学校からのお知らせ
夏休みに入ります。
7月21日(木)は、夏休み前最後の授業日でした。午前中に授業・大清掃を行い、午後に集会を行いました。集会では、県大会出場を決めた陸上部の激励会も行われました。
修学旅行 ありがとうございました。
修学旅行が無事終了しました。添乗員さん・運転手さん・ガイドさん・訪問先の方々・保護者の皆様方ありがとうございました。
修学旅行 科学技術館
最後の訪問地 科学技術館 楽しみました。
3日目 フェニックス自然動物園
3日目最初の訪問地は、フェニックス自然動物園です。楽しいひと時を過ごしました。
修学旅行2日目夕食&3日目朝食
修学旅行2知目の夕食は、テーブルマナー講習会を受けました。3日目の朝食を終え、いよいよ最終日です。
サーフィンを楽しみました。
時間いっぱいサーフィンを楽しみました。みんな波をとらえていました。
修学旅行 平和学習
掩体壕を見学しました。説明を聞いて、あらためて平和の大切さに気付かされました。
手びねり体験
修学旅行2日目最初の体験学習は「手びねり」です。完成が楽しみです。
修学旅行2日目スタート
朝食をしっかりとって、2日目も元気にスタートします。
修学旅行 ホテル到着
1日目の学習も終わり、ホテルに無事到着しました。
修学旅行 鵜戸神宮訪問
鵜戸神宮を訪問しました。海がきれいです。
修学旅行 飫肥散策
飫肥にやってきました。ここでは、班ごとに行動しました。
修学旅行 最初の訪問地 南郷
修学旅行最初の訪問地は南郷です。
修学旅行1日目 学校出発
修学旅行1日目がスタートしました。出発式後、保護者・職員・1年生に見送られて、元気に出発しました。
七夕飾り
小林地区更生保護女性会の皆様が用意していただいた七夕飾りと自分の願いを書いた短冊を生徒全員で願いを込めて、飾り付けしました。
田植体験学習
6月27日(月)永久津小学校5年生と本校全生徒で田植体験学習を行いました。営農組合とJA小林の方から植え方等のご指導をいただきながら楽しく活動することができました。10月の稲刈りが楽しみです。
ありがとうございます。感謝です。
体育の授業や部活動において活用するために、体育館に移動用の大型テレビを設置したいと考えていたところ、永久津地区教育振興会様(会長 假屋 昭和様)からテレビを寄贈していただきました。テレビ台は、厄払いの会様(会長 倉薗 貴博様)から頂いた寄付金の一部を活用させていただきました。両会の皆様方、ありがとうございました。
メディア利用に関する講話
6月7日(火)、宮崎県メディア安全指導員の方を講師に招いて「オンライン社会の中で永久津中生はどうすべきか、今改めてあなたに考えてほしいこと」と題して約50分間の講話を実施しました。スマホやゲーム等の無制限の使用が子供たちにとってどれだけリスクがあるか、健康、学力、性被害などいろいろな角度から詳しく示していただきました。家庭でのルール作りの重要性を改めて強く感じました。
選手激励会
6月3日 選手激励会が行われました。
6月4日5日陸上部 11日12日男女バレーボール部が地区中学校総合体育大会に出場します。応援よろしくお願いします。
ありがとうございます。
6月3日に厄払いの会(会長 倉薗 貴博さん)を代表して、4人の方々の訪問を受けました。コロナ禍の影響で、厄払い行事である餅勘進(もっかんじん)が開催できなかったということで、お札(おふだ)と箒(ほうき)とご寄付をいただきました。いただいたご寄付は、学校で必要としているものと各部活動で使用する道具等の購入に充てたいと思います。
購入したものについては、購入後にホームページで報告させていただきたいと思います。
永久津小学校を平成5年6年に卒業されました23名の厄払いの会の皆様方、ありがとうございました。
第20回永久津小中学校合同運動会開催
5月22日(日)、永久津小学校運動場を会場に第20回小中合同運動会を実施しました。当日は晴天に恵まれ、生徒たちは元気いっぱいの姿を見せてくれました。
第1回PTA美化活動
5月15日(日)に第1回PTA美化活動を実施しました。今回は、保護者・職員のみで「樹木の選定や撤去、草刈り等」を行いました。学校がとてもきれいになりました。ご協力をいただいた皆様に感謝いたします。
生徒総会
5月13日(金)に生徒総会が行われました。学校をより良くしていくために、生徒全員で積極的な話し合いが行われました。
今年は、初の試みとして、生徒総会のしおりを電子化し、タブレットを活用しての話し合いに挑戦しました。ペーパーレス化が図られ、SDGsにも意識を高められました。
芋の苗植えを実施しました。
5月11日(水)に2年生が芋の苗植えを体験しました。2人の地域コーディネーターから、植え方の指導をいただきながら楽しく活動することができました。土地の提供、苗の提供、事前準備をしていただいた地域の方々に感謝です。10月の収穫が楽しみです。
第1回参観日
4月17日にコロナ感染対策を行ったうえで、第1回参観日を実施しました。
防災訓練
4月14日に防災訓練を実施しました。雨天のため、体育館への避難訓練となりましたが、避難の際の注意事項や経路の確認をすることができました。
運動会結団式
4月13日(水)、運動会の結団式を行いました。実行委員会がまずスローガンを発表して、A団、B団に分かれて大縄跳びで跳んだ数を競いました。勝った方が先にひも(箱の中の赤、白のはちまきに結んだひも)を選び一斉に引き、赤、白が決定しました。5月21日(土)の小中合同運動会までに計画的に準備を進めて行きます。
新入生歓迎行事
4月11日に新入生歓迎行事が行われました。生徒会役員を中心に短期間で準備を進めてくれました。生徒会活動や各部活動の紹介など、中学校生活の一面を知ることができたようです。交流ゲームを通して新入生もすっかり永久津中学校の一員としてなじんでいました。
交通安全教室
4月11日に1年生を対象とした交通安全教室を実施しました。雨天のため体育館での実施となりましたが、講師の先生から、交通ルールや走行の仕方、急ブレーキのかけ方など熱心に学ぶ姿が見られました。
第76回入学式
4月8日、入学式が行われました。コロナ感染が拡大している中でしたが、対策を十分にとったうえで、在校生22名と職員、新入生保護者、来賓に迎えられて、式を開催することができました。「在校生代表歓迎の言葉」「新入生代表誓いの言葉」のあいさつも立派でした。永久津中学校に新たに8名の生徒が仲間入りしました。
1学期始業式
4月7日、いよいよ新学期が始まりました。始業式では、学年代表の生徒2名が、新年度・新学期の抱負をのべてくれました。学習のこと、部活動のこと、生徒会のこと、そして受験のことについて自分の考えをしっかり発表してくれました。
新任式
4月7日、3名の先生方をお迎えしての新任式でした。演台にアクリル板を設置して、マスクを外して自己紹介をしていただいたので、生徒もお一人お一人の顔をしっかり覚えることができました。
離任式
3月30日、3名の先生方とのお別れでした。お一人ずつお話をしていただいた後、生徒会長が生徒を代表してお礼の言葉を述べてくれました。涙をながしながらの心温まる言葉に、先生方のこれまでの仕事ぶりが思い出され、感謝の気持ちでいっぱいでした。
第75回卒業式
3月16日(水)、第75回卒業式を昨年同様、新型コロナ感染症拡大防止に十分配慮した上で実施しました。厳かな雰囲気の中に思い出に残る卒業式を挙行することができたことに感謝せずにはいられません。卒業生13人の新たな挑戦が楽しみです。
立志式
給食感謝集会
【生徒の感想】成長期の私達は、今、バランスの良い食事を心がけていないと、これからの生活で体調が悪くなったり、学力に関わったりすることが分かりました。特に、学力については、朝ご飯を毎日食べることが関係していたので、これからも、毎朝、朝ご飯を食べてエネルギーを付けていきたいと思いました。栄養について、よく考えて食事をし、健康に過ごしていきたいです。
門松づくり
そば打ち体験
新旧生徒会役員引継ぎ式
10月28日(木)、新旧生徒会役員引継ぎ式を行いました。新役員には任命状が、これまで永久津中学校を支え引っ張ってくれた旧役員に感謝状が渡されました。先輩方の築いたよき伝統を守りながら、新しい永久津中学校の歴史を創ってもらいたいです。
文化発表会
10月24日(日)、令和3年度永久津中学校文化発表会を開催しました。学校運営協議会委員の皆様や多くの保護者が鑑賞される中、生徒たちは素晴らしい発表を披露することができました。また、PTA食品バザーでは、多くのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
芋の収穫
10月13日(水)、5月に植えたサツマイモ(紅はるか、安納芋)の苗が大きく成長し、収穫の日を迎えました。地域コーディネーターの皆様にご指導をいただきながら、マルチを剥いだ後、機械で掘り取り、姿を現した芋を全員でコンテナに詰めていきました。収穫量も大きさも昨年以上でした。
第45回西諸地区中学校秋季体育大会
10月7日(木)、陸上競技が開催されました。陸上部から6名の生徒が自己記録更新と県大会出場枠獲得を目指し、力の限り競技に参加しました。男子生徒1名、女子生徒3名が11月初旬に「ひなた宮崎県総合運動公園陸上競技場」で開催される県大会へ出場することになりました。
【陸上競技】:(8位入賞を記載。○は県大会出場)
〇1年女子 100m 第5位 〇2年女子 100m 第4位
〇2年女子 100m 第5位 2年女子 100m 第7位
女子4×100mR 第6位
〇2年男子 100m 第5位 2年男子 100m 第8位
10月9日(土)には、バレーボール競技が開催され、本校からも13名の生徒が参加し、熱戦を繰り広げました。男子は予選リーグ、女子はトーナメント1回戦で敗れてしまいましたが最後まであきらめない全力のプレイをみせてくれました。
【男子バレー】:予選リーグ敗退 永久津0:2飯 野、永久津0:2東 方
【女子バレー】:トーナメント1回戦敗退 永久津0:2真 幸
生徒会役員選挙立会演説会・投票
第2回PTA美化活動
福祉の仕事、ハンディキャップ体験(3年生)
10日(金)、福祉の仕事では「介護士と保育士」3名の皆様を招聘し、講話をしていただきました。
ハンディキャップ体験では、小林市社会福祉協議会から3名の皆様に来ていただき、講話や車いす体験、アイマスク等の装具を着用しての高齢者疑似体験活動を行いました。
健康教育、性教育(3年生)
9月9日(木)、3年生を対象に「健康教育と性教育」を実施しました。健康教育では、フィジカルケア宮崎から講師の先生を招聘し、現在の子どもの姿勢と健康について、話を聞きながら、普段の自分の姿勢を見直したり、姿勢の大切さ、身体の奥深さや面白さを身をもって体感したりしました。自分の体のバランスのチェック、簡単にできるストレッチの仕方も教えていただきました。
性教育では、宮崎県助産師会から講師の先生を招聘し、色々な形の性があることや、胎児の成長、たくさんの方に支えられて出産すること、性別関係なくお互いを尊重することの大切さについて話をしていただきました。
そばプロジェクト(1年生)
9月9日(木)、JAこばやしの方々や地域・保護者の方々に準備をしていただき、最高の青空の下、初めての「そばの種まき」を体験しました。そばについてのお話を聞いた後、永久津保育園の園児や小学6年生と協力しながら楽しく活動しました。
12月の「収穫とそば打ち」が楽しみです。
避難訓練(地震)
救急救命法
「修学旅行」終わる!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2 1 |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   |
10 1 | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24 1 | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |
6月8日 9日 開催
地区中学校総合体育大会 バレーボール競技の部
女子 第3位
10月5日 6日 開催
地区中学校秋季体育大会 バレーボール競技の部
男子 第3位(県大会出場)
女子(合同チーム) 第3位
令和6年度 生徒会のスローガンは、
『「切磋琢磨」~Chance! Challange! 自分をChange!~』です。
下の写真は、R5年度に制定した 「永久津中生徒会ロゴマーク」です。
11月21日(木)の給食です。
白ごはん
日向鶏コロッケ 茎わかめの酢の物
団子汁
茎わかめはわかめを加工する際に取り除かれる芯(茎)の部分で、わかめとは異なるコリコリとした食感を楽しめる海藻です。茎 わかめは食物繊維が豊富な食材です。
宮崎県小林市北西方4578番地
E-mail:4405jb@miyazaki-c.ed.jp
知・徳・体・食
バランスのとれた
夢かなえる
児童生徒の育成
(意味)
各学年に与えられたテーマを元に、新聞記事を読み、意見文を書きました。1年生テーマ『家族』2年生テーマ『平和』3年生『テーマは自由』
各学年の代表者は、文化発表会で発表しました。
『家族のために』『私たちができること』『故郷の未来』