こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2012年7月の記事一覧

素晴らしい子どもすもう大会でした。

 29日(日)素晴らしい天候のもと、元気いっぱい・力いっぱいの取り組みばかりで、引き締まった素晴らしい大会になりました。男子も女子も関係なく、必死にすもうを頑張ってとっている子どもたち、その姿に感動しました。勝って嬉しい笑顔や負けて悔しい涙や倒れた相手に手をさしのべる姿や、力比べ、全身を使って一生懸命でした。参加の子どもたちありがとう。また、準備から当日運営、後片付けまで頑張っていただいた役員さん・運営委員・地区委員さん・育成会のお世話の方々、先生方、そして、応援いただいた保護者・ご家族の方暑い中でしたがご支援ご声援ありがとうございました。

切島2区夏祭りに参加!

 28日(土)夕刻、切島2区夏祭りにご案内をいただいたので、来賓として参加しました。子どもたちや地域の方々が身近でとても雰囲気がよかったです。カラオケ有り、子ども太鼓あり、盆踊り有りで楽しめました。お邪魔しました。ありがとうございました。懐かしい顔にたくさん会えました。

28日(土)は財南運動場でソフト大会も!

 お船出記念のソフトボール大会も財南小運動場で行われました。すもう大会前日準備と重なり、財南小運動場は大賑わい。ソフト大会は若鷲はもちろん、延岡や日向、宮崎、また鹿児島からもチームが参加していたようです。

子どもすもう大会前日準備

 29日(日)本番を前に、前日準備を行いました。気温30度を超える猛暑日でした。テント張り・いす・机並べ、会場作りに役員・運営委員の皆さま本当にありがとうございました。
 

特別支援教育研修に服務規律研修

 昨日26日は、日向ひまわり支援学校、チーフコーディネーターの川内先生をお招きして、「特別支援教育」の職員研修を行いました。子どもたち一人一人にどう関わっていくのか教育の原点だろうと思っています。そして、今日27日は、最近新聞を賑わす先生方の不祥事が続いていますが、財南小職員服務規律研修を行いました。改めて、体罰・交通事故・違反等について再確認し、何をどうしたらよいのかみんなで考え直しました。
        

サマースクール終了!

 多くの子どもたちの参加でサマースクール行われました。2日間でしたが、暑い中に、準備をして全職員で対応しました。2日目は、校長も3年生に入りました。円や球の直径・半径問題でした。まず、直径・半径の意味、そして長さを求める計算(当然、かけ算・割算をうまく使う)になります。また、コンパスを使っての作図、苦労していましたが、頑張っていました。しっかり覚えて帰ってくれたかな?

楽しくプール開放

 夏休みプールを地区育成会に開放。水泳大会も終了し、始まりました。少しのぞいてみました。元気に楽しくプールでの水遊び・泳ぎを楽しんでいました。監視の方々は大変かと思いますが、事故やけがのないようよろしくお願いします。

防災教育研修~財南小で実施

 昨日(26日)財南小体育館におきまして、防災教育アドバイザーを活用した防災教育研修会が行われました。昨日の夕方のMRTテレビNEXTにも報道されました。防災・安全について学校だけでなく、地域・保護者も一緒になって考えるべきではないかという観点で学校としては、どうあるべきかについて研修を深めました。防災アドバイザー原田氏、初鹿野氏・財南小の全職員・市内の各校防災教育担当者、財南切島1区区長・副区長・自主防災組織会長・市教委・市防災担当の方にお集まりいただきました。

職員も研修を積み、深めています。

 夏休みに入りまして、職員作業や職員会(一学期反省評価)・職員研修・教育相談・保護者面談・サマースクール・水泳大会など目白押しで、財南小の先生方も毎日元気に頑張っています。

サマースクール開始

 今年も、全校で160名を超える子どもたちの参加となりました。全校30%を超える割合です。全職員で割り振りして、少しでも子どもたちの学力定着・向上に向け、役立てばと願っています。

7/25財南小プールで水泳大会開催!

 こんなにいい天気にならなくてもいいのに、と思うほど素晴らしい天気に恵まれました。塩見・富高・財光寺・財光寺南・幸脇・寺迫・美々津小の7校が集まっての水泳大会でした。熱中症等心配でしたが、途中途中で、入水させたり水をかけたり、各自で給水させたりしました。おかげで、何とか無事に大会を終える事が出来ました。子どもたちは一生懸命頑張りました。標準記録突破や大会記録も出ました。いい大会になりました。

7/25水泳大会会場校~全職員での交通案内対応

 本日水泳大会会場校ということで、塩見・富高・財光寺・美々津・幸脇・寺迫・財光寺南の7校から子どもたち・保護者が参加します。また、2の3のサマースクールも実施で、朝早くから車の出入りが多くなることが予想されますので、全職員で立ち番案内を行いました。校内は一方通行とし、出口は運動場としました。ご協力ありがとうございます。水泳大会は、暑すぎる天候ですから、最大限熱中症等にならぬよう注意しながら行いたいです。

職員も頑張っています。

 夏休みに入り、職員も少しほっとしているところですが、宿題も多く毎日頑張っています。毎日勤務が基本です。この機会に研修したり、作業したり、子どもたちとのサマースクール・水泳大会への練習・水泳大会参加、教育相談・保護者面談等々あるわけです。一学期の反省をしたり二学期に向けての準備をしたりしています。けっして、休んでばかりではないのです。
 職員室前・職員室内にいろいろと物が積んでありましたので、移動したり捨てたりして、みんなで作業しました。きれいに模様替えされました。

夏休み朝のラジオ体操

 夏休みが始まりました。朝のラジオ体操元気に参加して頑張っているようです。保護者の方にも早朝からご協力いただき、ありがたいです。

夏の風景から

 保健室前のひまわりが順調に育って、高さが2m以上になりました。大きな黄色い花をつけました。日向市の花らしくとてもかっこよいです。また、グリーンカーテンも順調に伸びてきています。ゴーヤ君も暑さを増すごとに元気よくなってきています。
 

水泳大会に向け練習開始!

 今日・明日の二日間だけですが、25日財南小会場での水泳大会が行われます。5・6年生の選抜選手となります。練習が始まりました。
 

夏季児童クラブ

 朝早くから元気な子どもの声、夏季児童クラブに子どもたちがたくさん来ていました。朝の内の学習をすませて、外での遊びや室内での遊びなど、暑いけど頑張っていました。みんな元気です。
 

楽しい、でも有意義な夏休みを!

 課題もあります。自分がしなければいけないことはきちんとやらせましょう。夏休みだから出来ることもあります。夏休みでないと出来ないこともあります。いろいろな体験・経験・楽しい思い出いっぱいのきまり正しい夏休みにしてください。ご家庭にしばらくお返しします。

1学期まとめて最後の校長賞表彰

 2年2組に続いて、1年2組さんが靴並べきちんと頑張っていたようなので、表彰しました。
 また、嬉しいことに、2年2組さんが、7月は全員無欠席だったようで、藤本先生がびっくり!喜んでいました。よって、7月無欠席賞を贈りました。おめでとう!ありがとう!

終業の日・終業式を行いました。

 全校児童が静かに整列・移動・集合出来るようになってきました。その中で、終業式を行いました。校長の話は2点、1点は校長の一学期通知票、頑張りの様子(心にこにこ・瞳きらきら・体ぐんぐんそして元気もりもりです)それぞれよかったこと・足りなかったことを話しました。最後に「命の尊さ」について話しました。平成19年8月11日、伊勢ヶ浜海水浴場での水難事故、インドネシア漁業留学生(当時21)マス・エンダンさんの救命しようと飛び込み、自らの命を落としてしまったことを忘れないようにしよう、命は大切にしようと話しました。児童代表は5年大久保明日花さんが「一学期を振り返って」3つの思い出を発表してくれました。校歌伴奏は松田来樺さんでした。