串間市立秋山小学校
いつも秋山小のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
トップページに「卒業式」「令和6年度修了の日」、学校だよりに3月号をアップしました。
トップページ
カテゴリ:学校の様子
卒業式
本日、卒業式がありました!
今年は1名の児童が卒業です。下級生にやさしく、運動もできるおうがさんでした。
お昼休みにドッチビーやなわとびなどいろいろな遊びをしましたね。





中学校でも頑張ってください!卒業おめでとう。
今年は1名の児童が卒業です。下級生にやさしく、運動もできるおうがさんでした。
お昼休みにドッチビーやなわとびなどいろいろな遊びをしましたね。
中学校でも頑張ってください!卒業おめでとう。
性教育 1年生
学級活動で「おとこのこ おんなのこ」という題材を学習しました。
「清潔に気を付ける」「規則正しい生活を送る」など大切な体を守るために自分でできることについてしっかり考えることができました('ω')ノ

「清潔に気を付ける」「規則正しい生活を送る」など大切な体を守るために自分でできることについてしっかり考えることができました('ω')ノ
今年度最後のお弁当の日!
今年度、最後のお弁当の日でした(*^^*)
高学年はハンバーグ、中学年は玉子焼き、低学年はお米をたいておにぎりに挑戦しました。

ハンバーグは具材を切ったり、形を整えることが難しかったようですが、みんなとても美味しそうなお弁当でした!(^^)!
高学年はハンバーグ、中学年は玉子焼き、低学年はお米をたいておにぎりに挑戦しました。
ハンバーグは具材を切ったり、形を整えることが難しかったようですが、みんなとても美味しそうなお弁当でした!(^^)!
わかめご飯でおにぎり~お弁当の日にむけて~
今日の給食に、「わかめご飯」がでました(*'ω'*)
28日の遠足に向けて、1年生はおにぎりの練習をしました!
ごはんの形を整えた後に海苔をつけるときれいにできます☆お弁当の日、楽しみにしています!

28日の遠足に向けて、1年生はおにぎりの練習をしました!
ごはんの形を整えた後に海苔をつけるときれいにできます☆お弁当の日、楽しみにしています!
サポートマップを作ろう!
3年生の学級活動で性に関する教育「かけがえのない命」という授業をしました。
自分がどんな人に支えられているかを考え、サポートマップを作成しました。

おいしいごはんを作ってくれるお母さん、色んなことを教えてくれるお兄さん、他にも給食を作ってくれる人・・・本当にたくさんの人が支えてくれていることに気づく機会になりました。
この授業が「ありがとう」を伝えるよい契機になるといいなと思います。
自分がどんな人に支えられているかを考え、サポートマップを作成しました。
おいしいごはんを作ってくれるお母さん、色んなことを教えてくれるお兄さん、他にも給食を作ってくれる人・・・本当にたくさんの人が支えてくれていることに気づく機会になりました。
この授業が「ありがとう」を伝えるよい契機になるといいなと思います。
串間市立秋山小学校
〒888-0006
宮崎県串間市大字秋山2485番地
電話番号
0987-72-0473
FAX
0987-72-0477
本Webページの著作権は、串間市立秋山小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
2
3
0
1
7
6