こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2020年1月の記事一覧

委員会紹介

 学校では、保健委員会や運営委員会、掲示委員会など、学校をよくしていく活動を、5・6年生が分担して行っています。本日は、その委員会活動を来年度から引き継いでいく4年生に、委員会紹介がありました。
 それぞれの委員会が、自分たちが行っている活動を堂々と紹介していました。さすが、高学年です。紹介の方法も各委員会がそれぞれ工夫しており、大変分かりやすかったです。何よりも良かったのは、紹介する子ども達が、自分たちが行ってきた活動に誇りを持って話をしていることでした。聞いていた4年生も、その仕事を引き継いでいく責任感が出てきたことと思います。
 5・6年生の皆さん、いつも学校のために働いてくれてありがとう。ご苦労さまです。
 4年生の皆さん、もうすぐ高学年という自覚を高めていきましょう。4月からの委員会活動が楽しみですね。
 
 
 

お話会

 20日と27日に分けて、お話会が行われました。日向市立図書館の職員とお話ボランティアの皆さんが、各学級で読み聞かせを行ってくださいました。
 どの学級でも、生声の優しい語り口に、子ども達が集中してお話を楽しんでいました。「大型絵本」が登場したり、「絵本なしのお話だけ」もありました。お話だけでも、子どもたちは自分で情景を想像しながらお話の世界に浸っているようでした。にこっと笑ったり、はっとしたりする表情も見られました。
 いろんなジャンルの本を選んでいただいていたので、45分間たっぷりと楽しんだようです。それぞれ、きっとお気に入りの本があったと思います。
 6年生の学級では、最後に感想を発表していました。本のおもしろかったところの感想や、小さい頃お父さんお母さんが絵本を読んでくれたことを思い出しましたという感想もありました。あたたかい雰囲気で過ごした45分間となりました。
 お話をしてくださった皆さん、ありがとうございました。
 
 
 
 

財中入学説明会

 財光寺中学校に入学する6年生の保護者説明会が財中でありました。ほとんどの保護者が出席する中、﨑田校長先生のご挨拶がありました。
 校長先生は、生徒が落ち着いていること、小学校と連携して学力向上に取り組んでいること、生徒会を中心に学校行事を進めていること、部活動でも一人一人が自分の力を出して活躍が見られること、ボランティア活動にも力を入れていることなど、安心して入学させてくださいとのお話をされました。また、留意していただきたいこととして、スマホや携帯の使い方によっては、トラブルの原因になるため、家庭でのルール作りを必ずお願いしたいとのことでした。
 その後、学習面、生徒指導面の先生方のお話、事務部からの連絡事項もありました。
 6年生の子ども達へは、中学校の先生方に来校いただいて、説明会を予定しています。
 卒業がいよいよ近づいてきましたね。
 

東京2020オリンピック聖火リレーサポートランナー

 このことについて、4年生以上の子ども達へ募集をしたところ、本校からは、12名が応募しました。
 昨日、15時30分から財光寺中学校において、厳正なる抽選会を行いました。財光寺中学校の藤田洋平教諭を立会人にして、財光寺中、財光寺小、財光寺南小の校長3名が抽選をし、サポートランナーが決定しました。
 本校では、本日、朝8時に応募した12名に校長室に集まってもらい、校長から、抽選の状況と決定した1名の発表を行いました。抽選にはずれた11名には、人生の中で滅多にないであろう貴重な体験に応募した勇気やチャレンジ精神を讃え、これからも様々なことに挑戦していってほしいことを、当選した子どもには、貴重な体験となる切符を手にしたチャンスを生かして財南小の代表としてがんばってほしいことを伝えました。本人は、11名からおめでとうの気持ちと本番がんばってねという温かい励ましの拍手をもらって、まだ信じられないという表情をしていました。
 サポートランナーに決定した子どもさんには、保護者あての文書をお渡ししています。
 4月26日の聖火リレーが楽しみですね。みんなで盛り上げていきましょう。
 
 財小の黒木校長先生が、財南小の当選者を引いてくださいました。

給食感謝集会

 本日、給食委員会の子ども達を中心に計画準備した「給食感謝集会」を行いました。
 まず、給食委員会の子ども達による寸劇で、好き嫌いなく何でも食べようというお話がありました。続いて、栄養教諭の増田先生に来校いただいて、給食ができるまで、たくさんの方々にお世話になっていること、給食を食べられることに感謝して食べてほしいことなどのお話をしていただきました。ありがとうございました。
 また、全校の子ども達が、給食でお世話になっている牛乳屋さんやパン屋さん、給食センターの方々に手紙で感謝の気持ちを伝えています。
 明日からの給食がさらに楽しみになったことでしょう。
 
 
 
 
 給食委員会の皆さん、計画準備等ご苦労様でした。本番での態度も大変素晴らしかったです。

1年生も給食当番修行中

 3学期から1年生も給食当番を開始しました。これまでは、上級生が給食の準備をしてくれていましたが、これからは、毎日自分たちで準備をします。  
 給食着に着替えること、無言で給食室に並んでいくこと、2人組になって慎重に食器や食缶を運ぶこと、おかずをつぎ分けること、パンや牛乳やスプーンを配ること、給食着を上手にたたんで袋に入れること・・・。たくさんのことを経験して学んでいます。先生の指示をよく聞いて行動しているので、とても落ち着いて上手に当番を行っていて感心です。
 先週のグループに続き、今日から2グループ目に移っています。これから役割が回ってくる子ども達も、楽しみにしているようです。自分たちで準備した給食は、なおおいしいですね。
1年生がんばれ。
 
 
 
 
 

学力テスト(CRT)

 今朝は、昨日までの気温よりぐっと下がって、冷たい朝でした。登校してくる子ども達も寒そうにしていました。そんな中でも元気いっぱいのあいさつを交わすと、気持ちの良い1日のスタートをきることができます。子ども達もお互い励まされるのではないでしょうか。
 学校では、今日と明日に分けて、各学年でこれまで身に着けてきた学力を見るCRTを行っています。
 本日は国語のテストでした。1年生の教室では、何枚もあるテスト用紙をめくり、問題文を指でなぞりながら、一生懸命解答している姿が見られました。集中してがんばっている姿にそれぞれの子どもの成長を感じました。明日は、算数です。最後までがんばれ。
 

3学期のスタート

 本日、3学期の始業式を行いました。
 インフルエンザ2名を含み、数名の欠席がありましたが、登校した子どもたちは元気にあいさつをして教室に入って行きました。
 始業式では、3名の子どもが新年の抱負や3学期の目標を発表してくれました。新年にふさわしく、希望や決意が表れた作文で、すがすがしい気持ちになりました。
 校長先生の話では、「学校は だれかの〇〇で できている」との文を示し、いくつかの子ども達の行動の例から、〇〇にあてはまる言葉を、子ども達が「おもいやり」「やさしさ」など、考えていました。3学期も、子ども達の思いやりにあふれた行動をたくさん見つけていきたいと思います。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、本年も財光寺南小学校の子どもたちへのご支援をよろしくお願い致します。