トップページ

学校からのお知らせ

音楽 西諸音楽大会

11月17日(金)に西諸音楽大会が行われました。
永久津中学校は午後3番目の出演でした。
全校合奏で「ボレロ」、全校合唱で「ふるさと」を発表しました。
今まで昼休みを使って練習してきた成果を出し切ることができました。
また、他の中学校の演奏や合唱を聴くことができ、とても参考になりました。

  

晴れ 脱穀

本日の午後、中学1年生と小学5年生で脱穀を行いました。
千歯扱きや唐箕を使って昔の脱穀のやり方を体験しました。
また、コンバインを使って今の脱穀についても体験しました。
小学生と協力して頑張りました。
地域コーディネーターの神之薗司様、営農組合の倉薗嘉枝子様
西種子田様、協力していただき、本当にありがとうございました!
  

  

学校訪問の様子

 本日、小林市教育委員会による学校訪問がありました。
教育事務所、永久津小学校からも先生が来られ、授業参観をされました。
そのときの様子をお知らせします。授業を参観された後、それぞれの先生方の
フィードバックをしていただき、今後の授業構築に向けて、大いに参考となる
研究協議ができました。
また、全体会では、徳育に関して、現在三つの研究班に分かれて、小中合同で
研究していますが、次年度に向けての有意義な協議となり、さらに研究が深まりました。
 PS:学校内での永久津中の生徒の活動状況について、たくさんのお褒めの言葉を
いただきました。
 【1年道徳 発問の様子】                          【2年道徳 教師の資料提供】
    
  【3年道徳 板書】                                  【1年国語 班活動】
  
【2年数学 星形先端の角度の和?】                  【3年理科 科学技術の発展は?】
  
【作業学習 エコクラフトの製作】                         【保健室 保健に関する協議】
  
【参観授業後のフィードバック】                         【全体会 徳育に関して協議】
  

第50回こばやし大運動会団技の部優勝旗!

 去る10月8日に行われた第50回こばやし大運動会が行われ、
すでにホームページでもアップしましたが、ようやく永久津小学校を経て、
本校に団技の部の優勝旗が届きました。
永久津中学校に来校されました折には、展示しておりますので、ぜひご覧下さい。
1年間大切に保管させていただきます。

  

第2回学校運営協議会

 第2回学校運営協議会が昨日行われました。1学期の取り組み状況や2学期に
向けての改善点などについて話し合われました。
登下校の児童生徒の安全面について、さまざまなご意見をいただきました。
また、児童生徒の文字を書くときの姿勢について、話題となりました。
書く・見る・聞くなど5感をフル活用するためにも、今後学校生活で指導している立腰指導
の再確認をしたところです。ありがとうございました。

会議・研修 生徒集会(11月)

本日の朝、生徒集会が行われました。
先日、生徒会引継式が行われ、新体制で初めての集会でした。
生徒会長が話をした後、新専門委員長が先月の反省と
今月の具体的対策を発表しました。
生徒会企画で英語の落語も行われ、とても盛り上がりました。
また、3年生による西諸音楽大会での提案もありました。

  

  

  

第2回生き生き公民館活動終了!

 10月28日・29日は、あいにく台風22号接近に伴う雨のために2地区しか
全員での実施はできませんでした。
それ以外は、公民館館長並びに地区委員の方が中心となり別日に実施されました。
11月3日の最終日は、西永久津・曙地区が晴天の下、実施されました。
そのときの様子をご覧下さい。西永久津バス停周辺にプランター20個に
ナデシコ・パンジーなど植え込まれました。
西永久津バス停付近は春先、色とりどりの花が咲き誇っていることでしょう。
各地区の皆様、お疲れさまでした。

  

  

全校集会・県中学校秋季大会推戴式

 本日、11月の全校集会が行われました。校長先生から読書のすすめがありました。
年度当初から1年間、読書25冊の制覇を目標としてきました。読解力を高め、教養を
深めるためにも読書は必要です。新聞にも1面から目を向けてほしいとお話しされました。
引き続き、県中学校秋季体育大会推戴式が行われました。
11月5日(日)に2年100m男子と200m男子が県総合運動公園陸上競技場において、出場します。全校生徒から熱いエールを受けました。
そのときの様子を掲載します。
自己ベスト更新を目指して下さい。応援しています。

 

 

晴れ 稲刈り

11月1日(水)の10時30分から12時までの時間帯に稲刈りを行いました。
中学生と小学5年生で行いました。
営農組合、地域コーディネーターのみなさんにご協力いただき、無事に終えること
ができました。
小学生と中学生が協力して最後まで頑張ることができました。
16日の脱穀もよろしくお願いします!