トップページ

学校の様子

第3回弁当の日

 今日は、今年度3回目の「弁当の日」でした。
 3学期は、「準備・調理・片付けまで出来るだけ自分でする」というコースが追加され、数人の児童がチャレンジしたようでした。また、ほとんどの児童がおかずを1品自分で作ったり、手伝ったりしていたようです。

 

 
 ↓回を重ねるごとに詰め方も上達し、彩り鮮やかな弁当が並んでいました。

 

節分


2月3日は節分の日。
みんな自分の中の鬼を考え豆まきをして退治しました。
鬼が出ていき福がくるといいですね。

クラブ活動

 クラブ活動で表現活動やエアロビクスを行いました。
 表現活動では絵カードに添って雷に打たれた様子や林をかき分ける動作など子どもたちはそれぞれユニークに表現していました。

エアロビクスの得意な先生の指導の下、汗をかきながら楽しそうに活動していました。

避難訓練(火災)


火災の避難訓練を行いました。
全員,無言で素速く避難をすることができました。
6年生が消火活動を行いましたが,無事に
火を消すことができました。

給食感謝週間

 1月23日~27日は校内の給食感謝週間です。
学級で給食に関する話や絵本「給食番長」の読み聞かせを行いました。

          私たちの食べる給食には、生産者の方や給食センターの方々など多くの人が関わっています。感謝の気持ちを持って残さずに食べたいですね。
 
 

紙版画の作成


 3学期の図工では、版画が中心となります。子どもたちは、お魚や、恐竜、ちょうちょ等、思い思いに、楽しい作品を作っています。もうすぐ刷りになります。できあがりが楽しみです。

初めての木版画

3年生は初めて彫刻刀を使って木版画に挑戦しています。
けがをしないように集中して取り組んでいます。
板を彫るので「疲れた~」と言ってますが,楽しんで彫って
いるようです。

書き初め

3年生は初めて書き初めをしました。
長い半紙に書くのは難しそうでしたが集中して
一生懸命取り組みました。
たくさん練習したので上手な書き初めが出来上がりました。

感染症を予防しよう!


 保・体・給食委員の児童が感染症予防のためにポスターを作成したので、給食時間にみんなに紹介しました。

 寒くなり、串間市内の小中学校でもインフルエンザが流行してきたようです。感染症予防の基本は、「手洗い・うがい・換気」です。また、菌をばらまかないためにも咳エチケットをすることが大切です。一人一人が気をつけて、元気いっぱい3学期を過ごしましょう。

英会話の授業


 今年初めての英会話の授業をしました。子どもたちは、トム先生と楽しく、体を使ったり、歌を歌ったりして、楽しく英語を学びました。今回は、難しい昆虫の名前を覚えました。次回もどんな勉強ができるか、楽しみです。