トップページ

2022年1月の記事一覧

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 今日は、1970(昭和45)年に公衆電話からの市内通話料金が3分で
 10円になった「3分間電話の日」です。
 それまでは1回の通話が10円で、時間は無制限でした。
 
 
  ①~④の3ケタの数字は、電話番号に関するものです。
  どこに通じるのでしょうか?!

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 今日は、1957(昭和32)年に日本の南極観測隊が南極・オングル島への
 上陸に成功し、昭和基地を開設した日です。
 
 
 ①~④のクイズに正解して、めざせ?!「南極博士」

了解 田原小の朝は?!

 
 
  朝の始業前です。運動場では、なわとびが行われています。 登校してすぐに、運動場でとんでいます。
 
 
   1年生のまわりには、6年生の姿が見られます。絵文字:笑顔
 
  
   4年生と5年生の向こう側には、2年生と3年生が、なかよくなわとび中です。
 
   
   1年生と6年生も、なかよくなわとび 絵文字:笑顔 
 
  
   田原小では、学年に関係なく仲よく活動しています。 一緒に活動しませんか?! 

鉛筆 算数の授業

   2年生が、算数の学習をしています。
 
 
 
   ノートに、何かを書いています。計算しているのでしょうか?!
 
 
  先ほどから、大型投影機をじ~っと見つめています。
 

  2×6=12,3×4=12、4×3=12など、同じ答えが、3つ4つあるかけ算をさがしていました。
 


  さがしだした答えを見事に発表しました。 
 

 九九の習得は、重要です。ご家庭でも入浴中にかけ算九九を復唱させるなどして、定着させてください。

汗・焦る 体育の授業

 
 
  二人の男子児童が、力を込めて踏ん張っている様子…。
 
 
  耳に手をあてて「なんですか~?!」…。
 
 
  先生もいっしょに、「そろり、そろりぃ~」…。
 
 
  腹筋、何回できるかな~?!
 
 
失礼しました。4・5年生が、テーマにそった表現運動の創作中でした!!  めざせ、ミュージカルスター 絵文字:キラキラ

鉛筆 俳句の創作

 
 
  6年生の教室には、書き初めで書いた作品が掲示されています。
 
 
  教室では、タブレットを活用して作業をしていました。
 
 
  タブレットで何を調べているのでしょうか?!
 
 
  タブレットの操作も上手に行っています。 さすがです。
 
 
  国語の授業で、俳句を詠むための調査活動をしていました。語彙を増やすために役立てています。

鉛筆 保健の授業

 
 
  5年生が、保健の授業をしています。
 
  
  自分の意見を発表しています。手のあげ方がきれいです。
 
 
  けがを防止するために、地域や学校での過ごし方や危険予測の仕方などを考えました。
 
 
  学習したことを生かして,けがのない生活を意識しましょう。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 今日は、「アーモンド」の日です。
 カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定しました。
 アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから
 「1日23粒」で1月23日を記念日としたそうです。

 
 ①~④の漢字は、なんと読むでしょうか?!

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 1982年の今日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューを
 カレーにすることに決め、全国で一斉に給食でカレーが出されました。

 
    ①~④のヒントにあてはまる食べ物は何でしょうか?!

鉛筆 ばめんわけ

 1年生が、真剣な表情で国語の教科書を読んでいます。
 
 
 
  先生が見守る中、教科書に何かを書き込んでいます。
 
 
 
  書き込んだことをもとに、二人で話し合っています。
 
 
  物語の場面分けをしていました。意見を交換し合うことで、より確実な読み取りを目指しています。
 
 
  場面分けは、できたかな?! 先生といっしょに、じっくりと考えています。

お知らせ 親子でもちつき

 

   1月14日の朝、PTAの役員のみなさんが、打ち合わせをしています。
 
 

  6年生は、プラスチックの容器に名前をはり付けています。
 
 
  家庭科室では、お母さんたちが作業をしています。
 
 
   体育館では、担当の先生から説明を受ける姿が見られます。
 
 
  もちつき大会をしました。
 
 

  保護者や地域の方々のご理解とご協力のもと、感染症対策を行って実施しました。
 

  外では、お父さんたちがかまどでお湯を沸かしたり、もち米を蒸したりと大忙しです。
 

  4年生の児童が代表で、もちつきを体験できた喜び等を発表しました。 
 

日本の伝統行事の一つである、もちつきを体験することができたこと、今回のご協力に対する感謝の気持ち等を校長先生が述べられました。
 
 
 最高のチームワークを誇る保護者と地域のみな様のおかげで、意義のある行事を行うことができました。
 やさしさと思いやりあふれる田原小学校で、いっしょに活動しませんか?!

鉛筆 書き初め

 
  
   3年生が、書き初めをしました。
 
 
   1枚の用紙に何度も練習をしています。
 
 
  背筋を伸ばし、真剣に練習しました。
 

  清書に取りかかりました。
 
 
 
  名前を書いて、完成です。 納得いく作品に仕上がったかな?! 作品は、ぜひ学校でご覧ください。

会議・研修 冬休みの思い出

   1年生の掲示板に、冬休みの思い出が、掲示してありました。
 
  
 
       3学期もたくさんの思い出をつくりましょう!!

キラキラ 清掃班会

 田原小学校では、縦割り活動を多く取り入れ、異学年の交流を図っています。
 
 
  この日は、3学期の清掃班編制で、各清掃場所での役割を確認しました。
 

  担当場所の先生ともしっかり、打ち合わせを行います。
 

  役割分担や清掃内容の確認ができたら、一生懸命に清掃を行います。
 
 
清掃終了後は、上級生と下級生で反省会です。異学年の交流を通じて、よりよい人間関係を築いています。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 今日は日曜日。明日、笑顔で会いましょう!!

 
 5年生への挑戦状です。
 ①~④の都道府県名を 漢字で書きましょう。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 今日は、土曜日でお休みです。安心・安全に過ごしましょう。

 
 2年生への ちょうせんじょう です。
 赤いぶぶんは 何かく目に 書くでしょうか?!

了解 冬がいっぱい

 
 
   どんな冬がいっぱいなのでしょうか?!
 

  「とうみんの冬」と「冬は家ぞくと雪だるま」
 
  
  「冬は、こたつでみかん」と「新しい年がはじまる冬」
 
 
  「心があたたまる冬」には、「おなべ」があります。
 
 
  「あったかい冬」、「さむい冬」、「でも生きている冬」、「おいしい冬」などなど…。
  みなさんのまわりには、どんな冬がありますか ?!

会議・研修 ひとみキラキラ

   3学期が始まった各学級の様子です。
 
 
  3年生です。算数の問題に取り組んでいます。
 
 
  2年生です。先生と算数の学習に取り組んでいます。
 

  1年生です。算数の学習で、「10のまとまり」をつくっています。
 

  4年生です。先生から尋ねられた都市を見つけることで、地図帳の活用力を高めています。
 

  5年生です。社会科の学習で、先生の説明を集中して聞いています。
 
 
  6年生です。2学期の算数の学習の振り返りを個人や友だち同士などで行っています。

  3学期も田原っ子は、ひとみをキラキラさせながら、意欲的に学習に取り組んでいます !!

キラキラ 地区の夜神楽

 
 
   田原小学校の地区内で、夜神楽が行われました。
 
 
   地区内に住む田原小の児童も夜神楽に参加し、見事な「舞(まい)」を披露しました。
 
 
 
 
   ふるさとの伝統文化を受け継ぎ、ふるさとを愛する心を育んでいます。

会議・研修 元気に過ごしましょう

 

  「からだグングンコーナー」に、1月の月目標に関する資料が、掲示されています。
  家庭でも実践して、元気に過ごしましょう!!

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 今日は、成人の日でお休みですが、「110番の日」でもあります。

 
  警察署を表す地図記号は、①~④のうちどれでしょうか?!

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 今日は、とんちで有名な一休さんから、「いっ(1)きゅう(9)」の
 語呂合せで、「とんちの日」です。

 
 【ある】には、何があるのでしょうか?!

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 今日は、土曜日でお休みです。安心・安全に過ごしましょう。

 今日は、「平成スタートの日」です。
 1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、次の元号を
 「平成」と決定しました。

   「平成」は最初の年号「大化」から247番目の元号です。

 
    令和は、いつから始まったでしょうか?
 

 

会議・研修 3学期の始業式

 
 
  3学期の始業式を行いました。
 
 
 
  校長先生は、「郷土の偉人 安井息軒」の「三計の教え」をもとに話をされました。
 
 
 

 新年に際し新たな目標をもったり、昨年からの目標を継続して努力したりする田原っ子に期待しています。
 

 2年生の代表児童が、「かけ算九九をがんばる」「二重とびをがんばる」ことを中心に発表をしました。
 
 
  担当職員が、1月の生活目標をもとに、健康に関する話をしました。
 
 
 
  感染症予防に気をつけ、健康に楽しく過ごしましょう!!
 

  まとめの3学期です。目標達成に向け、全集中でがんばる田原っ子への応援をお願いいたします。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 あしたから、3学期が始まります。学校で会いましょう!!

 
  1ねんせいへの ちょうせんじょう です。
  ①~④のなかで、 ひとつだけ できない ひらがなは どれでしょうか?!

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

 冬休みは、安心・安全に過ごせていますか?!

 
  5年生へのちょうせんじょうです。①と②に入る漢字は、何でしょうか?!
  ヒントは、山陽地方です。

NEW 仕事始め

   今日から、令和4年の仕事始めです。
 


   出勤簿も新しくなり、職員の気持ちも引き締まります。
   1月7日(金)は、3学期の始業日です。
   保護者や地域の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状

   田原っ子のみなさん、楽しいお正月を過ごしていますか?!
   今日は、どんな夢を見るのかな?!

 
 
   初夢で縁起が良いとされるのは、上の3つでしたっけ?!
   先生、まちがえたみたいです…。 
   正しい3つは、何でしょうか?!

NEW 本年もよろしくお願いいたします

 明けましておめでとうございます。
 
 
   昨年中は、保護者や地域の皆様には、本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、
   誠にありがとうございました。
   本年も、全職員が一丸となって田原小学校の発展のために努力して参ります。
   どうぞよろしくお願いいたします。

    令和4年 元日  校長 金丸 恭浩