トップページ

学校の様子

性に関する教育 性の被害

 5・6年生の学級活動で「性の被害」について学習しました。
通学路マップで人目につかないところや人通りのすくないところをチェックしました。

危険から身を守るために日ごろから意識をすることが大切です★

クラブ ~宮崎すごろく~

 今日のクラブでは、宮崎すごろくをしました。
萩の茶屋や都井岬、高千穂など宮崎の名所がすごろくのゲーム盤になっています。

ウインクをする時に盛り上がっていましたね(*^^*)

朝のストレッチ続けています‼

 毎朝、姿勢保持のための筋力づくりとしてストレッチをしています★

今日はバランスツイストに挑戦。名前のとおり、バランスをとるのが難しいですが一生懸命取り組んでいました!筋肉をつけて、美姿勢を目指しましょう(*^^*)

理科の実験

 理科の実験の様子です。塩酸で溶けるのかな?
アルミホイルやスチールウールを使って実験していました(*^^*)

スチールウールがなかなか溶けづらい・・・"(-""-)"

親子ダンス 練習 

 運動会に向けて、親子で「秋山音頭」を練習しました。

少し忘れていた踊りも徐々に、思い出し、みんなでしっかり練習できました♪
当日も元気いっぱい秋山音頭を踊りましょう。

避難訓練~地震~

 本日は地震の避難訓練を行いました。

先生の指示をしっかり聞き、避難訓練に取り組むことができました。
地震はいつ起こるか誰にもわかりません。
外出時、家にいる時、地震が起こったらどうするのか・・
この機会にご家庭で話し合ってみるのもいいですね。

よさこいソーラン練習

 2学期2週目に入りました。運動会の練習をしています。今日は1時間目に体育館でよさこいソーランの練習をしました。
腰を深く落とすところです。

 運動会当日、元気で躍動感あふれるダンスを披露できるように練習を頑張ります。

結団式

 早速、結団式がありました。
今年のスローガンは、「勝利に向かって走り 心を一つにあきらめず 笑顔輝く秋山っ子」になりました。

もうすぐ練習が始まります!(^^)!

力を合わせて頑張りましょう♪