こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
2019年6月の記事一覧
台風接近にともなう臨時休業について
本日13時現在、沖縄の南を北上中の熱帯低気圧が、明日には台風に変わり、宮崎県に接近または上陸する予報となっています。
そこで、児童の安全確保のため、明日6月27日(木)は、臨時休業とします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
そこで、児童の安全確保のため、明日6月27日(木)は、臨時休業とします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
空調設備(エアコン)工事が始まります
日向市内の学校では、空調設備工事が順次始まっています。
本校でも、まず、体育館横の駐車場に、工事現場事務所(プレハブ)が2つ建ちました。周囲に三角コーンを置いていますので、立ち入らないようお願いいたします。車4台分程を占めており、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
本校でも、まず、体育館横の駐車場に、工事現場事務所(プレハブ)が2つ建ちました。周囲に三角コーンを置いていますので、立ち入らないようお願いいたします。車4台分程を占めており、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
財光寺中学校職場体験
6月19日、20日の2日間、財光寺中学校の2年生3名が、本校で職場体験を行いました。
各学年の教室に入り、担任の指示を受けて、練習問題の丸付けをしたり、アドバイスをしたり、休み時間は、子ども達と楽しく触れ合ったりしていました。これまでは、生徒としての目線で教員を見ていましたが、教員としての目線で仕事について考える機会となったようです。
また、1日目の給食の校内放送で1人ずつ自己紹介を、2日目は感想を立派に述べてくれました。2日間、小学生に接する態度や言葉遣いも素晴らしく、さすが中学生と、本校の先生方も子ども達も感じました。
3名とも、子どもに関わる仕事に就きたい、教師になりたいという思いをもっていると話をしていました。きっと、これまでに、先生たちとのいい出会いもあっているのでしょうね。
どんな職業であろうとも、働くということの素晴らしさや大変さを少しずつ体験しながら、これからの学業をがんばってほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1580/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1581/medium)
各学年の教室に入り、担任の指示を受けて、練習問題の丸付けをしたり、アドバイスをしたり、休み時間は、子ども達と楽しく触れ合ったりしていました。これまでは、生徒としての目線で教員を見ていましたが、教員としての目線で仕事について考える機会となったようです。
また、1日目の給食の校内放送で1人ずつ自己紹介を、2日目は感想を立派に述べてくれました。2日間、小学生に接する態度や言葉遣いも素晴らしく、さすが中学生と、本校の先生方も子ども達も感じました。
3名とも、子どもに関わる仕事に就きたい、教師になりたいという思いをもっていると話をしていました。きっと、これまでに、先生たちとのいい出会いもあっているのでしょうね。
どんな職業であろうとも、働くということの素晴らしさや大変さを少しずつ体験しながら、これからの学業をがんばってほしいです。
たなばた飾り
1年生の教室に行ったら、ちょうど、短冊に願い事を書いて、竹に結び付けているところでした。いろんな願い事がありました。保護者の皆さん、参観日でお子さんの短冊を見つけてくださいね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1578/medium)
梅雨の晴れ間
梅雨に入ってはいますが、天気の良い日が続いています。
1棟と2棟の間の庭にあるあじさいの花が満開です。2本あるのですが、紫色の花は、人の頭以上の大きさで、見る人は皆驚きます。この間は、1年生が、下から両手で抱えるようにもっていたそうです。ピンク色の花は、小ぶりですが、色がとても美しいです。昨年は花が咲かなかったので、その分今年はきれいに咲いているのでしょうか。
あじさいの横を通るたびに癒されます。
1棟と2棟の間の庭にあるあじさいの花が満開です。2本あるのですが、紫色の花は、人の頭以上の大きさで、見る人は皆驚きます。この間は、1年生が、下から両手で抱えるようにもっていたそうです。ピンク色の花は、小ぶりですが、色がとても美しいです。昨年は花が咲かなかったので、その分今年はきれいに咲いているのでしょうか。
あじさいの横を通るたびに癒されます。
お知らせ
<令和6年12月23日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)学校だより(第4号)について」
本日、12月23日(月)付けで、第4号の学校だよりを発出しました。
内容は、2学期の振り返りや、冬休みの過ごし方などです。
本ホームページの「学校だより」のコーナーに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
5
9
4
1
6
5
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。