学校からのお知らせ
昼食の様子です。
昼食も食べ終え、徒歩で移動して、アミュプラザを散策中です。
科学技術館
ANAホリディインリゾート宮崎
朝食の様子です。
ANAホリディインリゾート宮崎
サーフィン体験
みんな夢中になっています。上達も早いです。
昼食の様子です。
平和台公園
ここでは、平和学習ということで、「八紘一宇の塔を考える会」の皆さんに班ごとに分かれて説明をしていただきました。塔の中にも入ることができてとても貴重な体験となりました。
最後の最後まで熱心 宮日新聞社の方から 記録によると永久津小学校から運ばれた石も使
に勉強していました。 取材を受けているところです。 われているようですが、残念ながら今は土に埋まっていました。
フェニックス自然動物園
シェラトングランデオーシャンリゾート
シェラトングランデオーシャンリゾート
手ひねり体験
鵜戸神宮
飫肥に到着
南郷に到着
船底から見える魚や、船から投げられる餌にトンビが群がる様子に歓声を上げていました。
第3学年修学旅行1日目
フッ化物洗口、開始
今年度から小林市内の全ての小・中学校で「フッ化物洗口」が実施されます。本校でも23日(水)、初めての「フッ化物洗口」を行いました。
生徒たちは、何とも言えない味だったと、洗口液の感想を述べていました。初日でしたが、落ち着いた雰囲気の中でスムーズに実施できました。これから、毎週水曜日に実施することになっています。「フッ化物洗口」を通して、生徒たちが歯と口の健康を意識し、歯を丁寧に磨くなど、歯を大切にする行動に繋がってくれることを願っているところです。
田植体験学習
6月18日(金)、永久津小学校の5年生10名と本校生徒32名で田植体験学習を行いました。営農組合とJAこばやしの皆様から植え方等のご指導を頂きながら楽しく活動することができました。中学生の中には田植え経験のある生徒もいて、小学生を優しくサポートする場面が多く見られました。10月の稲刈りや収穫が楽しみです。
第72回西諸地区中学校総合体育大会(陸上競技)
6月17日(木)には陸上競技が開催されました。陸上部から6名、陸上部以外から4名の合計10名の生徒が自己記録更新と県大会出場枠獲得を目指し、力の限り競技に参加しました。参加生徒10名のうち、男子生徒5名が7月末に延岡市の西階運動公園陸上競技場で開催される県大会へ出場することになりました。
【陸上競技】:(8位入賞を記載。〇は県大会出場)
1年男子 100m 第6位 1年女子 100m 第7位
2年男子 100m 第6位 3年男子 100m 第6位
3年男子 100m 第8位 3年女子 100m 第6位
2年女子 800m 第5位 共通女子走幅跳 第5位
共通女子4×100mR 第6位 〇共通男子4×100mR 第4位
第72回西諸地区中学校総合体育大会(バレーボール競技)
6月12日(土)、バレーボール競技が開催され、本校からも24名の生徒が参加し、熱戦を繰り広げました。男子は1回戦、女子は2回戦で惜しくも敗れてしまいましたが最後まであきらめない全力のプレイは、応援しているすべての方々に感動を与えてくれました。
【男子バレー】:トーナメント1回戦敗退 永久津0:2小 林
【女子バレー】:トーナメント1回戦 永久津2:0細 野
トーナメント2回戦敗退 永久津0:2野 尻
地区中総体選手激励会
プール清掃
定期テストⅠ
第19回小中合同運動会
第1回PTA美化活動
5月16日(日)、第1回PTA美化活動を実施しました。新型コロナウイルス感染症の拡大要因である3密を回避するため、PTA三役と事業部員、職員を中心に23名で「樹木の剪定や撤去、草刈り等」を行いました。学校がとてもきれいになりました。御協力を頂いた皆様に感謝いたします。
芋の苗植え(1・2年生)
5月11日(火)、二人の地域コーディネーターから植え方等のご指導を頂きながら楽しく活動することができました。また、苗の植え方で実のつき方が変わることを教えていただきました。10月の収穫が楽しみです。
生徒集会・運動会練習
学級花壇 完成!!
4月27日(火)の昼休み、全校生徒で学級花壇の整備並びに花の苗植えを行いました。短時間での作業でしたが、みんなで協力して取り組み、きれいな花壇が完成しました。
運動会結団式
団毎に分かれた後は、団長、副団長、リーダーの紹介、そして早速応援練習で団が一つにまとまりました。本番は5月22日(土)、小学校との合同開催です。
交通安全教室
新入生歓迎会
入学式
新任式・始業式
その後の1学期始業式では、2、3年生のそれぞれの代表生徒が自分の言葉ですばらしい抱負を述べてくれました。いよいよ新年度がの始まりです。子どもたちの活躍が楽しみです。
第74回卒業式
食育講座(味覚体験)
22日(月)、「食や味覚の面白さや奥深さを知り、食に関する豊かな心を育む」ことをねらいとして、Kokoya de kobayashiオーナーシェフの池井潤さんを講師として招き、「五味の味覚体験と講話」をしていただきました。辛味と渋味が五味(味覚)ではなく五感(触覚)であることなど、新たな学びや発見がありました。
立志式(2年生)
「立志式」を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症防止対策により、全校生徒と職員、2年生の保護者のみ参加して、短時間での開催となりました。1・3年生や保護者の方が見守る中、2年生が今後の抱負や将来の夢について堂々と発表し、立志の誓いを立てました。
給食感謝集会
手話講座
門松づくり
19日(土)、PTA事業部のお父さん方を中心に、年末恒例の門松を作っていただき、玄関前に設置しました。立派な門松が完成しました。
駅伝大会
11日(金)に各学年対抗駅伝大会を開催しました。各自がベストを尽くし、最後まで諦めない粘り強い走りで襷を繫ぎ、仲間との連帯感を深めました。
避難訓練(火災)
9日(水)に火災を想定した避難訓練を実施しました。安全な避難方法や避難経路について再確認しました。
文化発表会
11月21日(土)に令和2年度永久津中学校文化発表会を開催しました。今回は、新型コロナウイルス感染症防止対策の観点から、内容を精選し、午前中のみの開催としました。多くの保護者が鑑賞される中、生徒たちの素晴らしい発表を披露することができました。また、PTA食品バザーでは、多くのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
第73回西諸県地区小中学校音楽大会
11月13日(金)に小林市文化会館大ホールにて西諸音楽大会が開催されました。本校も全校生徒で参加し、合唱「時を越えて」と「足跡」を披露しました。朝の時間や昼休み、放課後の時間を使い練習してきましたが、その成果を十分に出すことができました。他の学校の迫力ある合唱も鑑賞でき、大変いい経験(勉強)になりました。
第2回参観日、進学説明会(3年生)
11月10日(火)は、第2回学校参観日でした。1・2年生は学級担任の授業参観の後、学級懇談を行いました。3年生は進学説明会を行い、高校入試のしくみや諸手続の仕方等について親子で学びました。
令和3年度 新生徒会役員 決定!!
10月29日(木)、新旧生徒会役員の引き継ぎ式を行いました。これまで永久津中学校を支え引っ張ってくれた旧役員に感謝状が、新役員には校長先生から任命状が渡されました。先輩方の築いたよき伝統を守りながら、新しい永久津中学校の歴史を創ってもらいたいです。
調理実習:芋料理(2年生)
10月14日(水)に収穫した芋を使って「さつまいもご飯、ガネ、野菜スープ」を作りました。どれも美味しくいただきました。
小・中合同運動会
10月24日(土)、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、延期となっていた第18回永久津小・中学校合同運動会を開催しました。内容を精選(工夫)し、午前中のみの開催になりましたが、各競技を順調に実施することができました。運動会実行委員長や各団団長を中心に各団一丸となり、やる気に満ちあふれた生徒たちの姿を見ることができました。
芋の収穫
2学期始業式
第2回PTA美化活動
第44回西諸地区中学校秋季体育大会(バレーボール競技)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2 1 |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   |
10 1 | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24 1 | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |
6月8日 9日 開催
地区中学校総合体育大会 バレーボール競技の部
女子 第3位
10月5日 6日 開催
地区中学校秋季体育大会 バレーボール競技の部
男子 第3位(県大会出場)
女子(合同チーム) 第3位
令和6年度 生徒会のスローガンは、
『「切磋琢磨」~Chance! Challange! 自分をChange!~』です。
下の写真は、R5年度に制定した 「永久津中生徒会ロゴマーク」です。
11月22日(金)の給食です。
麦ごはん
三食丼
ラビオリスープ
今日のスープには、ラビオリというパスタが入っています。ラビオリとは、小麦粉を練って薄くのばした生地の間に、ひき肉やみじん切りした野菜を入れて包んだパスタです。
宮崎県小林市北西方4578番地
E-mail:4405jb@miyazaki-c.ed.jp
知・徳・体・食
バランスのとれた
夢かなえる
児童生徒の育成
(意味)
各学年に与えられたテーマを元に、新聞記事を読み、意見文を書きました。1年生テーマ『家族』2年生テーマ『平和』3年生『テーマは自由』
各学年の代表者は、文化発表会で発表しました。
『家族のために』『私たちができること』『故郷の未来』