こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
2015年12月の記事一覧
2学期 修了!
きょう(12/22)、2学期の修了の日を迎えました。今学期は、運動会、ひまわりフェスティバル、市陸上教室、修学旅行、遠足等大きな行事が、立て続けにありました。これらの行事を通して、子どもたちは、身も心も大きく成長したように思えます。
きょうの終業式では、1年の林田そうたさん、3年生の児玉こすみさん、5年生の江頭さいかさんの3人が、児童代表として作文の発表をしました。3人とも、2学期がんばれたこと、もう少しだったところをはっきりと大きな声で発表してくれました。3人とも立派な発表でした。
あすから、冬休みです!よい年を迎えてほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1007/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1008/big)
きょうの終業式では、1年の林田そうたさん、3年生の児玉こすみさん、5年生の江頭さいかさんの3人が、児童代表として作文の発表をしました。3人とも、2学期がんばれたこと、もう少しだったところをはっきりと大きな声で発表してくれました。3人とも立派な発表でした。
あすから、冬休みです!よい年を迎えてほしいです。
歳末助け合い運動 終わる!
財南小の皆さんから、「歳末助け合い運動」に対して、心温まる募金をたくさんいただきました。きょう(12/18)、社会福祉協議会の職員の方に来ていただいて、6年生の運営委員が、「財南小のみなさんから、いただいた募金です。大切に使ってください。」と言いながら募金を手渡しました。これに対して、社会福祉協議会の方から、「大切に使わせていただきます。きょうは、ありがとうございました。」と、子どもたちに対して、お礼の言葉がありました。
子どもたちの善意が、この町の幸せに繋がるものになることを祈っています!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1005/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1006/small)
子どもたちの善意が、この町の幸せに繋がるものになることを祈っています!
2年生 収穫祭!
きょう(12/16)、2年生は、生活科の時間に育ててきた「サツマイモ」等を使って、味噌汁を作りました。さすがに、自分たちで育ててきた野菜なので、味のほうも格別のようでした。みんな、満面の笑みを浮かべていました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1003/small)
歳末助け合い運動始まる!
きょう(12/15)とあす(12/16)の2日間、財南小でも、「歳末助け合い運動」が始まりました。
児童会活動を通して、赤い羽根共同募金のねらいにふれ、社会奉仕の精神を養うことが、この運動のねらいです。
児童会担当の子どもたちが、給食室前と各教室で、募金活動を意欲的に行っていました。この募金が、自分たちの町をよくすることに繋がることを願っています。
児童会活動を通して、赤い羽根共同募金のねらいにふれ、社会奉仕の精神を養うことが、この運動のねらいです。
児童会担当の子どもたちが、給食室前と各教室で、募金活動を意欲的に行っていました。この募金が、自分たちの町をよくすることに繋がることを願っています。
持久走大会ありました(3年生)
きょう(12/11)、3年生は、持久走大会がありました。これまで、体育の学習で練習してきた成果を見事に発揮してくれました。男女とも、運動場の外周を2周と運動場1周を走り切りました。スタートから、100m走と思わせるようなものすごい勢いで、3年生のパワーを感じました。参加した子ども全員が、完走しました。これも練習の成果だと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1000/small)
お知らせ
<令和6年12月23日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)学校だより(第4号)について」
本日、12月23日(月)付けで、第4号の学校だよりを発出しました。
内容は、2学期の振り返りや、冬休みの過ごし方などです。
本ホームページの「学校だより」のコーナーに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
5
9
3
9
5
8
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。