学校からのお知らせ
生徒会ロゴマーク
全校生徒30名それぞれが考えた生徒会ロゴマークを各学級で検討し、各学年候補2点ずつのプレゼンを生徒総会で行いました。
最終的に、次のロゴマークに決定しました。今後、生徒会関連で使用することとなります。
第21回永久津小・中学校合同運動会
5月20日(土)に行われた合同運動会。保護者・地域の方々の多くの参観、応援ありがとうございました。
本年度は、4年ぶりの参観制限なしでの開催ですが、児童・生徒数の減少や準備期間の短さ、体力等を考慮した上で、午前中での開催としました。
運動会当日の花火は、「永久津校区教育振興会」様から支援していただき、あげました。ありがとうございます。
食育学習 芋の苗植え
食育学習の一環として、芋の栽培、収穫、調理を行っています。学習のスタートとして、5月16日(火)に2年生が芋の苗植えを体験しました。2人の地域コーディネーターから、植え方の指導をいただきながら楽しく活動することができました。土地の提供、苗の提供、事前準備をしていただいた地域の方々に感謝です。10月の収穫が楽しみです。本年度は、収穫した芋を調理するだけでなく、販売するまでの流れ(袋詰め、価格の設定、販売方法など)を考えさせる取組を行う予定です。
生徒総会
5月11日(木)に生徒総会が行われました。本年度のスローガン「切磋琢磨 ~ Chance, Challenge, 自分をChange!」 を元に、学校をより良くしていくために、生徒全員による積極的な話し合いが行われました。生徒会のロゴマークも決定しました。
校章旗
校章旗が古くなったため、「令和4年度厄年の会」の皆様からの寄付金を使って購入いたしました。20日(土)の小中合同運動会の日から使用させていただきます。ご支援、ありがとうございます。
5類感染症への移行後における新型コロナウイルス感染症への対応について
標記の件につきまして、文部科学省の通知等により、学校における対応について下記のとおり変更・継続いたします。ご確認いただくとともに、引き続き安全安心な学校教育活動の推進のため、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
年間の学校行事等について
中学校の年間行事予定は、このホームページ左下にありますカレンダーの月をクリックしていただきますと、各月ごとの主な行事を見ることができます。なお、3年生の入試関係につきましては、日時が確定次第、追加いたします。
第21回永久津小・中学校合同運動会に向けて
5月20日(土)に行われる合同運動会に向けて、応援の練習・団装飾の作成・リレー等の練習に頑張っています。当日は、保護者・地域の方々の参観について、制限なしで実施する予定となっています。ぜひ、ご参観いただければと思います。
4年ぶりの参観制限なしでの開催ですが、児童・生徒数の減少や準備期間の短さ、体力等を考慮した上で、午前中での開催としました。
今後、どのような形での合同運動会にしていくのか、PTA・地域の方々のご意見を聞きながら検討していきたいと考えています。
また、運動会当日の花火の費用についても「永久津校区教育振興会」様から支援していただき、あげることができることとなりました。ありがとうございます。
始めました
校長室前に「永久津中生への挑戦状」が作られました。
校長からの出題に生徒が挑戦するものです。生徒のチャレンジに期待しています。
また、2年生の教室には、水槽が設置されました。メダカとエビの飼育を生徒たちが分担して行います。早速、メダカには名前もつけて、お世話しています。
明日、29日からゴールデンウイークに入ります。生徒の見守りをお願いいたします。
令和4年度 宮崎県児童生徒体力・運動能力、生活習慣等調査報告書
県が調査しました「令和4年度 宮崎県児童生徒体力・運動能力、生活習慣等の報告書」について、下記概要版(保護者向け)をクリックしていただき、ご覧いただければと思います。
第1回参観日
4月16日午前は小学校、午後は中学校で第1回参観日を実施しました。多くの保護者の方々に参観いただきました。
小中合同運動会(中学校結団式)
4月13日に運動会の結団式を行いました。実行委員会がまずスローガンを発表して、A団、B団に分かれてバスケットシュート対決で数を競いました。勝った方が先にひも(箱の中の赤、白のはちまきに結んだひも)を選び一斉に引き、赤、白が決定しました。5月20日(土)の小中合同運動会までに計画的に準備を進めて行きます。
新入生歓迎行事
4月13日に新入生歓迎行事が行われました。生徒会役員を中心に短期間で準備を進めてくれました。生徒会活動や各部活動の紹介など、中学校生活の一面を知ることができたようです。交流ゲームを通して新入生もすっかり永久津中学校の一員としてなじんでいました。
交通安全教室
4月13日に1年生を対象とした交通安全教室を実施しました。講師の先生から、交通ルールや走行の仕方、急ブレーキのかけ方など熱心に学ぶ姿が見られました。
第77回入学式開催
4月11日、入学式が行われました。在校生20名と職員、新入生保護者、来賓に迎えられて、式を開催することができました。「在校生代表歓迎の言葉」「新入生代表誓いの言葉」のあいさつも立派でした。永久津中学校に新たに10名の生徒が仲間入りしました。
全校生徒30名で、充実した学校生活を送ってほしいものです。
式にあたり、小林市長様、小林市議会議長様、永久津小学校様、永久津保育園様、小林昭和幼稚園様、育英幼稚園様、小林中央保育所様、小林高等学校様、小林秀峰高等学校様、小林西高等学校様、飯野高等学校様、都城泉ケ丘高等学校様、都城高等学校様、都城聖ドミニコ学園高等学校様、宮崎日本大学高等学校様、日章学園高等学校様、日南学園高等学校様、宮崎学園中学校・高等学校様、宮崎第一中学・高等学校様、鵬翔高等学校様、勇志国際高等学校様、他個人様から祝詞をいただきました。ここでの紹介を持って、お礼とさせていただきます。ありがとうございました。
令和5年度もよろしくお願いします。新任式、始業式が行われました。
4月7日(金)、令和5年度の学校生活がスタートしました。最初に6名の先生方をお迎えしての新任式を行い、その後の始業式では、学年代表の生徒2名が、新年度・新学期の抱負について自分の考えをしっかり発表してくれました。令和5年度も楽しみです。
修了式
24日(金)に修了式が行われました。この後、4月6日(木)まで、学年末・春季休業となります。式では、代表生徒2名が反省と新年度の抱負を発表してくれました。毎月実施ている生活リズムアンケートにも年内を通して、いじめ等の相談もなく学校生活を楽しく・充実した日々を送ってくれたのではないかと思います。その後、各学年の代表者に修了証を授与いたしました。保護者の方々・地域の方々には、この1年間様々な場面でご協力・ご支援いただき感謝申し上げます。新年度もよろしくお願いします。
第76回卒業式
3月16日(木)に第76回卒業式を実施しました。来賓・保護者・職員・在校生が見守る中、思い出残る卒業式を挙行することができたことに感謝せずにはいられません。卒業生10人の新たな旅立ちを応援します。
ありがとうございます。
毎年のことになりますが、本年度も小林地区更生保護女性会の方々から卒業生にメッセージと「押し花しおり」をいただきました。読書の際に活用したいと思います。ありがとうございました。
送別行事
3月16日(木)の卒業式を前に、10日(金)に送別行事を行いました。全校レクレーション、生徒会から卒業生へ(思い出DVD鑑賞)、在校生から卒業生へ(メッセージと記念品贈呈)、卒業生のあいさつ が行われました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2 1 |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   |
10 1 | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24 1 | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |
6月8日 9日 開催
地区中学校総合体育大会 バレーボール競技の部
女子 第3位
10月5日 6日 開催
地区中学校秋季体育大会 バレーボール競技の部
男子 第3位(県大会出場)
女子(合同チーム) 第3位
令和6年度 生徒会のスローガンは、
『「切磋琢磨」~Chance! Challange! 自分をChange!~』です。
下の写真は、R5年度に制定した 「永久津中生徒会ロゴマーク」です。
11月21日(木)の給食です。
白ごはん
日向鶏コロッケ 茎わかめの酢の物
団子汁
茎わかめはわかめを加工する際に取り除かれる芯(茎)の部分で、わかめとは異なるコリコリとした食感を楽しめる海藻です。茎 わかめは食物繊維が豊富な食材です。
宮崎県小林市北西方4578番地
E-mail:4405jb@miyazaki-c.ed.jp
知・徳・体・食
バランスのとれた
夢かなえる
児童生徒の育成
(意味)
各学年に与えられたテーマを元に、新聞記事を読み、意見文を書きました。1年生テーマ『家族』2年生テーマ『平和』3年生『テーマは自由』
各学年の代表者は、文化発表会で発表しました。
『家族のために』『私たちができること』『故郷の未来』