トップページ

学校の様子

地域の方と共に、コスモスの種をまきました

 

 地域づくり協議会の皆さんと一緒に、1年生がコスモスの種を校門前に蒔きました。

 2か月後のへそ祭りの頃には、コスモスが学校いっぱいに咲きほこります。明日からとても楽しみです。

令和6年度2学期がスタートしました!

本日、令和6年度2学期がスタートしました。久しぶりの学校でしたが、各教室元気な様子が見られました。

写真は、朝の会後に行われた始業式後の小・中学部分かれての集会(中学部)の様子です。そこでは、学習・生活・保健面での話がありました。

集会(中学部)の様子

~校長室からこんにちは~NO.7

校長です。

 8月1日(木)に行われました、「さいと学アワード」で、本校代表の「ご長寿いきいきプロジェクト」班が最優秀賞を受賞しました。

 三財中学校は、過去2回の大会で、いずれも最優秀賞を受賞しており、今年も最優秀賞を受賞したことで、見事、三連覇を成し遂げたことになります。

 「さいと学アワード」とは、市内各中学校の3年生が、地域の魅力や課題を見つめ直し、地域に貢献するプロジェクトを展開したり、地域の方々と協力したりしながら、探究してきた学びの成果を発表するもので、各校の予選を勝ち抜いた10チームが発表を行いました。

 各学校の発表のレベルも年々上がってきており、いずれも素晴らしい発表でしたが、本校代表の「ご長寿いきいきプロジェクト」班は、「三財や西都市の活性化のために、人口における割合が増加する高齢者をターゲットにしたこと」や、「自分たちが得意なスマホの使い方を高齢者に教える」というユニークな着眼点に加えて、「探求活動がしっかりと展開されていたこと」などが良かったのではないかと考えています。 

 校内予選を終えて、代表が決定してから、毎日のようにプレゼンの修正や発表の練習を繰り返してきた生徒の頑張りと、それを支えた職員のチームワークがあっての受賞と大変嬉しく感じています。

 

~校長室よりこんにちは~NO.6

 校長です。

 本日、無事、1学期の終業日をむかえることができました。保護者や地域の皆様のおかげで、1学期の間、児童生徒の大きな事故等もなく過ごすことができました。ありがとうございます。

 本日の終業式でいくつか話をしました。まずは、『2学期の始業日に、一人も欠けることなく、全員に元気に集まって欲しい』というお願いをしました。

 併せて、『長い夏休みには楽しいこともあるが、水難事故や交通事故など危険もいっぱいある。夏休み期間は、いつも注意をしてくれる先生もいないし、昼間に保護者が家にいなくて、子どもだけになる家庭も多くあると思う。そんな中、自分の身の安全を守るのは自分しかいない。自分で考えて行動して欲しい』という話をしました。

 特に中学部の生徒には、『SNS等の携帯電話の使い方について、「こんなことをすると誰かを傷つけるかもしれない。」「こんなことをすると人に迷惑がかかるかもしれない。」と想像力をもち、自分で適切に判断して携帯電話を利用して欲しい』ということを伝えました。

 長い夏休みです。子どもたちには、夏休みにしかできないことにチャレンジするよう話をしました。夏休み明けに、子どもたちからいろいろと楽しい話を聞かせてもらえるのを楽しみにしています。

 

 

平和学習 語り部講話

7/16(火)に、語り部グループ「南の風」より常盤泰代さんをお招きして平和学習を行いました。コロナ感染の懸念からリモートでの開催となりました。太平洋戦争における当時の状況や人びとの生活を、当時の貴重な資料をもとに詳しく話していただきました。

西都や三財における戦争の被害、沖縄から西都に疎開された方の当時の様子やインタビューなどを紹介していただきました。

三財地区遺族会の方も授業に来ていただき、常盤さんの話に熱心に耳を傾けていらっしゃいました。