学校の様子
小学部~親子登校班会
相澤文庫多読賞表彰・贈呈式
(多読書表彰式)
(贈呈式)
(歌のプレゼント)
(相澤先生のお話)
租税教室~小学6年生
小学部書き初め大会
1月11日(木)、小学部の3年生から6年生が、体育館に集まり、書き初め大会を開催しました。床にしっかり正座をして、自分の夢や決意の言葉を習字紙にしたためました。子どもたちは真剣に活動していました。その後、代表の子どもたちが、書いた字の説明と感想を述べました。「うまく書けてよかったです。」「初めての書き初めでとても楽しかったです。」などの感想がありました。とても充実したひとときでした。
(書き初めの様子)
(発表の様子)
3学期始業式
(発表の様子)
(真剣に聞き入る子どもたち)
新年の御挨拶
1月11日(木)~第6回PTA運営委員会
1月18日(木)~相澤文庫多読賞表彰・贈呈式
1月19日(金)~小学部参観日
2月9日(金)~中学部2年生 立志式
2月16日(金)~中学部参観日
2月20日(火)~小学部参観日
3月16日(金)~中学部卒業式
3月23日(金)~小学部卒業式
3月26日(月)~修了式
3月29日(木)~離任式
閲覧数12万件突破
門松づくり
2学期終業式
(終業式の様子)
(児童生徒代表あいさつ)
(表彰の様子)
4年生のそばの実落とし
冬の交通安全キャンペーン~交通少年団活動
12月13日(水)、交通少年団の皆さんが、JA西都店の入り口で交通安全キャンペーンを実施しました。買い物をして帰られるお客様に、「交通安全に気をつけてください。」と元気に呼びかけながら、交通安全に関するグッズをプレゼントしていました。あいさつもとてもよく、熱心に活動していました。
赤い羽根募金贈呈式
小学部の全校遊び
認知症サポート講習会
4年生の石野田臼太鼓練習
12月7日(木)5校時、4年生が、石野田臼太鼓の練習をしました。この伝統的な踊りを1月の石野田地蔵大祭で披露することになっています。指導者の先生の教えに従って、子どもたちは、熱心に練習をしていました。御指導くださった地域及び保護者の皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
苗の鉢植え
この活動を通して、思いやりの心を今以上に育んでほしいと思います。
(贈呈式)
(お礼の言葉)
(鉢植えの活動の様子)
みんなちがって みんないい~小学部人権集会
「人権集会の様子)
小学4年生のそばの収穫
(そばの収穫の様子)
(たくさん収穫しました)
(御指導いただいた方からのお話)
小学部~持久走大会
(持久走大会の様子)
(表彰の様子)
5年生の餅つき体験
メディア教育~小学部5年生、6年生
菜の花植え
11月参観日~心の教育を中心に
11月21日(火)は、小中合同の参観日でした。今回は「心の教育」をテーマに、全学級、道徳と学級活動の授業を行いました。給食時間には、保護者の皆様の給食試食会、午後には参観授業、学校保健委員会、PTAバザーと盛りだくさんの一日でした。御来校いただいた保護者の皆様、地域の皆様、誠にありがとうございました。
(給食試食会の様子)
(授業参観の様子)
(学校保健委員会の様子)
(PTAバザーの様子)
食育授業~小学部1年生2年生
(食育授業の様子)
陸上記録会~小学部6年生
11月2日(木)小学部6年生西都市の陸上記録会に参加しました。これは、西都市の6年生が一同に集まり、陸上競技を競い合う大会です。子どもたちは、いつものように力を出し切り、いろいろな競技で、好成績をあげました。あいさつもとてもさわやかで、他の学校の先生からもほめられました。6年生の皆さん本当にお疲れ様でした。
(さあ今からがんばるぞ)
(準備運動を念入りに)
(最後まで頑張るぞ)
(終わった後のさわやかな笑顔)
味覚の授業~小学部5年生
(味覚の授業)
(調理の様子)
思いやりのある優しさあふれる子どもを育てるために
(全校集会の様子)
(保護者会の様子)
小学部ふれあい活動
(芋掘りの様子)
、
(カローリングの様子)
生徒会立会演説会
(演説の様子)
(投票の様子)
小学部不審者対応避難訓練
(不審者への対応の様子)
(避難の様子)
(全体でのお話)
学習発表会及び合唱コンクール
(発表の様子)
(温かく見守ってくださる保護者、地域の皆様)
小学部5年生の稲刈り体験
(稲刈り頑張るぞ)
(稲刈りの様子)
(脱穀の様子)
小学部食育指導
10月6日(木)、栄養教諭の吉田先生をお迎えして、小学部3年生、4年生に食育指導をしていただきました・食べ物のグループ分けをしながら、それぞれの食べ物にどんな良さがあるのかを丁寧に教えてくださいました。これからも好き嫌いをしないで、なんでも食べる子どもたちになってほしいと思います。
(3年生の授業の様子
西都児湯地区中学校体育大会秋季大会
9月30日(土)
野球部 1日目 1 対 0(妻中)
サッカー部 0 対 9 (木城中)
バレー部 1 対 2 (三納中)、 0 対 2 (高鍋西中)
卓球部 団体戦 男子 0勝5敗 (5位)、 女子 4勝1敗 (2位:県体出場)
持久走大会に向けて
サッカー講演会
9月22日(金)、5校時と6校時に、小学6年生が、キャリア教育の一環としての学習をしました。講師として、三財小中学校出身の、現在J.FC MIYAZAKI U・18監督の長友耕一郎さんをはじめ、J.FC選手の村尾龍矢さん、ラファエル・カエタノさん、キム・ミンギさんをお迎えし、サッカーを通じて「目標をもち、決してくじけず努力していくことが生きる上で、重要である。」ことを教えていただきました。子どもたちはとても真剣に聞き入っていました。その後、体育館で、サッカーの実技指導をしていただきました。子どもたちは楽しそうに活動していました。この学習を通して、将来の夢をしっかりともち、実現していこうとする気概をもってくれることを期待します。講師の皆様、誠にありがとうございました。
(質疑応答の様子)
(サッカー実技指導の様子)
小学3年生のエコ肥料作り
9月21日(木)の5校時、小学3年生が、エコ肥料作りに挑戦しました。三財教育振興会の皆様の御指導のもと、米ぬかと油かすにEM菌を入れて混ぜました。子どもたちは、楽しそうに活動していました。
すうばらしかった秋季大運動会
(黒土を感じる子どもたち)
(競技、演技の様子)
運動会の期日等の変更について
閲覧数11万件突破
小学部ぐんぐんタイム
(真剣に問題に取り組む子どもたち)
小学校4年生のそばの種まき
地震の避難訓練
(避難の様子)
運動会練習始まる
8月30日(水)、小中合同の運動会の練習がありました。いよいよ9月17日(日)の本番に向けて始動です。団長のかけ声とともに立つ、座る、整列の練習をしたああと、行進の練習もしました。子どもたちは元気な返事とかけ声とともに真剣に取り組んでいました。終了後、選挙啓発ポスター用の集合写真を撮りました。みんな笑顔で撮影に臨んでいました。
(全体練習の様子)
(集合写真の様子)
2学期始業式
(始業式の様子)
(表彰の様子)
親子共汗奉仕作業
(奉仕作業の様子)
(6年生のピーマンの収穫)
(土俵作り紹介式)
登校日
全校朝会では、校長先生から、戦争の悲しさ、命の大切さについてのお話があり、「校門に咲くひまわりのように、精一杯生きてください。」と伝えられました。
2学期が始まるとき、全員元気に登校することを心から願っています。
(全校朝会の様子)
(水泳大会表彰の様子)
(体育館が暑いので、大型扇風機6台購入しました。)
地区懇談会
平成29年度第1学期の終業式
(代表児童生徒の発表)
」
(式の様子)
交通少年団の街頭キャンペーン活動
(出発式)
(キャンペーン活動の様子)