財光寺小学校からのお知らせ

学校・学年の様子

臨時休業について

 昨日、財光寺小学校の保護者の皆様に、下記の文書を配付いたしました。5月6日(水)までの臨時休業のことが明記されております。再度、確認していただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

全国一斉「緊急事態宣言」を踏まえた小中学校の臨時休業の実施について(お知らせ).pdf

別紙.pdf 

財光寺小学校臨時休業のお願いと今後の対応について.pdf

高学年の自覚

 4月7日(火)から1学期がスタートして、2週間が過ぎようとしています。子どもたちは、元気いっぱい登校し、新しい担任やお友達と一緒に勉強したり、遊んだりして、楽しい学校生活を送っています。特に、高学年の児童は、朝からあいさつ運動をしたり、ボランティア活動をしたりと、みんな張り切っています。これからも高学年としての自覚をもち、財光寺小学校をぐいぐいと引っ張っていってほしいと願っています。

ご入学おめでとうございます

 4月13日(月)に、第75回入学式がありました。今回の入学式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新入児童・保護者・職員・PTA会長のみの参加で、時間も短縮して実施されました。例年とは少々違った形の入学式となりましたが、新入児童は、姿勢もよく、立派な態度で式に参加していました。式後の、学級での説明の時間も、担任の話をしっかりと聞いていたようです。これからが楽しみですね。

※4月13日(月)入学式駐車場として運動場は開放できません

【お知らせ】
 本日4月13日(月)の入学式の駐車場として、学校の運動場は開放できません
本校の運動場は地面がゆるんでいると土がえぐれてしまい、修復に時間がかかるためです。
申し訳ございませんが、以下の点にご協力ください。
 ① 近い方は徒歩でお願いします
 ② 臨時駐車場として、本校北側の高台にある「定善寺」駐車場をお借りしています
    東側【塩見側沿い・川路団地近く】から入る本駐車場
    西側【吉田クリニック反対側・本光寺という看板あり】から入る第3駐車場
 ③ 定善寺さんのご厚意でお借りしていますのでルール・マナーを守ってご利用ください。
   自己責任でご利用いただくようお願いします。
 ※詳しい地図等は4月10日付け「入学式 雨の駐車場について」に掲載しています。  
 ご協力お願いいたします。   

  

入学式 雨の駐車場について

  本校の運動場は雨天時は駐車場として開放できません。少量の雨でも荒れやすいためです。申し訳ありませんが、できるだけ徒歩での参加をお願いします。
ただし、入学式に限り、本校北側の高台にある「本山定善寺」の駐車場をお借りしました。
別添資料に地図等載せていますのでご覧ください。
【お願い】
○定善寺さんのご厚意によりお借りしています。ルールやマナーを必ず守ってください。
○地図を参考に、指定された駐車場のみご利用ください。
○駐車場内での自己やトラブルは自己責任であることを了承の上ご利用ください。

※当日8時までには、駐車場の開放について、このホームページでお知らせします。

定善寺駐車場案内.pdf

学校再開にあたって(1)

 本日、学校を再開しました。今後も新型コロナウィルス感染防止の対策を十分に取った上で、教育活動を進めてまいります。4月13日(月)の入学式は予定通り行いますが、規模を縮小し、来賓はPTA会長のみといたします。その他感染防止対策を十分取った上で行いますので、当日はご協力ください。
 年度当初のスタートにあたっての、別紙の文書を参照していただき、ご理解とご協力をお願いいたします。児童には本日配付しています。
学校再開にあたってのお願いと今後の対応について(財小).pdf

令和2年度のスタート!

 今日から令和2年度が始まりました。この日を待っていたかのように、子どもたちはみんな元気に登校し、新しいクラスでワクワクしながらのスタートを切りました。新型コロナウィルス感性防止のため、運動場で間隔を広げて新任式・始業式を行い、うがい手洗い、教室の換気も十分留意しています。
 今後も予断を許さない状況が当分続きますが、保護者・関係者・地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

1年間ありがとうございました

3月31日(火)です。本日で令和元年度は終了です。
このホームページをご覧いただいた皆様には、心より感謝を申し上げます。
本年度は3月から臨時休校に入るなど、これまでなかった事態が今もなお進行中ですが、財光寺小学校の子どもたちは大きく成長しました。これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様、財光寺小に関わってくださった全ての皆様方のおかげです。
校庭には春の花が咲き誇っています。4月7日にまた子どもたちが学校に戻ってくるのを楽しみにしています。1年間、ありがとうございました。令和2年度も財光寺小学校をよろしくお願いいたします。

登校日配付文書について

3月27日(金)登校日に、今後の学校再開や入学式等について、日向市教育委員会から保護者の皆様あての文書を配付いたします。よくお読みになり、適切な対応をお願いします。
なお、明日登校できない児童につきましては、配付文書をホームページに掲載致しますのでご確認ください。また、直接、文書もお届けします。お電話でお問い合わせいただくことも可能です。
新学期、4月7日(火)に子どもたちが元気に登校してくるのを待っています。

別件です。現在の学年の教科書や教材はまだ処分されていないでしょうか。臨時休校の関係で、新年度スタート時に使う学年もありますので、4月までとっておいてください。
3月27日日向市教育委員会保護者宛文書.pdf

ご卒業おめでとうございます

3月25日(水)、第74回卒業式を行いました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のために規模を縮小しての開催でしたが、卒業生の思い、担任の思い、教職員や保護者の皆様の熱い思いが詰まったすばらしい卒業式となりました。
練習時間もほとんどなく、本番に臨んだ子どもたち。それでもすばらしい態度で校長先生から卒業証書を受け取りました。さすが、財光寺小学校の卒業生です。
ご卒業おめでとうございます。
そして本校83名の卒業生に、これまでかかわってくださった全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。






卒業式について

3月25日(水)本日は第74回卒業式です。

        
卒業生の登校時刻は8:00です。式のリハーサル等を行いますので、遅れないようにお願いいたします。

保護者受付は8:40~9:10に体育館で行います。駐車場として8:30を目途に運動場を開放します。出入り口、場内の安全に気を付けて駐車してください。なお、体育館では8:30ごろまでリハーサル等を行う関係で保護者の皆様の入場は8:40以降とさせていただきますので、ご了承ください。

なお、感染症拡大防止の対応として、受付で保護者の皆様の健康状態も確認させていただくことをご了解ください。あわせて、マスクの準備もご協力ください。

本日はどうぞよろしくお願いいたします。
 
※財光寺中学校以外の中学校に進学のご家庭は、受付時に給食費の払い戻しをしますので印鑑をご持参ください。

財光寺小学校のみなさんへ N0.003

財光寺小学校のみなさんへ N0.003

明日3月25日(水)は、卒業式です。
例年は卒業生へ感謝の気持ちを込めて、在校生と一緒に準備をしていますが、今回はどの学校もできることが限られています。
このように限られた中でも、卒業生を祝いたいという思いを込めて、ここ数日、職員総出で準備をしてきました。また、卒業生が主役として、式の中でより一層輝けるように、みんなで知恵を出し合って工夫してきました。
明日はいよいよ本番、卒業生の門出を祝いたいと思います。

6年生の保護者の皆様へ


第74回卒業式についてお知らせします。


期日 3月25日(水) 場所 体育館              
卒業生登校 8:00 卒業式 9:30~10:10
学級での別れ 10:20~10:50

保護者受付は8:40~9:10に体育館で行います。 
駐車場は運動場です。雨天の場合は定善寺駐車場をお借りしています。その場合は、学校安心メール、学校ホームページでお知らせします。
保護者の方は各ご家庭2名までの出席でご協力をお願いします。
マスクの着用をお願いいたします。どうしても準備できない場合に限り、学校で準備いします。
なお、9:00から卒業式練習風景の録音と卒業生のこの1年間の写真をムービーにしたものを流しますので、ぜひご覧ください。
※財光寺中学校以外の中学校に進学のご家庭は、受付時に給食費の払い戻しをしますので印鑑をご持参ください。

財光寺小学校のみなさんへ No,002

財光寺小学校のみなさんへ No,002

 先日は、登校日。

久しぶりに学校に、子どもたちの元気な声があふれました。子どもたちの明るい声にさそわれるように、一年生が育てているチューリップもぞくぞくと花を開き出しています。その日、チューリップの変化に気付いた一年生は、蕾や鮮やかに咲いた花をまじまじと観察していました。




 さて、前回、今、私たちができることをしましょう。For now, let us do what we can.

そして、「私は何ができるか考え、家の人にそうだんしてよりよいはんだんし、こうどうしましょう。」
    (
Let's think, Let's decide, Let's act!

と呼びかけをしたところでした。そこで具体的に何をするか。そこが大切だと考えます。

   たとえば、一人でもできることは、それは手洗いと咳エチケットではないでしょうか。



 出典:首相官邸HPより

 URL https://www.mhlw.go.jp/content/000603845.pdf

 

 活用例として、次のことが考えられます。

  ①上記のURLからダウンロードします。

  ②手の洗い方などをお子さんと一緒に確認します。

  (一緒に手洗いをしながら確認すると、お子さんもイメージしやいです。)

  ③手を洗う時に見れる場所に掲示します。(トイレ後、帰宅後、調理前、食事前に手洗う時。)






登校日

3月17日(火)登校日、久しぶりに子どもたちの声が学校に響き渡りました。朝一番で子どもたちの健康状況を確認した後、8:20から全校放送集会を行いました。
校長先生から「臨時休業中の過ごし方の工夫」「各学年の1年間の成長」についてお話があり、「財光寺小学校、本当にすばらしい1年間でした」という言葉が贈られました。
引き続き、生徒指導主事から「臨時休業中の過ごし方の注意点と変更点」についての話がありました。子どもたちは、各教室で静かに耳を傾けていました。
その後、各教室で担任から通知表や連絡プリント、課題等が配られ9:30には下校しました。短い時間でしたが、子どもたちにも先生方にもうれしそうな笑顔が見られました。
次回子どもたちと会えるのは、6年生の25日の卒業式、そして全校児童の登校日27日です。大変な状況の中ですが、今後も明るく元気に過ごしてほしいと思います。




財光寺小学校のみなさんへ

 財光寺小学校のみなさんへ


 私たちからみなさんへ、何か発信できることはないかと考え、まずはこのHPに次のメッセージをアップしました。

 私たちは、みなさんが今日も元気に過ごしているか、心配しています。この大変な状況が早く解決され、学級の友だちと、学んだり遊んだりする学校の日常がもどってくることを、私たちは願い、みなさんを待っています。
 そのために、今、私たちができることをしましょう。

Today, we are concerned about everyone's health and well-being. We hope that these unfortunate circumstances quickly come to a close, and that you may once again resume your everyday school life of learning and playing with your friends. We are looking forward to your return. So, for now, let us do what we can.

 

 

 

 


臨時休業中における児童の健康維持について

既に報道等でもご案内のとおりだと思いますが、日向市は、臨時休業中は原則外出しないこととしてましたが、文部科学省の方針変更もあり、外出を控えることを基本とし、心身の健康維持やストレス軽減のために、1~2時間以内、屋外で活動することを可能とすることにしました。
学校の運動場も公園と同じように、10時~16時までの間、利用できます。

本校においては、16時以降のご利用については、保護者同伴(親子で)とします。地域の方のご利用も可能です。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

くわしくは以下の添付ファイルをご覧ください。
17日登校日には文書を配付いたします。

臨時休業中の児童の健康の維持について.pdf

臨時休業に伴う3月分の給食費の取扱いについて(1~5年生用)

 日向市教育委員会より、今回の臨時休業に伴う3月分の給食費の取扱いについてのお知らせがありましたので掲載いたします。基本的には3月分は直接返金せず、次年度4月分に充当することになっております。ただし、転出等一部のご家庭には直接返金になっております。どうぞよろしくお願いいたします。
臨時休業に伴う3月分の給食費の取り扱いについて(1~5年生).pdf

臨時休業に伴う3月分の給食費の取扱いについて(6年生用)

 日向市教育委員会より、今回の臨時休業に伴う3月分の給食費の取扱いについてのお知らせがありましたので掲載いたします。基本的には3月分は直接返金せず、次年度4月分に充当することになっております。ただし、財光寺中学校以外の中学校へ進学する場合は、卒業式での直接返金になっております。どうぞよろしくお願いいたします。
f臨時休業に伴う3月分の給食費の取り扱いについて(6年生).pdf

学校評価について

本年度の学校評価における「学校自己評価書」学校関係者評価書をupしました。
「学校メニュー→学校評価→R01学校評価」よりご覧ください。

新型コロナウィルス感染拡大防止の対応について


1 臨時休業の延長並びに臨時登校日について
●臨時休業を春休み開始前日の3月26日(木)まで延長します。
●そのことに伴い3月17日(火)を臨時登校日とします。通常どおりの時刻に集団登校し、午前9時30分下校予定です。学校預かりの児童はそのまま残っても大丈夫です。
 ただし、熱があるなど体調不良の児童は登校せずに家で休養させてください。その際には学校への連絡をお願いします。
 持ってくるものはランドセル、健康観察カード(体温記録)あらかじめ学級で定められていた提出物、上履きです。児童の健康状態等の状況把握と通知表配付を行います。
●3月27日(金)も臨時登校日の予定です。詳細については追って連絡します。


2 小学校卒業式について
●卒業式は規模を縮小して3月25日(水)午前9時30分から開催いたします。
●出席者は卒業生、職員、保護者、PTA会長です。
内容は、卒業証書授与、学校長式辞、PTA会長祝辞、校歌斉唱のみで40分程度で行います。式後、30分程度、各学級での時間を設定します。
●児童、保護者ともに全員マスク着用でお願いします。ない場合は当日ご相談ください。
●ご家庭からは、保護者の方のみでお願いします。ご親戚の方また体調不良の保護者の方の出席は、申し訳ありませんがご遠慮願います。


以上は市内の全小学校の統一事項です。ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

全校朝会

2月27日(木)朝の時間、全校朝会を行いました。まず、校長先生から「朝の登校時間帯の交通安全」「あいさつのよさ」「感染症予防に向けて」のお話がありました。今回も児童はきちんとした態度でお話を聞いている姿が見られました。その後、表彰を行いました。絵画、作文、標語など、いろいろな分野のたくさんのコンクールにおいて、本校児童の作品が入選しました。




1~3年参観日

2月25日(火)、本日は下学年(1~3年生)の最後の参観日でした。1週間前の4~6年生参観日同様、本当にたくさんの保護者の方にご参観いただきました。今回も、何とか写真を撮影できた2クラスの様子をご覧ください。ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

6年財光寺中学校説明会

2月21日(金)6校時、財光寺中学校からお2人の先生をお招きして6年生への中学校説明会を行いました。先生方からの中学校の学習、生活、それに向けての準備等のお話に、6年生は真剣な表情で聞き入っていました。6年生一人一人に「小学校卒業、中学校進学」ということが実感としてより強くなったのではないでしょうか。小学校生活も残り1ヶ月、中学校進学に向けての準備をスタートする時期ですね。

4~6年生参観日

2月18日(火)、本日は上学年(4~6年生)の本年度最後の参観日です。各学年、この1年の学習のまとめとして、いろいろな形での発表が行われていました。どのクラスもたくさんの方に来ていただき、写真を撮るのも難しいぐらい、保護者の皆さんが熱心に参観されていました。(かろうじて4年生の様子を入り口の隙間から撮影させていただきました)
来週2月25日(火)は1~3年生の参観日です。また、たくさんの保護者の皆様の来校をお待ちしております。

十屋市長へインタビューさせていただきました

 2月14日(金)に、6年生5人が十屋幸平日向市長にインタビュー訪問をさせていただきました。総合的な学習の時間で、日向市についてまとめてをしているためです。お忙しい時にもかかわらず、子供達の要請を快く引き受けてくださった市長に、約30分かけて質問したり、会話を楽しんだりしました。
 「どうして市長になられたのですか?」「これからの日向市に必要なことは?」「どんな子供でしたか?」等の質問に対し、真摯に、ユーモアを交えながらお答えいただきました。安心安全で元気な町にしたい。そして子供達が将来日向に帰ってきてもらえるような町にしたい。まずは子供達に夢を持ってチャレンジして欲しい!というメッセージをいただいた子供達は、あらためて自分や日向を振り返り、考える貴重な時間となりました。そして、日向市をさらに好きになったことでしょう。ありがとうございました。

6年生最後の読み聞かせ

 今朝は、6年生にとっては小学校最後になる「どんぐりの会」による読み聞かせでした。ボランティァの方は、それぞれのクラスで「きっときっと守ってあげる」「いいからいいから」「手と手をつないで」など、最後のメッセージが込められた絵本を読んでくれました。子供達の表情が軟らかくうl、とてもほっこりする時間です。1年生から親しんできたどんぐりの会による読み聞かせに感謝です。ありがとうございました。

財光寺地区児童生徒意見発表会

2月16日(日)9:00から財光寺中学校体育館において「豊かな心を育てる」財光寺地区意見発表会が開催されました。財光寺中学校区3校と門川高校、富島高校、日向工業高校、日向高校の代表児童生徒による意見発表がありました。
本校からは6年生計6名2組が発表しました。トップバッターを飾ってくれた6年生1名は「私の夢」というテーマで発表し、現在の思いと将来に向けての夢を熱く語ってくれました。2番手として本校6年生男子1名女子4名のグループが「輝く日向」と題して、総合的な学習の時間での学びをもとに、日向市の明るい未来に向けて具体的な提案をしてくれました。PCでのプレゼンテーションも自分たちで手作りし、発表にもいろんな工夫が見られました。
中学生、高校生の発表はさすがで、内容、アイデアともにすばらしく、会場の皆さんも聞き入っていました。本年度は、あいにくの雨の中でしたが、来年はもっとたくさんの方々にこのすばらしい発表を聞いていただけたらと思いました。

女子バレー優勝報告

 2月9日(日)に行われた倉元旗争奪宮崎県小学生新人バレーボール大会日向地区予選で財光寺少女バレーボールクラブが見事優勝し、県大会出場を決めたとの報告がありました。今回は5年生以下の新人戦で、ライバルの日知屋東にも競り勝っての優勝だそうです。今後、6年生の大会も残っているそうです。男子部員も含め、最後までみんなで力を合わせてがんばって欲しいと思います。

財光寺中学校区小中一貫教育合同研修会

2月12日(水)午後、小中一貫教育合同研修会が行われました。5校時は全学年学級における参観授業で、本校の授業の様子を財光寺中、財光寺南小の先生方に見ていただきました。その後、教科部会、校務部会、全体会を行い、財光寺中学校区3校における共通の取組、実践等について協議を行いました。






第3回しゃべり場

2月6日(木)19時からコミュニティ・スクール推進のための「第3回しゃべり場」を開催しました。地域の方7名、保護者5名にご参加いただき、本校参加職員17名と『熟議』を深めていただきました。
「”財光寺の大人”はみな”財っ子”の先生」~地域人財の力をお借りしての学びの推進~というテーマのもと、学習支援のために地域、学校が協働してできることについて熱心な話合いが行われました。次年度に向けて、新たなチャレンジへのヒントがたくさん見つかった貴重な時間でした。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。








おめでとうランランラガーズ!

 タグラグビーチームのランランラガーズから、先頃行われた県大会・九州大会で優勝し、見事に全国大会の切符を手にしたという報告がありました。大会は2月15日・16日に東京調布市で行われるそうです。メンバーは財光寺小、財光寺南小、日知屋東小の児童で構成しているそうです。日々努力を重ねた結果だと思います。全国大会での健闘を祈ります。

研究授業がありました

2月4日(火)、初任者2名の先生方の本年度最後の研究授業を行いました。学級活動における話合い活動の授業で、5の2は「低学年との交流を深めるためにはどうすればよいか」、3の1は「私語をなくすためにできることを考えよう」という議題で話し合いました。どちらの学級の児童も真剣に考え、積極的に意見を発表し、よりよい方法を話し合っていました。人と人とが対面して直接的に話し合いながら合意形成をしていく力、これからを生きる子どもたちにはとても重要なものだと思います。参観していた教職員も多くの学びを得ることができました。



新入児保護者説明会

2月3日(月)、令和2年4月に本校入学予定児童の保護者説明会を開催しました。月曜日の午後からの開催でしたが、ほとんどの保護者の方にご出席いただき、学校からの説明を聞いていただきました。ありがとうございました。



新入学児童保護者の皆様へ

2月3日(月)本日は新入児保護者説明会を行います。
駐車場として13:50を目途に運動場を開放しますので、運動場東門からお入りください。出入り口付近、場内の安全に気を付けて駐車してください。よろしくお願いいたします。
受付 14:00~14:30 体育館
説明会14:30~15:30 体育館

6年食育授業がありました

1月31日(金)2・3校時、6年で食育の授業を行いました。今回は、南日本ハムから3名の方にご来校いただきました。南日本ハムの仕事についてのお話や紙芝居をとおして「命をいただく」ということについて、6年生は真剣に考えていました。私たちが普段食べているものには、たくさんの人がかかわっていること、そして、そこにはいろいろな思いがあることについて気付くことができました。



全校朝会がありました

1月30日(木)の朝、全校朝会を行いました。まずは「全国学校給食週間」最終日ということで、全校児童で「いただきます」を元気よく歌いました。


それから、おとなりの日向こども園から初任者研修で来られた先生に自己紹介をしていただきました。今日1日、1年3組で授業参観、児童との交流活動をしていただきます。


その後、表彰を行いました。まずは「青の國若山牧水短歌大会」で佳作に選ばれた1年生2名が、自分の作った短歌を堂々と朗詠してくれました。すばらしかったです。


続いて、「髙森文夫を偲ぶ詩大会」で入賞した児童の紹介、表彰がありました。一席を受賞した6年生が自分の作った詩を上手に朗読してくれました。


続いて、絵画コンクールで入選した子どもたちの紹介、表彰がありました。1年生大活躍の表彰式でした。



最後に校長先生から言葉の大切さについてのお話がありました。「ふわふわ言葉」がいっぱいの財光寺小学校でありたいものです。

火災避難訓練

 本日、全校での火災避難訓練を行いました。今回は家庭科室からの出火を想定し、放送後は全員速やかに避難できました。消防署から3名来校し、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」などのアドバイスをいただきました。また、消化器の使用訓練に、6年の山本駿さん、堀彩月美さん、田村輝さんが挑戦しました。また、5年の赤澤礼惟さん、6年の日高陽斗さんが代表で質問し、消防士になった動機や仕事への思いを聞くことができました。放水訓練や消防車の見学もあり、消防署の皆様に感謝の充実した訓練でした。

財光寺中 新入生入学説明会

 1月20日(月)保護者対象の「財光寺中新入生入学説明会」が行われました。財光寺中進学予定の財光寺小、財光寺南小6年生保護者が、中学校の先生方の説明を聞きました。崎田校長先生からは、一人一人の夢実現のために、特に次の3点についてお話がありました。
 ① 起床・就寝の時刻を定める
 ② ゲーム・スマホの家庭ルールを決める
 ③ 家庭学習のルールを決める
 小学校と中学校は、定期的な研修会や協議会、中学教師の授業乗り入れ、情報交換等行っており、今後も連携を深めながら指導していきます。

高森文夫を偲ぶ詩大会表彰式

 1月19日(日)に「高森文夫を偲ぶ詩大会」表彰式が若山牧水記念文学館で行われ、財光寺小から6人の入賞者が表彰を受けました。市内小学校4年生以上から526作品の応募があり16編が入賞、そのうちの6編が財光寺小でした。すごいですね。本校では、普段から作文や詩、短歌等に熱心に取り組んでおり、その成果だと思います。入賞した皆さんの作品はどれも心に響く言葉がつづられていました。おめでとうございます!
一席 6年 四角目侑海
二席 6年 サイードアシャブ   6年 世見優月
佳作 6年 黒木莉奈 児玉夏埼 5年 鈴木才喬 

オリンピック聖火リレーサポートランナーについて

 今年行われる東京2020オリンピック聖火リレーサポートランナーの募集が4年生以上にあり、本校からは38名の応募がありました。財光寺中校区で4名の枠があったため、1月16日(木)に財光寺小、財光寺南小、財光寺中の校長が集まり、厳正に抽選を行いました。その結果、本校からは2名が選ばれました。
 4年 中村 奏さん  谷川このかさん です。
 2人は4月26日に行われる日向市での聖火リレーにおいて一緒に周りで走るサポートランナを務めます。がんばってください。
 また、38名も応募があったことをとてもうれしく思います。これからもいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

人権教育研修会を行いました

1月15日(水)放課後、人権教育の職員研修を行いました。今回は日向市内の人権擁護委員の方々をお招きして、人権擁護委員の取組を紹介していただいたり、「人権かるた」の体験・演習をしたりしました。これらをとおして、後半は、人権擁護委員の方々との意見交換会を行い、「人権」について、あらためて考えを深めることができました。



学力テスト実施中!

1月15日(水)16日(木)の2日間にかけて、本校ではCRT標準学力検査を全校で実施しています。本日は国語、明日は算数の予定です。教室の中は寒いですが、どの学年の児童も真剣な眼差しで問題を解いています。この結果をもとに、学年で学習した内容の振り返りを行い、さらなる定着と学力向上を目指していきます。

3学期スタートです!

あけましておめでとうございます。2020年、令和2年のスタートです。
1月6日(月)、学校も始まり、2校時に始業式を行いました。
まず4年生、1年生の転入生2人の紹介のあと、校長先生から、昨年ノーベル賞を受賞された吉野彰さんの子どもたちへのメッセージをもとに「自分たちのすきなこと、興味のあることを見付けて、夢や目標をもってあきめずに努力すること」についてのお話がありました。
そのあと児童代表として、6年生が3学期の目標と中学生に向けての心構えについてしっかりとした言葉で発表してくれました。
その後、12月に行われた牧水かるた大会個人の部で4位入賞(96枚、すごいですね!)した6年生の表彰と各校務部の隊長の先生方から「立腰の大切さ、インフルエンザ予防」「1分前着席・黙想、午後8時のメディアスリープ、10分間家読への取組」「休まず登校、元気な返事」についてのお話がありました。
寒い中でしたが、子どもたちはしっかりと最後まで聞いていました。



新年もよろしくお願いいたします。

12月27日(金)本日をもちまして学校は年末年始の休日に入り、明日12月28日(土)から1月5日(日)までは職員が勤務していない学校閉庁期間となります。保護者の皆様、地域の皆様にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
3学期は1月6日(月)スタートです。令和2年(2020年)もどうぞよろしくお願い申し上げます。