こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
2011年3月の記事一覧
離任式
昔の人が「逢うは別れのはじめ」「逢ってうれしや,別れのつらさ」などと言って
います。今日、児童は、4名の先生方とお別れをしました。式後、列を作って、大
きな拍手でお見送りをしました。
3学期の終業式
先週25日に終業式がありました。
子どもたちは、一年間、元気もりもり勉強をがんばりました。「修了おめでとう。」
義援金が12万6967円集まりました(3月25日現在)。
皆様の「心遣い」「思いやり」に感謝します。ご協力ありがとうございました。
【終業式後の表彰の様子】
第32回卒業式
「6年間を漢字一文字で表すとしたら」と卒業生に問うたら、一番多かったのが、
「友」でした。入学して友達がたくさんできたから。次に「笑」でした。笑顔で六年間
過ごせたから。次に「楽」でした。6年間楽しかったから等の理由でした。その他、
「夢」「学」「心」などの漢字もありました。さすが6年生、いろいろな思いのこもった
文字を考えてくれました。
本日は、みんなに祝福されながら、卒業しました。卒業おめでとう!!
【写真は、呼びかけの場面です】
![](http://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=113)
本日は、みんなに祝福されながら、卒業しました。卒業おめでとう!!
【写真は、呼びかけの場面です】
英会話の勉強をしました
今日、6年生66名が、日向高等学校 外国語科2年生30名と一緒に英会話の
勉強をしました。英会話を使って、動物当てクイズやビンゴゲーム等を行い、楽しく
交流ができました。給食も一緒に食べました。
校門でお別れ会をしましたが、別れを惜しむ6年生たちでした。とても、頼りにな
るお兄さん、お姉さんたちでした。高校生の皆さん、ありがとうございました。
![](http://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=111)
![](http://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=112)
昨日、お倉が浜でお別れ遠足をしました。
各クラス楽しい時間を過ごしました。
14:00には帰路につき、遠足が無事終了したことに安堵したところです。
お別れ集会をしました
卒業を目前に控えた昨日、お別れ集会を行いました。1年生から5年生の児童は、
卒業する6年生に「体に気をつけて立派な中学生になってください。財光寺南小学校
を忘れないで下さい」等のお礼や感謝の気持ちを、また、6年生は、在校生に「後をよ
ろしくお願いします。また、一生懸命に勉強して、財光寺南小学校を立派にして下さい」
という気持ち等を伝えた大変すばらしいお別れ集会でした。
今日のお別れ集会は卒業する6年生への感謝の気持ち、6年生は在校生へのお礼
の気持ちが出ていた、心にのこったお別れ集会でした。
そして、お倉が浜へ遠足に行きました。
卒業生に手紙を書きましょう
放送委員会の児童が計画して、「6年生へ手紙を書きましょう」と、全校児童に
呼びかけています。
下級生にとっては、6年生とのいろいろなすばらしい思い出があることと思います。
![](http://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=105)
卒業式「わかれのことば」の練習をしました
4年生、5年生、6年生合同で、卒業式時の「わかれのことば」の練習をしました。
わかれのことばを幾つか紹介します。
6年生:「66名は、こうして、旅立ちの時を迎えることができました。目を閉じて振り返って
みると、次々に浮かぶ思い出の数々・・・・・・・・・・・・・・」
4年生:「卒業生のお兄さん、お姉さん、ご卒業おめでとうございます。毎朝、安全に
心がけてくださった集団登校。クラブ活動ではいろいろ教えてくださいましたね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
5年生:「中学校に行っても、財光寺南小学校で育てた、明るく、かしこく、たくましい心と
友達を思いやるやさしい気持ちを、大切な思い出といっしょに、いつまでも心に
ひめ、元気でがんばってください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
6年生:「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、そして先生方。この6年間
わたしたちを支えてくださって、本当にありがとうございました。・・・・・・・・・・・
卒業式の練習が始まりました
先週の金曜日より、卒業式の練習が始まりました。66名の6年生が巣立っていきます。
一人一人がそれぞれの夢や目標をもって中学校に進学していくものと確信しています。
自分のため、そして自分を支えてくれたご家族、親戚の方々のために、すばらしい卒業
式にしましょうと伝えました。
お知らせ
<令和6年12月23日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)学校だより(第4号)について」
本日、12月23日(月)付けで、第4号の学校だよりを発出しました。
内容は、2学期の振り返りや、冬休みの過ごし方などです。
本ホームページの「学校だより」のコーナーに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
5
9
3
9
5
7
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。