トップページ

学校の様子

ポップコーンづくり クラブ

 家庭科室から「ポン ポン!」音が聞こえてきます。そして、香ばしい香りが漂ってきます。
 今日のクラブは、ポップコーンづくりでした(*^_^*)

 まず、フライパンでトウモロコシの種を炒ります。すると、ポンとふくらみます。

 そこに塩ワカメとキャラメルで味付けします。すると、2種類の味のポップコーンができあがります♪
 最後は、試食タイムです。できたては温かくてとても美味しかったですね!

参観日

 1月の参観日は、全校で「特別の教科 道徳」の授業に取り組んでいます。
 自らをふり返ったり、これからの課題や目標を見つけたりしながら、色々な意見を発表しました。「自分ならどうするか」と、一生懸命考える姿が見られました。


 

きんかんちぎり

 今日は、北方小学校の5年生と一緒に、キンカン生産農家さんのハウスへ、完熟きんかん「たまたま」を収穫に行きました。
 ピンポン球のような大きさのとっても甘いきんかんでした。自分で収穫するとなおさら美味しいね。

学校保健委員会

 学校保健委員会では、都城ヤクルト販売株式会社の小栗 眞由美氏を講師に招いて、親子で腸の健康について学習しました。
 腸には善玉菌と悪玉菌が両方存在しており、規則正しい生活習慣が悪玉菌の数と関係しているそうです。そのため、規則正しい生活を送ることが大変重要であることを学びました。
 最後に、全員で「鬼のパンツ」の替え歌を使って、おなかの体操をしました。
今日のお話を参考に、これからも健康を意識した生活をします!

持久走の季節になりました♪

 一段と寒さが厳しくなってきた今日この頃!
子どもたちは寒さに負けず、持久走の練習を頑張っています。

 みんな着実にタイムを縮めています!ポイントは、前の人にしっかりついていくこと・最後の1周はかけっこみたいにびゅんと走ることですよ★がんばれ!!!



体がよりよく育つために4・5年生

 本日2校時に4・5年生の学級活動「体がよりよく育つために」の授業がありました。
毎日の生活をふり返り、できていること・できていないこと、そして、できていない理由はなにか真剣に考える機会になりましたね。
 ねる時間がおそくなる→テレビをみているから→
朝ごはんをたくさんたべる時間がない→起きる時刻が遅いから→
 テレビをみる時間が長くなるのはなぜだろう?起きる時刻が遅くなるのはなぜだろう?
お互いに質問をしあうことで考えることができました。



 生活はつながっています!


 はやね・はやおき・朝ごはん・朝うんちだけでなく、そのために何を気をつけるかを考えて生活を送って欲しいと思います。


みんなで健康に元気よく学校生活を送ろうね!

栄養教諭による食育授業

 今日は、4・5年生を対象に「おやつのとり方」の授業があり、串間中学校から栄養教諭の先生におこし頂きました。


 みんなの大好きなお菓子には、甘い砂糖や味の決めての食塩がたくさん含まれています。1日に摂取する砂糖の量は20グラム、食塩は8グラムだそう・・・!
 ちなみに給食には3グラムほどの食塩がはいっているそうです。そうなると、お菓子の量も考えなければなりませんね(^_^;)

 この授業で学んだことを意識して生活していきましょうね。

音楽会に向けて練習してます!!


 11月8日にある串間市音楽祭に向けて練習を頑張っています★
1曲目はスキマスイッチの「奏」です。しっとりしたメロディーラインになっています。

2曲目は「情熱大陸」です。こちらは打って変わって、元気よく、そしてかっこいい曲です。


お昼休みなども使って自主練習も行っています。当日は、聴いているみなさんが感動できるような演奏ができるように頑張ります。

食育授業~栄養教諭~


 今日は串間中学校の栄養教諭 坂口先生を迎えて、2年生を対象に食事のマナーについて授業をして頂きました。

 良い姿勢で食べることの大切さを学びました。給食時間も、2年生はしっかり実践できていましたね!これからも続けていこう(^^)