こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2014年10月の記事一覧

きょうは、秋の遠足!

 今日(10/31)、秋の遠足がありました。朝から、どんよりとした雲に覆われていたので、天気がたいへん心配されましたが、どうにか1日もってくれました。各学年とも、秋の1日を有意義に過ごすことができたようです。                                  
 
   1年~森の科学館       2年~郵便局
 
 
3年~第一糖業           4年~清掃センター           5年~県総合文化公園

6年生 財光寺中で清掃参観!

 昨日(10/27)、財光寺中の清掃の様子を6年生が見に行きました。中学の先輩の清掃の様子を見て、参考にしてくれればと思います。無言清掃が徹底していて、いつも素晴らしい清掃をやっています。
 

「ひまわりフェスティバル」に向けて!

 昨日(10/27)、来月6日(木)に実施される「ひまわりフェスティバル」の4・5年の合同練習がありました。これまで、何度か合同で練習をしてきましたが、今回は、大王谷学園中等部の中島佳織先生に来ていただいて指導をしてもらいました。
 子どもたちは、いつもと違う指導法でしたが、熱心に合唱の練習を行っていました。1日1日とレベルがあがってきています。明日は、昼の発表集会の中で、歌を披露することになっています。
 

6年生交流会!

 昨日(10/27)、財光寺小学校6年生との交流会がありました。市の陸上大会前に交流することにより、競技力の向上を目指すとともに、応援練習を通して、連帯感を深めることが一つの目的です。また、小小連携を通して、お互いを知ることにより、中学進学時への不安を解消することも目的となっています。
 子どもたちは、財光寺南小、財光寺小にそれぞれ分かれ、財光寺中の保健体育の先生の指導のもと、練習を行いました。技を究めることはもとより、絆も深まればと思っています。

宮崎県学校体育発表研究大会がありました!

 先日も、ホームページで紹介しましたように、今日(10/24)、本校の体育館で、第55回宮崎県学校体育発表研究大会小学校部会がありました。本校からは、白川教諭のもと、3年3組の子どもたちが、マット運動の学習を大勢の先生方の前で行いました。
 緊張しながらも、「腕立て横跳び越し」を何度も何度も、練習していました。お互いに、よいところや直したいところを話し合って、技を磨いている様子がうかがえました。
 授業後の子どもたちの感想には、一生懸命努力している様子が数多く書かれていました。有意義な1日となりました。
 

第1回居住地校交流がありました!

 今日(10/22)、「日向ひまわり支援学校」に登校している小学部1年生の男の子2人と本校の1年1組児童との交流会がありました。これは、財光寺南小学校区に住んでいる「日向ひまわり支援学校」の1年生との交流活動を通して、お互いのことを知り、意識しあいながら活動する態度を育成することを目的としています。
 各自、自己紹介のあと、「玉入れゲーム」「大玉運び」などの活動を行って、交流を図りました。学校の枠を越えて、地域に住む同年代の児童との関わりをもつことにより、絆が深まればいいなあと考えています。
 

上学年の参観日でした!

 今日(10/17)、上学年の参観日でした。9月は運動会でしたので、2学期になって、初めての参観日でした。緊張しながらも、一生懸命、がんばっている姿が各学級とも、見られました。たくさんの保護者の方に参観していただきました。有り難うございました。
 来週の火曜日(10/21)は、下学年になります。
 

 

お手伝いごっこ!(1年生)

 今日(10/17)、1年生は、生活科の時間を使って、「お手つだいごっこ」をしました。靴やハンカチ、靴下、食器を洗ったり、洗濯物たたみ、アイロンがけなどを行いました。特に、中庭では、たわしを使って、うわばきをゴシゴシ洗っている姿が印象的でした。何回も何回も、繰り返し、繰り返し、洗っている1年生が頼もしく見えてきました。
 きっと、家でも、お手伝いをいっぱいしてくれると思いますので、いろいろなことに挑戦させてください。
 

「ひまわりフェスティバル」に向けて!

 今年の「ひまわりフェスティバル」は、11月6日(木)に実施されます。例年、財光寺南小は5年生が代表でしたが、今年は、4・5年生が合同で参加することになっています。これは、来年度から参加学年を4年生にするからです。
 現在、4・5年生は、各学級でまたは学年合同で練習を行っています。今日は、体育館で合同で練習をしました。昨年度NHK合唱コンクールの課題曲であった”嵐”の「ふるさと」を合唱します。また、ボディパーカッションで「財南のひびき」というオリジナルの曲に挑戦します。
 どんな発表になるか、今から楽しみにしているところです。時間があれば、ぜひ、お出かけください! 

宮崎県学校体育研究発表大会にむけて!

 今日(10/9)、3年3組の体育の授業研究会がありました。これは、10月24日(金)に本校で実施される宮崎県体育研究発表大会にむけての事前の授業研究会です。「マット運動」を行うことになっており、今日は、「前転」の学習でした。「前転」を上手にするためのポイントを理解したあとに、各自、練習を行っていました。
 当日は、他校から多数の先生方も参観することになっています。精一杯、がんばってほしいです。
 

英会話の授業研がありました!

 今日(10/6)、市内の小・中学校の先生に来ていただいて、5年1組の英会話の授業研が行われました。たくさんの先生方が来られたので、ずいぶん、緊張したことと思います。
 子どもたちは、売り手と買い手に分かれて、「買い物ゲーム」をしました。 「How much is it?」「What  Expensive.」など、たくさんの表現の仕方を学習しました。外国に行ったときに、きっと生かされることでしょう。
 

南日本ハム工場見学(4年生)

 きょう(10/3)、4年2組は、総合的な学習の時間を使って、南日本ハム工場に見学に行きました。命と環境と働くことについて学習しました。また、実際にソーセージ作りを行い、自分たちが作ったソーセージを調理してもらい、食べたそうです。貴重な体験ができ、みんな満足そうな表情で帰ってきました。
 なお、来週は、4年1組が行く予定になっています。


10月の全校集会!

 今日(10/1)、10月の全校集会がありました。校長先生からは、「あいさつ」の大切さに話がありました。
 そのあと、保健室の瀬川先生が、10月10日の「目の愛護デー」に関わって、目を大切にすることの大切さについて話がありました。最後に、給食担当の白川先生より、給食の残さいが多いという話がありました。私たちは、生き物の大切な命をいただいているので、少しでも食べ物を残さないようにしていきましょうと子どもたちに伝えました。 
 ※宮崎大学に研修に行っていました3年1組担任の加塩先生の紹介も、この時ありました。