こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
2015年9月の記事一覧
避難訓練ありました!
きょう(9/30)、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。今回も、前回と同様に、予告なしの訓練でした。昼休みが終了した直後、非常ベル・放送の合図で、安全なところに待機したあとに、放送の合図で、1・2棟の屋上に避難しました。
今年になって、3回目の屋上に上がる避難訓練でしたので、みんな、スムーズに避難できていました。訓練のための訓練にならないように、日常から指導をしていきたいと考えています。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/924/small)
今年になって、3回目の屋上に上がる避難訓練でしたので、みんな、スムーズに避難できていました。訓練のための訓練にならないように、日常から指導をしていきたいと考えています。
運動会 よくがんばりました!
9月27日(日)、第37回運動会が開催されました。朝から、はっきりしない空模様で、天気が大変心配されましたが、運動会には絶好の1日となりました。
今回は、運動会の練習の期間も短かったり、直前に6連休だったりと、気がかりなことが多々あったのですが、運動会当日は、子どもたちは、その心配をいっぺんに振り払うほど立派な動きを見せてくれました。
【成績】
① 競技の部
赤団:1008点、青団:1006点
② 応援の部
赤団:605点、 青団:610点
競技、応援とも、大接戦でした。最後まで、優勝を目指してがんばっていたことが分かります。きっと、このことは、10月以降の学習に生かされることと思います。今年も、思い出に残る運動会となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/921/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/922/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/923/small)
今回は、運動会の練習の期間も短かったり、直前に6連休だったりと、気がかりなことが多々あったのですが、運動会当日は、子どもたちは、その心配をいっぺんに振り払うほど立派な動きを見せてくれました。
【成績】
① 競技の部
赤団:1008点、青団:1006点
② 応援の部
赤団:605点、 青団:610点
競技、応援とも、大接戦でした。最後まで、優勝を目指してがんばっていたことが分かります。きっと、このことは、10月以降の学習に生かされることと思います。今年も、思い出に残る運動会となりました。
運動会の準備 整いました!
いよいよ、あす、運動会となりました。
きょう(9/26)、保護者の皆様と6年生の子どもたちと運動会の前日準備を行いました。多くの保護者の皆様に協力いただいて、例年より、早く準備が終わったように思います。団旗、万国旗、テント設置など、滞りなく終わりました。
あとは、子どもたちの頑張りに期待するのみです。乞う、ご期待!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/919/small)
きょう(9/26)、保護者の皆様と6年生の子どもたちと運動会の前日準備を行いました。多くの保護者の皆様に協力いただいて、例年より、早く準備が終わったように思います。団旗、万国旗、テント設置など、滞りなく終わりました。
あとは、子どもたちの頑張りに期待するのみです。乞う、ご期待!
いよいよ運動会が迫ってきました!
シルバーウィークが終わり、子どもたちが、元気に登校してきました。6連休だったので、少し、眠たそうに登校する子どもたちもいました。
さて、いよいよ、日曜日(9/27)、運動会です。きょうは、各学年、最後の運動会の練習を行っていました。休みが長かったこともあり、もう一度最後の確認を行っていました。少し、心配な面もありますが、運動会当日は、一生懸命がんばってくれると思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/917/small)
さて、いよいよ、日曜日(9/27)、運動会です。きょうは、各学年、最後の運動会の練習を行っていました。休みが長かったこともあり、もう一度最後の確認を行っていました。少し、心配な面もありますが、運動会当日は、一生懸命がんばってくれると思います。
最後の運動会 全体練習!
きょう(9/18)、運動会前の最後の全体練習がありました。エール交換、全校ダンス、ラジオ体操、閉会式など、予行練習のあと、手直しが必要なところを中心に練習を行いました。1週間後、本番ということもあって、子どもたちも「気合い」十分といったところでした。
これで、全体練習も終わり、運動会当日が晴天になることを祈るばかりです!
これで、全体練習も終わり、運動会当日が晴天になることを祈るばかりです!
大根のたね まきました!
きょう(9/18),、3年生は、学校近くにある「赤木農園」さんの畑をお借りして、大根のたねをまきました。まきかたの説明のあと、子どもたちは、小さな小さな種を一粒ずつ、ていねいにまいていました。12月には、大きな大きな大根が収穫できるそうです。今から、心がわくわくしますね!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/914/small)
運動会予行練習がありました!
きょう(9/15)、運動会の予行練習がありました。2学期になって、ずっと練習を重ねてきた成果が、はっきり分かる予行練習となりました。きょうは、徒走、団技、リレーを中心に行いましたが、各学年それぞれ持ち味を出して、立派に最後まで競技してくれました。
その結果、競技の部は644対625で赤団の勝ち、応援の部は青団の勝ちでした。記録係の先生の話によると、最後の対団リレーで勝負がついたということです。きょうは、赤団の優勝でしたが、運動会当日は、どうなるか楽しみです!
運動会まで、2週間程となりました。当日まで、がんばらせていきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/910/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/911/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/912/small)
その結果、競技の部は644対625で赤団の勝ち、応援の部は青団の勝ちでした。記録係の先生の話によると、最後の対団リレーで勝負がついたということです。きょうは、赤団の優勝でしたが、運動会当日は、どうなるか楽しみです!
運動会まで、2週間程となりました。当日まで、がんばらせていきます。
2回目の運動会全体練習がありました!
きょう(9/10)、2回目の運動会全体練習があり、閉会式と全校ダンスの練習が中心でした。ひとつひとつの動きや位置取りなどの確認を行いました。予行練習を来週の16日(水)にひかえ、練習にも拍車がかかってきました。この暑さに負けず、運動会当日まで、がんばってほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/908/small)
第4回家庭教育学級がありました!
きょう(9/8)、第4回家庭教育学級がありました。今回は、4月に開設しました「日向市学校給食センター」の視察研修です。給食が出来上がるまでの工程を見学することができました。最後には、きょうの給食を試食することができました。実りの多い、研修となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/906/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/907/small)
運動会 全体練習始まる!
きょう(9/4)、運動会の1回目の全体練習がありました。開会式と退場の練習を行いました。行進、礼の仕方、運動会の歌、ラジオ体操など、これから練習が必要なところがまだありますが、団長のリーダーシップのもと、みんな意欲的にがんばっていました。
全体での練習はもちろんのこと、学年での練習も、これから佳境に入ります。27日(日)の運動会の成功に向けて、心をひとつにしてがんばってほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/904/small)
全体での練習はもちろんのこと、学年での練習も、これから佳境に入ります。27日(日)の運動会の成功に向けて、心をひとつにしてがんばってほしいです。
お知らせ
<令和6年12月23日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)学校だより(第4号)について」
本日、12月23日(月)付けで、第4号の学校だよりを発出しました。
内容は、2学期の振り返りや、冬休みの過ごし方などです。
本ホームページの「学校だより」のコーナーに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
5
9
4
1
1
9
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。