、親切に対応していただきありがとうございました。

合唱の練習をがんばっています!!

 中学部の生徒たちは、10月5日(木)に開催される「黒土祭」に向けて、合唱係やパートリーダー、指揮者を中心に、合唱の練習に励んでいます。音楽の授業や昼休み、放課後と、各クラスの歌声が校舎中に響きわたっています。