こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2015年9月の記事一覧

避難訓練ありました!

 きょう(9/30)、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。今回も、前回と同様に、予告なしの訓練でした。昼休みが終了した直後、非常ベル・放送の合図で、安全なところに待機したあとに、放送の合図で、1・2棟の屋上に避難しました。
 今年になって、3回目の屋上に上がる避難訓練でしたので、みんな、スムーズに避難できていました。訓練のための訓練にならないように、日常から指導をしていきたいと考えています。

運動会 よくがんばりました!

 9月27日(日)、第37回運動会が開催されました。朝から、はっきりしない空模様で、天気が大変心配されましたが、運動会には絶好の1日となりました。
 今回は、運動会の練習の期間も短かったり、直前に6連休だったりと、気がかりなことが多々あったのですが、運動会当日は、子どもたちは、その心配をいっぺんに振り払うほど立派な動きを見せてくれました。
  【成績】 
 ① 競技の部
     赤団:1008点、青団:1006点
 ② 応援の部
     赤団:605点、 青団:610点

 競技、応援とも、大接戦でした。最後まで、優勝を目指してがんばっていたことが分かります。きっと、このことは、10月以降の学習に生かされることと思います。今年も、思い出に残る運動会となりました。


 

 

運動会の準備 整いました!

  いよいよ、あす、運動会となりました。
 きょう(9/26)、保護者の皆様と6年生の子どもたちと運動会の前日準備を行いました。多くの保護者の皆様に協力いただいて、例年より、早く準備が終わったように思います。団旗、万国旗、テント設置など、滞りなく終わりました。
 あとは、子どもたちの頑張りに期待するのみです。乞う、ご期待!

いよいよ運動会が迫ってきました!

 シルバーウィークが終わり、子どもたちが、元気に登校してきました。6連休だったので、少し、眠たそうに登校する子どもたちもいました。

 さて、いよいよ、日曜日(9/27)、運動会です。きょうは、各学年、最後の運動会の練習を行っていました。休みが長かったこともあり、もう一度最後の確認を行っていました。少し、心配な面もありますが、運動会当日は、一生懸命がんばってくれると思います。

最後の運動会 全体練習!

 きょう(9/18)、運動会前の最後の全体練習がありました。エール交換、全校ダンス、ラジオ体操、閉会式など、予行練習のあと、手直しが必要なところを中心に練習を行いました。1週間後、本番ということもあって、子どもたちも「気合い」十分といったところでした。
 これで、全体練習も終わり、運動会当日が晴天になることを祈るばかりです!