トップページ

学校からのお知らせ

携帯電話安全教室

2月13日(金) 携帯電話安全教室を行いました。
講師に、NTTドコモ九州支社スマホ・ケータイ安全教室インストラクターの先生に来ていただき、使うときに気をつけなければならないことを教えていただきました。
◎ 誰かを傷つけたり嘘をついたりしない。
◎ 自分の個人情報をかんたんに公開しない。
◎ 身を守るためのフィルタリングやサービスを設定する。
◎ 使う場所や時間を考えて、ルールやマナーを守る。
携帯電話やスマートフォン、パソコンのインターネットは、便利で世界中に広まっています。
しかし、トラブルもたくさん報告されています。家庭でも使い方について十分話し合っていきましょう。

節分

2月3日は、節分の日です。
永久津保育園の園児の皆さんが、1年生から3年生の学級を回って豆まきをしてくれました。
厄除けと福を招き入れてくれました。かわいい園児の皆さん、ありがとう。

2学期後半開始

1月6日(火) 2学期の後半が始まりました。
それぞれの学年代表が年頭所感を披露し、本年の目標を立てました。
永久津中学校としても、「あいさつ」と「返事」にこだわり、伝統と誇りある学校にしていこうと共有目標を立てました。

大変お世話になりました

平成26年 永久津中学校は、地域の方々やたくさんの皆様から、激励、ご指導いただきました。大変ありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

避難訓練

12月19日(金) 火災を想定した避難訓練を行いました。小林中央消防署から避難のあり方や消火器の使い方について指導を受けました。学校で起きる火災だけでなく、いろいろな場面を想定して対応できるようにしておくことが大切であることを学びました。
年末年始の火の取り扱い、後始末には十分ご注意ください。

積雪

12月17日(水) 朝起きてみると、辺り一面雪景色でした。寒いにもかかわらず、生徒たちは運動場で雪合戦を始めました。雪は、きれいですね。

ほうきの寄贈

12月15日(月) 小林ライオンズクラブから
竹ほうき 11本、雑巾(10枚) 4パック、草かき 3本 を寄贈していただきました。
ありがとうございます。大切に使わせていただき、もっともっと学校をきれいにしたいと思います。

マララさん ノーベル平和賞受賞を考える

12月11日(木) 前日のノーベル賞授賞式が、テレビや新聞で報道されました。本校でも、玄関を入った掲示板に、ノーベル平和賞を受賞したマララさんの演説文を掲示し、教育の大切さについて考えました。
1年生の 今屋敷 彩乃 さんは、「勉強したいと願う少女に勇気をもらった」と題して「武器より1冊の本をください」(マララさん著)を読んでの感想文を書いていました。この感想文と本も掲示し、永久津中学校全員で教育の大切さを考えました。
 マララさんノーベル平和賞受賞演説文全文は、ここをクリック 2014ノーベル平和賞スピーチ.pdf

持久走大会・収穫祭・しめ縄づくり

12月7日(日) 永久津小学校のグラウンドで持久走大会・収穫祭・しめ縄づくりを行いました。来賓の皆様、稲作づくりを指導してくださった地域支援ボランティアや営農組合の方々、餅米洗いを手伝ってくださったり、豚汁を振る舞ってくださった「かあちゃんの会」、「どんとやろう会」の方々、保護者、地域の方々が集ってくださり、にぎやかな行事となりました。永久津の子どもたちのために、さまざまな支援をしていただきお礼を申し上げます。
また、餅米のわらを使ったしめ縄づくりを教えていただき、正月の家々を飾るしめ縄をつくることができました。田植えからしめ縄づくりまで、一貫性のある貴重な稲作体験にすることができました。重ねてお礼申し上げます。
駅伝の様子

持久走の様子

収穫祭の様子





しめ縄づくりの様子