こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
2021年9月の記事一覧
今日の昼休みの子ども達の様子
4年生は体育館で遊ぶ日でした。他の学年は、教室で読書や折り紙、タブレットの練習をしていました。
今日の給食は鶏飯でした。
今日の給食は、鶏飯、和風ポテトサラダ、牛乳した。子ども達は、「おいしい、おいしい。」と言って食べていました。鹿児島の修学旅行で食べる鶏飯と同じくらいおいしかったです。
今日も、雨が降り続いています。
今日も、ずっと雨が降り続いています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今週まで昼休みはありません。ただ、今日も、体育の時間は子ども達は汗をかくくらい、体育発表会の練習に励んでいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1863/big)
【2年生の体育発表会の練習の様子】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1864/big)
【1年生の体育発表会の練習の様子】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今週まで昼休みはありません。ただ、今日も、体育の時間は子ども達は汗をかくくらい、体育発表会の練習に励んでいます。
【2年生の体育発表会の練習の様子】
【1年生の体育発表会の練習の様子】
体育発表会の練習を頑張っています。
台風14号の影響で雨が降り続き、子ども達は外に出られない日が続いています。
その中でも体育館では、各学年の子ども達が、10月15日(金)の体育発表会の練習に励んでいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1862/big)
【4校時の3年生の表現運動(ダンス)の練習の様子】子ども達は、真剣な様子で練習をしていました。
その中でも体育館では、各学年の子ども達が、10月15日(金)の体育発表会の練習に励んでいます。
【4校時の3年生の表現運動(ダンス)の練習の様子】子ども達は、真剣な様子で練習をしていました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の取組
昨日までの県内や日向市内の新規感染者数は、少しずつ減ってきている状況ですが、本校では、引き続き、次のようなことに取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1857/big)
【給食時間以外のマスク着用の徹底】授業中も、マスクを付けて学習に取り組んでいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1858/big)
【石鹸でのこまめな手洗い】教室前には、個体石鹸や液体石鹸を準備しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1859/big)
【教室入り口に手指消毒液を設置】こまめに手指の消毒をしています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1860/big)
【来校者の校内への立ち入り禁止】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1861/big)
【校舎内の消毒作業】職員が、教室や階段手すりなど、子ども達が触れる箇所を消毒しています。
【給食時間以外のマスク着用の徹底】授業中も、マスクを付けて学習に取り組んでいます。
【石鹸でのこまめな手洗い】教室前には、個体石鹸や液体石鹸を準備しています。
【教室入り口に手指消毒液を設置】こまめに手指の消毒をしています。
【来校者の校内への立ち入り禁止】
【校舎内の消毒作業】職員が、教室や階段手すりなど、子ども達が触れる箇所を消毒しています。
体育発表会の練習が始まっています。
10月15日(金)の体育発表会に向けて、各学年で練習を始めました。4年生のダンスの練習の様子です。
子ども達の作品が、教室や階段に掲示されています。
今、子ども達の夏休みの作品や2学期になって制作した作品が、教室や階段掲示板に掲示されています。力作ばかりです。参観日に、保護者の方々お見せしたかったです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1853/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1614/wysiwyg/image/download/1/1854/big)
生活委員会の児童の朝のあいさつ運動
毎月、月初めに、生活委員会の5・6年生の子どもたちが、校門前であいさつ運動をしています。9月も元気な声で、登校してくる子ども達に、あいさつをしています。
お知らせ
<令和6年12月23日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)学校だより(第4号)について」
本日、12月23日(月)付けで、第4号の学校だよりを発出しました。
内容は、2学期の振り返りや、冬休みの過ごし方などです。
本ホームページの「学校だより」のコーナーに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
5
9
3
9
8
3
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。