トップページ

2021年4月の記事一覧

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、昭和の日です。安心・安全にすごせていますか?!
 「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。」
 という意味があります。

   今回は、5年生への挑戦状です。     
     
  ① ~ ④ の市町村名は、何でしょうか?! 明日、先生に教えてください。

了解 大正解です


 土曜日の「田原っ子への挑戦状」の答えが示されました。

 おみごと!!
 家庭学習帳に答えを図入りで、書いてきました。さすが、6年生。

 
 さらなる問題の答えまで予測して、書いてくるとは…。むむむ…絵文字:冷や汗

了解 歓迎集会をしました!! 


 4月23日(金)に、1年生の歓迎集会をしました。

 
 全校児童が、体育館に集まって1年生とレクリエーションをしました。

 
 運営委員会の5・6年生が、企画・運営を行いました。ありがとうございます。

 
 はじめに「じゃんけん列車」を行いました。1年生が、先頭です。

 
 なが~い列車ができました。優勝したのは、誰でしょうか?! 1年生かな?! 
 それとも、先輩の意地で上級生?!

 
 じゃんけん列車のあとは、1年生と担任の先生に関する「〇」「✕」クイズを行いました。

 
 クイズのあとは、各学年が発表を行いました。2・3年生です。

 
 4・5年生です。何を発表したのでしょうか?! 詳しくは、下のコチラから。

 
 6年生です。さすが、堂々としたたたずまいです。
 1年生の歓迎集会は、みんなで楽しく行うことができました。
 1年生も喜んでいました。特に、じゃんけん列車が楽しかったそうです。

 その他の児童の様子は、コチラから → 歓迎集会の様子.pdf

鉛筆 はじめてのテスト?!


 1年生の教室は、これまでにない真剣な雰囲気です…。

 
 何をしているのでしょうか?! 机の上には、大きなプリントが…。

 とても真剣です
 姿勢もよく、鉛筆の持ち方も上手です。何を書いているのかな?!

 
 こちらの児童も、姿勢よく、鉛筆の持ち方も上手に書いています。

 
 先生が見守る姿には、いつもより緊張感が漂っています…。

 
 二人は、はじめての大きなプリントに、算数の答えを書いていたのでした。

 真剣な授業の様子は、コチラ → 児童の様子.pdf

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、日曜日でお休みです。安心・安全に過ごせていますか?!
 5年生への挑戦状です。

 
 ① ~ ④ の記号は、何を表しているでしょうか?! ヒントは、理科です。
 明日、担任の先生に答えを教えてください。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、土曜日でお休みです。安心・安全にすごせていますか?!
 6年生への挑戦状です。

 
 ① ~ ④ は、何地方でしょうか?! 月曜日に、担任の先生に教えてください。

鉛筆 4年生の国語の授業


 4年生が、国語の授業をしています。

 
 国語・社会・算数・理科・外国語活動は、単式(4年生だけ)の授業を
 行っています。

 
 授業のはじめに、音読しています。声に出して読むことは、大切です。

 
 少人数での授業なので、一人一人にきめ細かな支援を行うことができます。

 
 4年生の児童も集中して授業を受けています。

 
 自分の意見を友達や先生と伝え合いながら、国語の授業を進めています。
 
 その他の様子は、コチラ → 児童の様子.pdf

鉛筆 複式授業の様子


 2・3年生の学級では、複式指導による算数の授業が行われています。

 3年生の様子です
 3年生は、先生が2年生を指導している間、自分たちで学習を進めます。

 2年生は、発表をしています
 教室の反対側では、2年生の指導を担任が行っています。

 さすがは3年生
 先生がいなくても、対話をしながら問題解決に取り組んでいます。
 
 
 2年生は、これから自分たちで学習を進める活動をだんだんと増やします。
 複式学級の授業では、自分たちで学習を進める力が高まります。

  授業の様子は、コチラ →  児童の様子.pdf 

お知らせ 交通教室


 4月19日(月)に、交通教室を行いました。

 
 田原駐在所の所長さん、交通安全協会の指導員さんが指導してくださいました。

 
 時速20kmでのダミーを使った衝突実験は、交通事故の恐ろしさを実感
 させることができました。

 
 歩道の歩き方や自転車の乗り方、点検の仕方などを分かりやすく指導
 してくださいました。田原っ子も真剣です。

 
 4年生以上の児童は、自転車の乗り方について、実践を行いました。

 
 1~3年生は、横断歩道の渡り方をお巡りさんや指導員と一緒に行いました。

 
 この方は、毎日、田原っ子の交通安全を見守ってくれています。

 
 実際の交差点で、横断歩道を渡る練習をしました。うまく渡れたかな?!

 
 講師のみな様、具体的で分かりやすいご指導ありがとうございました。
 これからも、児童の生命安全を第一に、指導してまいります。
 保護者や地域のみな様、ご協力どうぞお願いいたします。

 その他の様子は、コチラ → 児童の様子.pdf

鉛筆 5年生の算数


 5年生の教室では、算数の授業が行われていました。
  
 
 5年生の算数科の学習では、単式(5年生だけ)での指導が行われています。

 集中して取り組んでいます
 単式指導なので、教師が、児童にじっくりと向き合って指導を行う
 ことができます。

 
 少人数ならではの、きめ細かな指導を行うことができています。

 
 田原小学校では、少人数のよさを生かして、日々の実践を行っています。

 田原小学校で、一緒に勉強しませんか?!

会議・研修 参観日・PTA総会


 4月17日(土)は、本年度最初の参観日でした。
 田原っ子も、先生たちもドキドキです。

 
 1年生は、「自分のことを紹介しよう」というテーマで、友達や家族に
 発表しました。

 
 2・3年生は、家庭学習の仕方を保護者と一緒に確認しました。

 
 いちょう学級では、自分の上履きの洗い方を実践しながら確かめました。

 
 4・5年生は、タブレットを活用して「他己紹介」をしました。

 
 6年生は、算数科で「対象な図形のかき方」を考えました。

 
 1年生の懇談会では、保護者とじっくり話すことができました。

 
 2・3年生の懇談会です。日常の様子や家庭学習について話し合いました。

 
 4・5年生の懇談会では、5月予定の宿泊学習についても説明しました。
 
 
 6年生は、学級経営方針を中心に懇談会を行いました。

 
 いちょう学級では、日常の様子や今後の方針等を確認することができました。

 
 PTA総会では、昨年度の事業や予算、本年度の役員や予算について、
 承認していただきました。

 
 本年度のPTA会長より、昨年度のPTA会長と副会長に感書状が渡されました。
 
 保護者のみな様、参観日・PTA総会へのご参加ありがとうございました。
 本年度の学校行事等へのご協力、どうぞよろしくお願いいたしします。

鉛筆 1年生の学習の様子


 1年生が入学して、4日が過ぎました。
 
 
 担任の先生と3人で、活動をしています。何をしているのでしょうか?!

 
 粘土を使って、何かを制作中です。おなかの腹筋が6つに割れています。

 
 こちらでは、先生と会話をしながら、楽しそうに取り組んでいます。

 
 次の時間には、タブレットに絵を描いていました。上手です。

 
 田原小学校では、1年生からタブレットを活用した授業を行います。

 
 1年生からICTを効果的に活用して、楽しみながら学力向上を目指します。

虫眼鏡 田原っ子への挑戦状


 今日は、振替休業日ですね。2年生への挑戦状です。

 
 ① ~ ④ までの カタカナの つかいかたで、まちがっているところは
 どこでしょうか?! あした、先生に おしえてくださいね。

鉛筆 対話的な学びの実践


 6年生の授業風景です。

 
 児童の集中した視線が気になります…。何の勉強でしょうか?!

 
 先生も児童と一緒に何やら、対話をしているようです…。

 
 児童は、ノートを見たり大型テレビの画面を確認したりしています。

 
 算数の授業中でした。テレビの中の4つ図形を仲間分けしているようです。

 
 皆さんなら、この4つの図形をどのように仲間分けしますか?!

 
 6年生は、2つのグループに分かれて意見を出し合いました。

 
 自分の考えをテレビの図形を示して、友達に説明しています。

 
 こちらのグループも意見を出し合いながら、図形の仲間分けをしています。

 
 発表します。「生きている物」と「生きていない物」です。なるほど…。

 
 「形に注目しました。」「折り曲げると、…です。」「だから、…。」

 
 6年生は、自分の考えを伝え合うことで、解決を目指していました。
 田原小では、「対話的な学び」を実践しながら、学習の定着を目指しています。

会議・研修 新旧役員会


 4月12日(月)に新旧役員会を行い、令和3年度のPTA活動の内容を
 検討していただきました。

 
 それぞれのお仕事や活動のあと、雨の中、学校に来てくださいました。

 
 「学年教養部」の皆さんです。家庭教育学級の運営や学校行事の補助を
 してくださいます。

 
 保健体育部の皆さんです。運動会や体育的行事の運営・補助をしてくだ
 さいます。

 
 地区委員の皆さんです。学校と各地域の皆さんとの橋渡しをしてくださ
 います。

 遅くまで熱心なご協議いただきましたことに感謝申し上げます。
 田原っ子のため、学校も精一杯努力いたします。

体育・スポーツ 昼休みの様子


 田原小学校の昼休みの様子です。

 
 運動場で、田原っ子が、元気いっぱい遊んでいます。

 
 おや?! 児童等と一緒に、大人も活動しているようです…。先生かな?!

 
 うんていでは、児童の様子を優しく見守る先生の姿があります。

 
 一方、運動場では、校長先生が、見事なキックを披露しています!!

 
 田原小学校では、先生たちも一緒に、児童と楽しく活動しています。

了解 ご入学おめでとうございます


 田原小学校に、2名の新1年生が入学しました。

 
 2年生から6年生に見守られて、新1年生が、入学式に臨みました。

 
 氏名点呼のあと、元気よく誓いのことばを述べ、校長先生から教科書を授与されました。

 
 6年生が、歓迎の言葉と踊りを発表しました。1年生は、緊張気味です…。

 
 入学式のあと、教室で担任から話がありました。明日から、頑張りましょうね!!

 
 ご来賓の皆様、祝詞をくださった先生方、ありがとうございました。

 田原小学校 37名の児童全員が、そろいました!!
 保護者のみな様、地域のみな様、どうぞよろしくお願いいたします。

花丸 入学式です


 今日は、令和3年度の入学式です。

  おめでとうございます
 
 在校生のお兄さんお姉さんたちが、楽しみに待っています。

 

ノート・レポート 図書室の前に…。


 田原小学校の図書室前に、すてきなコーナーがあります。

 
 本の内容やおすすめの内容を相手に分かりやすく紹介しています。

 
 こちらは、読んだ本の紹介カードを掲示しています。

 
 図書室の中には、木の切り株を活用した本の紹介コーナーがあります。

 
 教科書にのっている本の紹介コーナーもあるので、すぐに取り出せます。
 たくさんの本を読んで、心の栄養をたくさんためましょう。

 ちなみに、図書室には、すてきな時計もありますよ。
       すてきな時計は、こちらをクリック → P4071261.JPG

了解 学級びらき


 始業式のあと、各学級で担任の先生からお話がありました。

 真剣に話を聞いています
 2・3年生の学級です。先生が、とても大切な話をしています。

 田原小では、タブレットで学習をしています
 4・5年生の学級では、タブレットの使い方を確認しています。

 頼りにしています
 6年生の教室です。最上級生として、田原小をリードしていくための
 心構えを先生と一緒に確認しています。

 新しい学年になり、田原っ子のやる気は、最高潮です。

キラキラ 今日から、新学期!!


 今日は、田原小学校、1学期の始業式です。

 
 田原っ子たちは、期待に胸をふくらませて、元気に登校しました。

 どの先生になるのかな?!
 田原小学校のおすすめベスト「3」と全児童からの感動メッセージを
 受け取った新任式の後、校長先生が、担任の先生方を発表しました。

 すばらしい発表でした
 新6年生の児童代表が、この1年間の目標を発表しました。

 
 始業式では、校長先生が、田原っ子にお話をされました。

 しっかりがんばりましょう
 できることを「楽しむ」、具体的な「目標」をもつ、「思いやり」の
 心をもつの3つのことを話されました。

 すばらしい、聴く態度です
 田原っ子たちは、校長先生のお話を目と耳と心と体で聴いていました。

 あいさつのレベルを上げましょう
 新任の先生方は、田原っ子のさわやかなあいさつに感動していました。
 これからは、さらなるあいさつのレベルアップを目指します。

 令和3年度、田原っ子の学校生活が始まりました。

会議・研修 令和3年度のはじまりです!!


 令和3年度が始まりました。

 職員玄関前の桜
 玄関前の桜がきれいに咲いています。
 田原小学校の児童の可能性や素晴らしさを花開かせるために頑張ります。