トップページ

田原小学校の様子(令和5年度以前)

陸上教室





 10月18日(木)、五ヶ瀬町Gパークにて、西臼杵郡小学校陸上教室が開催されました。
 天気もよく、子供たちは自分の出場する種目に全力で取り組んでいました。
 競技の結果もすばらしく、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。

魚つかみ大会





 9月18日(火)午後から、田原小学校プールにて「魚つかみ大会」を行いました。
 プールに放流した魚を子供たちが追いかけ、自分の手でつかみ取りをする流れです。
 なかなかうまく捕まえることができず、子供たち同士で協力して捕まえている姿も多く見られました。
 去年度に引き続き、貴重な体験をすることができました。
 漁業組合の方々、ありがとうございました。

避難訓練(地震)




 9月13日(木)に、地震を想定した避難訓練を行いました。
 放送や先生方の事前指導の内容をよく守り、児童全員が迅速にグラウンドに避難することができました。
 避難後の先生のお話をしっかりと聞いて、いざという時に覚えておくべき事を再確認することができました。

小中合同大運動会







 天気の都合で順延となっていた小中合同大運動会ですが、9月11日(火)に行うこととなりました。
 「巻き起こせ、田原の絆と田原魂」のスローガンのもと、全員が一致団結して競技に取り組み、赤団白団どちらも一生懸命仲間の応援をしていました。
 本番までの練習時間も短く、子供たちの疲れも相当なものだったと思いますが、いざ始まってみると疲れを微塵も感じさせない競技や応援の動き、本当にすばらしいものでした。
 保護者の皆様には、毎年準備や片付け等多くのご協力をいただき、本当にありがとうございます。
 今回の運動会の経験を今後の様々な場面で生かせるように、学校生活も頑張っていきます。

理科実験教室






 9月3日、宮崎大学の先生や学生さんをお招きして、理科実験教室を行いました。
 実験内容は、「バルーンスライムを作ろう」「オリジナル芳香剤を作ろう」「レゴマインドストーム体験」と盛りだくさんの内容で、子供たちも楽しく活動していました。
 給食時間も学生さんと一緒に食べて、いろいろなお話を聞くことができました。
 宮崎大学の関係者の方々、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

小中合同運動会練習





 9月9日(日)に行われる田原小・中学校大運動会に向けての練習が始まりました。
 自分たちの役割や競技の入退場等、覚えることも多く、子供たちも一生懸命取り組んでいます。
 練習から本番までかなりの暑さが予想されますが、全員で協力して大運動会を成功させましょう。

2学期始業式





 8月27日、2学期始業式を行いました。
 全校児童51名が元気に登校し、大きなけがもなく始業式を迎えることができました。
 明日からまた学校生活が始まります。
 生活のリズムを整えて、元気に笑顔で学校生活を過ごしていきましょう。

1学期終業式





 7月20日、平成30年度1学期終業式を行いました。
 児童代表のあいさつ、そして校長先生をはじめ多くの先生方の夏休みの過ごし方に関するお話を、全校児童しっかりと聞いていました。
 明日から夏休みが始まります。
 みんなが夏休みを楽しく怪我や病気なく過ごし、2学期に元気に登校して来るのを楽しみにしています。

小中合同結団式






 小中合同で運動会の結団式を行いました。
 今回のスローガンは、『巻き起こせ 田原の絆と田原魂』です。
 赤白の団色を決めるためのゲーム「じゃんけんボウリング」「フラフープリレー競走」はとても盛り上がり、団色決定後に各団の団長が、校長先生から団旗を受け取りました。
 団ごとの結団のかけ声も気合い十分。
 今年の田原小・中大運動会も楽しみです。

発表集会(5年)





 7月10日、5年生の発表集会を行いました。
 合唱「こげよマイケル」、合奏「ルパン三世のテーマ」でした。
 合唱のハンドクラップとドラムを入れた大規模な合奏で、迫力ある音を響かせました。

花いっぱい活動(花植え・配布)





 6月13日、花いっぱい活動で地域に配布する花苗のプランターや学校の花壇に花の苗を植えました。
 地域の方々に協力していただき、苗植えの作業をスムーズに行うことができました。
 植えた花苗のプランターの配布を19日に一斉に行う予定でしたが、天候の悪さも重なり、天候のいい時間帯に各学年がそれぞれ配布を行いました。
 今後も花いっぱいの明るい町づくりに貢献していきます。

発表集会(6年生)





 本日、6年生の発表集会を行いました。
 詩の暗唱「生きる」、合唱「未来への賛歌」、リコーダー演奏「カノン」でした。
 最上級生にふさわしい完成度の高さで、下級生のお手本になるすばらしい発表でした。

田植え





 今年も全校で田植えを行いました。
 泥に足を取られながら、子供たちは一生懸命に苗を植えていました。
 天気が心配されましたが、曇り空の下、時間内に何とか田植えを終わらせることができました。
 今回もたくさんの保護者の方々やJAの方々に協力していただき、とても貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。

5月参観日




 5月の授業参観を行いました。
 今回もたくさんの保護者や地域の方々に参観していただきました。
 子供たちも4月よりもクラスに慣れてきたようで、普段の学校での元気いっぱいな様子を参観していただいた方に見せることができました。

プール清掃




 4・5・6年生合同でプール清掃を行いました。
 今年も安全に楽しく水泳ができるように、しっかりとプールの汚れを落としました。
 もうすぐ水泳の授業も始まります。楽しみですね。

花いっぱい活動(回収)




 本日午後から、花いっぱい活動を行いました。
 天気がやや曇りでしたが、雨が降ることもなく、配布したプランターを協力して回収しました。
 その後、プランターを全員で一生懸命掃除しました。
 今後もしっかりと花を育て、花いっぱいの明るい町づくりに貢献していきます。

春の遠足





 今年度の春の遠足は、三秀台に行く予定でしたが、午後から雨の可能性を考慮して校内遠足となりました。
 上学年が企画した活動を、全員が一生懸命行いました。
 校内遠足でも子供たちは元気いっぱい。新しい田原ファミリーで仲良く昼食をとり、団結力が深まった1日になりました。

人形広場に到着!




3日間の宿泊学習を終えて、田原にかえってきました。出迎えてくれた先生方や保護者の方々、ありがとうございました。
行く前は教師側も含めて全員不安があったと思いますが、そんな不安を吹き飛ばすかのような子供たちのしっかりした活動の数々。一緒に過ごしていて本当に感動しました。
子供たちも今日は疲れていると思いますので、お家でもゆっくり休ませてあげて下さい。
3日間、ありがとうございました。

宿泊学習終了!






2泊3日の宿泊学習が終了しました。3日間本当に頑張りました。きついこともたくさんあったと思いますが、1日1日の成長がはっきり見えました。子供たちにとっていい経験になったことは間違いありません。
むかばき青少年自然の家の先生方、3日間色々とありがとうございました。

奉仕作業








3日間お世話になったむかばきに感謝して、最後に奉仕作業をしました。いつも以上の無言清掃。3日間の成果もしっかり見えています。

ペナント作り










創作活動の時間に、むかばきの思い出を木に絵の具で書く、ペナント作りをしました。むかばきで一緒に活動した班の子供たちとの最後の活動になります。
みんなで助け合って作ったペナント、どの作品も思いがこもったすばらしい作品になっていました。

3日目朝






いよいよ最終日です。昨日まで子供たちは本当によく頑張っていました。あと少しですが、最後まで一生懸命活動して、いい思い出を作りましょう。

2日目終了




宿泊学習2日目が終了しました。さすがに子供たちにも疲れが見えます。
宿泊学習もあと1日。怪我のないように頑張ってほしいです。

キャンドルのつどい










2日目の最後はキャンドルのつどい。宿泊学習に来ている小学校7校の交流イベントです。一人一人がろうそくを持ち、火を受け渡され、宿泊学習の思いを巡らします。
各学校の出し物では、学校紹介と校歌を全員の前で披露します。大勢の中での披露はかなり緊張したと思いますが、特に大きなミスもなく、堂々と学校紹介をすることができました。

夕食2日目




登山後の夕食ということもあり、普段食が細い子もしっかり食べていたようです。
食事をする時の態度もしっかりしてきました。2日間だけでも大きな成長を感じられます。

頂上到達~下山




朝早くから行われたむかばき山登山、リタイアもなく児童全員頂上に到達することができました。その後も誰も怪我することなく下山することができました。
この達成感を思い出して、これからいろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。

むかばき山へ出発




2日目の大きなイベント、むかばき山雄岳登山へ出発です。服装や持っていくものをしっかりと準備し、気合い十分でむかばき山山頂を目指します。
険しい道も多くあると思いますが、みんなで協力して一歩一歩着実に登っていってほしいです。

宿泊学習2日目です!




宿泊学習の起床は朝6時。みんな起きれるか心配でしたが、ほとんどの子供たちは5時30分頃には起きていたようです。
起床後は、部屋の係や自分の仕事をこなし、広場に集合して全員で朝のつどいを行います。朝のつどいの係に選ばれている子供たちも、自分の役割をしっかりこなしていました。

1日目終了




部屋班長会で聞いた話を班長が他の人にしっかりと伝え、全員が明日に向けて準備をし、22時就寝です。
あっという間の1日目でした。明日は登山もあるので、しっかりと休んでほしいです。

天体観測




やや曇り気味でしたが、所員さんによると星が見えそうとの事。結果は少し見えた程度でしたが、みんな一生懸命見つけていました。

1日目夕食




夕食の様子です。だんだん慣れてきて、食事中の会話も増えてきました。
からあげをおかわりする子供たちが多かったです。みんな、からあげ大好きですね。

荷物整理






荷物整理をしてふとんを敷いてシーツを敷きます。
楽しんで作業していましたが、自分達で敷くのはなかなか大変そうです。

追跡ハイキング




午後からは追跡ハイキングがありました。他の学校の子供たちと行動し、隠されたクイズやゲームをクリアしていきました。新しい友達と、どんどん仲良くなっています。

1日目昼食




宿泊学習にきて初めての食事です。バイキング形式にまだ慣れてないせいか、食べる量も控えめ。でも、まだまだ元気です。

むかばき到着








むかばきに到着して、さっそく、はじめのつどい~オリエンテーションがありました。むかばきならではの決まりもあるので、先生方や所員の方々の話をよく聞いて動いていきます。
アイスブレーキングで児童の交流もありました。とても楽しそうです。

むかばきに出発!








5年生は、今日から3日間むかばきにて宿泊学習を行います。
様々な体験を通して、豊かな心と体を育成します。
きついこともあるでしょうが、楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。

避難訓練(不審者対応)





 不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。
 北校舎に不審者が侵入したことを想定し、職員の現場対応・児童避難~不審者確保までの流れを確認しました。
 体育館では、河内駐在所の方に不審者からの逃げ方、身の守り方等を教えていただきました。
 今日の訓練をこれからの生活に生かし、自分たちの身の安全を守っていきたいと思います。

JRC登録式




 4月24日(火)朝、体育館にてJRC登録式を行いました。
 校長先生から1年生にバッジを授与していただき、全校児童で青少年赤十字の歌を歌いました。
 環境美化委員からJRCについての説明もあり、子ども達も熱心に聞いていました。
 JRCの一員として、新たに1年間頑張って活動していきます。

授業参観・学級懇談




 本年度、第1回目の授業参観・学級懇談を行いました。
 今年も多くの保護者の方々に参観していただきました。
 新しい学年での1回目の授業参観、どの学級の子供たちも元気よく発表し、生き生きとした表情を参観に来ていただいた保護者に見せることができました。
 お忙しい中、参観・懇談に来ていただいた保護者の方々、ありがとうございました。

交通安全教室





 4月20日(金)、田原小学校運動場で交通安全教室を行いました。
 道路の正しい歩き方、自転車の乗る前の確認から安全な乗り方まで、丁寧に教えていただきました。
 左右と後ろ確認については、去年も体験済の子供たちでも曖昧な部分が多く、安全確認の大切さを再確認するとてもいい機会になりました。

入学式





 本日、平成30年度入学式を行い、新たにかわいい4名の1年生が入学してきました。
 緊張もあったと思いますが、新しい1年生は点呼もハキハキと全員が答え、代表児童の誓いの言葉も堂々としたものでした。
 1年生にとっては、今日から小学校生活のスタートです。
 先生やお兄さんお姉さんといろいろお話をして、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

新任式・始業式





 本日、新任式・始業式を行いました。
 新しい7名の先生方に加えて、4年生の新しいお友達1名も加わりました。
 今日から平成30年度の新たな学校生活がスタートします。
 みんなで仲良く田原小学校を盛り上げていきましょう。

修了式





 本日、平成29年度 修了式を行いました。
 各学年の代表者が校長先生から修了証書を受け取りました。
 そして、全体の代表児童が、今年1年頑張ったことや年度の目標を発表しました。
 校長先生からは、「1年間のまとめをしましょう。」「次の学年の準備をしましょう。」「健康・安全な生活をしましょう。」というお話がありました。
 来年度に向けてしっかりと準備をし、新しい年度をみんなで迎えましょう。

卒業式





 本日、田原小学校 第71回卒業式を行いました。
 今年度は3名の卒業生が、教職員や在校生、保護者、地域の皆さんに見守られ、新たな門出を迎えました。
 卒業生は6年間を振り返り、家族や教職員、地域の皆さんなどに感謝の気持ちを伝え、堂々と合唱を披露しました。
 在校生のエールや合唱も、卒業生に対する気持ちがいっぱいに詰まったものでした。
 6年間で本当に頼もしくなった卒業生の皆さん。これからも大きく成長し、活躍することを期待しています。

学習発表会



       【1年生〔みんなきらきら きらりん1年生〕】


            【2年生〔かさこじぞう〕】


       【3年生〔目指せ!俳句名人! ー1年間の思い出ー〕】


    【4年生〔日本の音楽 世界の音楽 ~民謡DEカーニバル~〕】


     【5・6年生 〔劇「三人の武将」 ~とびらをひらいて~〕 】





 学習発表会を行いました。
 今回はインフルエンザの関係で予定よりも遅い時期に開催となりましたが、どの学年もすばらしい発表を披露することができました。
 1年間の集大成を限られた時間でうまくまとめあげた子ども達のパフォーマンスは、どれも熱気のこもったもので、来ていただいた保護者や地域の方たちにたくさんの思いを伝えることができました。

6年生を送る会~お別れ遠足






 6年生を送る会では、お別れ遠足を行いました。
 〇✕クイズやドッジボール、追跡ハイキングなど、盛りだくさんでみんなで楽しく遊びました。
 お昼には、みんなが作ってきたお弁当を、田原ファミリーで仲良く食べました。
 これまでお世話になった6年生への感謝を伝えるお礼の言葉、そして各学年からのプレゼントも、見ていてとても感慨深いものでした。
 みんなの思いは、しっかり6年生に伝わったと思います。
 残りの時間、全員でいっぱい楽しんで学校生活を送りましょう。

花いっぱい活動(花植え・配布)






 2月20日、花いっぱい活動で地域に配布する花苗のプランターや学校の花壇に花の苗を植えました。
 地域の方々に協力していただいたおかげで、ビオラや金魚草、ノースポールの苗植えもスムーズに行うことができました。
 花の植え方も教えてもらうことができ、とても有意義な時間になりました。
 



 2月27日には、プランターに植えた花を地域の方々に配布しました。
 重いプランターを運ぶときには、みんなで協力して一生懸命運びました。
 今後も花いっぱいの明るい町づくりに貢献していきます。

なわとび大会







 朝の活動から1時間目にかけて、なわとび大会を行いました。
 短なわでは様々な跳び方に児童一人一人がチャレンジし、長なわでは1・2年生、3・4年生、5・6年生がそれぞれ合同で息の合った連携で記録を伸ばしていました。
 全員がなわとび月間で練習してきた成果を十分に発揮することができ、とても有意義な大会になりました。

給食感謝集会






 給食感謝集会を行いました。
 給食室の1日の紹介から、給食委員会の代表児童が調理員の方に日頃の感謝の言葉と全校児童の感謝メッセージをお渡ししました。
 その後、高千穂の栄養教諭の永田先生を講師としてお招きし、講話をしていただきました。
 多くの人たちの協力があって美味しい給食ができあがるのだと、改めて感謝の気持ちを感じることができました。

授業参観・学級懇談





 1月の授業参観・学級懇談会を行いました。
 授業参観では、これまでの学習で学んできたことを中心に、発表形式の授業を実施する学級も多くありました。
 学級懇談会も、学校と家庭が情報交換するいい機会となりました。
 保護者の方々、今回もお忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

雪がふりました


 今シーズン一番の寒波の影響で、高千穂町にも雪がふりました。



 1月10日は車の移動も厳しい降雪となり、子ども達は校庭で元気に雪合戦をしました。



 15日には学校の池に人が乗れるくらいの氷が張りました。

 田原小学校の子ども達は、寒さに負けずいつでも元気いっぱいです。

3学期始業式





 明けましておめでとうございます。
 本日、3学期始業式を行いました。
 校長先生からは、夢を持つこと、学年のまとめ、健康安全、みんな仲良くという内容のお話がありました。
 校長先生や係の先生からのお話を聞いて、児童全員3学期への気持ちを新たにしていました。
 3学期は学習の締めくくり、次学年への準備、卒業式等、学習・行事面でもとても大切な時期です。
 充実した学期になるように、みんなで頑張っていきましょう。

2学期終業式






 2学期の終業式を行いました。
 代表児童による2学期の振り返り、校長先生のお話、その他たくさんの先生方に冬休みのすごし方に関するお話をしていただき、どの児童も真剣なまなざしで話を聞いていました。
 今日聞いた話を思い出して、楽しく、有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。
 3学期に皆さんが元気に笑顔で登校してくるのを、楽しみにしています。

発表集会(1年生)





 1年生の発表集会を行いました。
 曲は、暗唱「かぞえうた」、合唱「しろくまのジェシカ」「わくわくキッチン」、合奏「すずめがちゅん」でした。
 ハキハキとした大きな声で、元気のいい歌と演奏を聴いている人に届けました。

参観・持久走大会・もちつき大会


 本日、参観、持久走大会、もちつき大会を行いました。



 1時間目と3時間目には、学年毎の保護者懇談会を行い、子ども達の学校での様子や、冬休みに入る前の心構え、お年玉の使い方などを話し合いました。





 2時間目には持久走大会を行いました。
 1・2年生が800m、3・4年生が1000m、5・6年生が1200mと、どの学年も長距離を一生懸命走りました。





 4時間目には多くの地域の方々を交えて、もちつき大会が開かれました。
 まず地域の方々に餅つきを実演してもらい、その後、子ども達も重い杵を持ち上げて、全員が餅を一生懸命つきました。
 昼食の時間には、自分たちでついて丸めた餅を豚汁と一緒においしくいただきました。

 全体を通して盛りだくさんな一日になりましたが、子ども達にとっても思い出に残る一日になりました。

 一日を通して、すべての行事を怪我や調子の悪くなった子ども達もでずにスムーズに進行させることができたのも、多くの保護者や地域の皆さんの協力のおかげです。
 本当にありがとうございました。

発表集会(2年生)





 2年生の発表集会を行いました。
 曲は、暗唱「雨やどり」、合唱「朝のリズム」、合奏「かえるの合唱」「かっこう」でした。
 2年生とは思えない完成度の高さと、息の合ったハーモニーで、見ていた人たちが驚くすばらしい発表でした。

観劇教室






 11月14日、田原小学校体育館にて観劇教室が開かれました。
 1,2校時に子ども達と出演者の方たちでワークショップを行い、楽しくコミュニケーションをとりました。
 そして3校時に、宮沢賢治の「どんぐりと山猫」の劇を鑑賞しました。
 劇の途中では子ども達も一緒に出演した場面もあり、全体を通してとても盛り上がり、楽しい観劇教室になりました。

子ども音楽フェスティバル






 11月2日、3・4年生が平成29年度子ども音楽フェスティバルに出場しました。
 合唱では「smile again」で息の合った歌を披露し、合奏では「風になりたい」で思い切りのいい演奏をしました。
 他校の合唱・演奏を聴きながら、プレッシャーに打ち勝ち、練習以上の成果を発揮し、会場にすばらしい音を届けることができました。

避難訓練(火災)





 火災災害時を想定した避難訓練が行われました。
 地震を想定した前回の避難訓練と同様に、今回も児童全員が迅速に避難することができました。
 その後、消防本部の方から防災についてのお話を聞き、6年生が消火訓練を行い、児童全員が煙の中を避難する体験をしました。
 避難の際の注意点や煙の恐さを確認することができる、いい機会になりました。

秋の遠足






 本日、秋の遠足が行われました。
 出発する前に、5年生が企画したレクリエーションを行い、その後折原グラウンドまでバスで向かいました。
 到着した後は、グラウンド施設やボール等を使って、時間いっぱい楽しみました。
 「お弁当の日」という事で、子ども達のお弁当も気合いの入ったものがたくさんありました。
 今回の遠足も、学年問わず全員で楽しむことができた一日になりました。

三井グリーンランドを出発!

  13時40分、三井グリーンランドを出発しました。
  みんな、色々なアトラクションに乗ったり、
買い物をしたりしました。
  1番盛り上がったのは射的。大興奮でした。
  一応、今のところ予定通りです。


2日目のホテルに到着

  2日目のホテルに到着しました。
  これから部屋に向かいます。明日のグリーンランドに向けてゆっくり休んでほしいです。

吉野ヶ里遺跡 弥生体験

  吉野ヶ里遺跡に到着。弥生時代の物見櫓などを見ました。
  また、弥生時代の道具の説明を聞いたり、武器で闘ったりしました。
  かなり疲れていますが、あとはホテルに向かうだけです。


長崎自主研修に出発!

  2日目は班別自主研修です。違う学校の人たちと班ごとに長崎を歩きます。
  グループで協力して頑張ってね。


おはようございます

  おはようございます。2日目の朝です。
  スッキリ早起きして、みんな元気です。
  朝ごはんを食べて、今日は自主研修です。


晩ご飯 たーくさん食べました。

  晩ご飯の時間です。男子は10人のテーブル、女子は3人のテーブルです。(部屋と一緒)

  女子は3人にもかかわらず、他のテーブルと同じ量の食事が!お腹いっぱい食べてました。(さすがに残してましたが)

 この後は夜景を見に行きます。



  

長崎平和公園&原爆資料館

  長崎市内に到着し、平和公園や原爆資料館を見学しています。
  また、原爆体験者の方の講話も聞きました。
  たくさんの人々が亡くなった戦争や原爆のことを考えながら、神妙な顔で聞いていました。


フェリーで長崎へ!

  熊本港から長崎へは、フェリーで向かいます。初めはちょっと緊張していましたが、動き始めると、カモメへの餌やりを楽しんでました。


修学旅行に出発

 今日から、3日間6年生が修学旅行に出発します。
長崎から熊本など、2泊3日で色々な所に行きます。
安全に気を付けながら、楽しんできます。


小学校陸上教室





 本日、西臼杵郡小学校陸上教室が開催されました。
 雨が降ったりやんだりのあまりよくないコンディションでしたが、子ども達は自分の出場する種目に全力で取り組んでいました。
 入賞者も多く、一人一人の頑張りが結果につながりました。
 子ども達にとっても良い思い出になったと思います。

モーモー教室





 9月28日午後から、5・6年生を対象とした牛の授業「モーモー教室」が行われました。
 ビデオ視聴や経済連の方のお話で、牛肉の飼育から出荷までの流れを詳しく知ることができました。
 後半は子ども達が実際に焼き肉を食べて、全員がおいしさに舌鼓を打っていました。
 質問の時間には、牛の生産者の方にたくさんの質問に答えていただきました。
 経済連やJA、生産者の方々、とてもおいしく勉強になる授業をしていただき、ありがとうございました。

花いっぱい活動(回収)、魚釣り大会


 本日9月26日、午前中に「花いっぱい活動(回収)」、午後に「魚釣り大会」が行われました。




 花いっぱい活動では、春から夏にかけて地域に配布していたプランターを回収しました。
 地域の方々、大事に花を育ててくださってありがとうございました。




 魚釣り大会では、プールに放流した魚を子ども達が追いかけ、自分の手でつかみ取りしました。
 泳いでいる魚を捕まえることはなかなか難しく、友達と協力して全員で頑張って捕まえていました。
 漁業組合の方々、普段の学習ではかなか出来ない貴重な経験をすることができました、ありがとうございました。

田原小・中学校大運動会









 9月10日(日)、第6回田原小・中学校大運動会が開催されました。
 「走り出せ 勝利の道へ 田原っ子」のスローガンのもと、全員が一致団結して競技に取り組み、赤団白団どちらも一生懸命仲間の応援をしていました。
 天候も快晴で、絶好の運動会日和の中、子どもたちは練習以上の成果を本番で出すことができました。
 保護者の皆様には、奉仕作業、前日準備、後片付けなど、大変なご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
 今回の大運動会の経験を様々な場面で生かせるように、今後の学校生活も頑張っていきます。

避難訓練(地震)





 9月5日2校時に、地震を想定した避難訓練が行われました。
 雨天だったこともあり、避難場所は体育館となりましたが、放送や先生方の事前指導をよく聞き、児童全員が迅速に避難することができました。
 避難後に地震に関する先生のお話もあり、地震があったときに覚えておくべき事を再確認することができました。

小中合同練習







 9月10日(日)に行われる田原小・中学校大運動会にむけての小中合同練習が始まりました。
 暑い中、エール応援も中学校生徒に負けないくらい大きな声が出ていて、小学校児童全員が一生懸命練習に取り組んでいました。
 本番まで期日が少ないですが、集中して取り組んで、全員で協力して大運動会を成功させましょう。

二学期始業式





 二学期始業式が行われました。
 全校児童49名が元気に登校し、誰一人大きなけがや病気をすることもなく、始業式を迎えることができました。
 いよいよ二学期の始まりです。運動会練習もすぐに行われます。生活のリズムを整えて、体調管理に気をつけ、元気に笑顔で学校生活を過ごしていきましょう。

1学期終業式





 1学期の終業式が行われました。
 児童代表あいさつ、校長先生の「拍手」「勉強」「命」のお話、その他たくさんの先生方に夏休みの過ごし方に関するお話をしていただきました。
 みんなが夏休みを病気や怪我なく過ごし、2学期に元気な笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。

小中合同結団式







 小中合同で運動会の結団式を行いました。
 今回のスローガンは、『走り出せ 勝利の道へ 田原っ子』です。
 A・Bの代表者が赤白決定のためのゲームに一致団結して取り組み、各団の団長が校長先生から団旗を受け取りました。
 団ごとに結団のかけ声をかけ、9月10日の運動会に臨む決意を新たにしました。

発表集会






 発表集会が行われました。
 今月は5・6年生が発表で、「翼をください」の合唱、「カントリーロード」の合奏、「心に太陽をもて」の群読を披露してくれました。
 日頃の練習の成果を十分に発揮し、見ている人たちに感動を与える素晴らしい発表でした。

花いっぱい活動(花植え・配布)






 6月14日に花いっぱい活動(花植え)を行いました。その後6月20日に、プランターに植えられた花を地域の方々に配布しました。
 地域の方に協力していただき、種から育てた花の苗を花壇やプランターに植えていきました。
 花を植える時にはみんな一生懸命で、育てた花を配布する時には重いプランターを協力して運びました。
 今後も花いっぱいの明るい町づくりに貢献していきます。

 

田植え





 全校で田植えを行いました。
 天気も快晴で、いい田植え日和となりました。
 子ども達も泥だらけになりながら集中して苗を植えていき、約1時間で田んぼ1枚の田植えを終わらせることができました。 
 今回もたくさんの保護者の方々やJA青年部の方々に協力していただき、ありがとうございました。

5月参観日





 5月の授業参観が行われました。
 子ども達も今年度の雰囲気に慣れてきたようで、前回よりも緊張することなく授業に取り組めていた子が多かったように感じました。
 今回も多くの保護者や地域の方々に参観していただき、元気いっぱいに活動する姿を見せることができました。

プール清掃





 4・5・6年生合同でプール清掃が行われました。
 今年も安全に楽しく水泳が行えるように、全員で心を込めてプール内の泥や垢を落としていきました。
 来月からの水泳の授業が楽しみですね。

朝の集い終了


  3日目の朝の集いが終わりました。この後は、荷物整理と朝ごはんです。
  旗係の児童の旗の挙げ方が完璧でした。

ぐっすりです。


  おはようございます。まもなく起床時刻の6時です。
  昨日と違って、ギリギリまで爆睡の子どもたちです。

ダブルダッチ‼︎‼︎


  ダブルダッチの様子です。
  本人たちは、ミスが多かったと思っていて、不満足そうでしたが、大盛り上がりでした。
  田原小のすごいところ見せられたと思います。

キャンドルの集い 感動的でした!


  7校合同でのキャンドルの集い。
  田原小学校の発表はとても素晴らしく、感動的でした。大きな拍手ももらいました。
  また、火をしっかりと見つめて、この宿泊学習のことを振り返っていたようです。
  あとは寝るだけです。明日は最終日。最後まで頑張ってほしいです。
  では、おやすみなさい。

無事に登山終了


  行縢山、無事に全員登山することができました。
  現在、順番にお風呂に入っています。
  晩ご飯までちょっと時間があるので、キャンドルの集いの練習をしようと思います。

9合目でお昼ご飯


  9合目に到着し  お弁当を食べています。
  この後頂上まで登り、景色を見ます‼︎‼︎