こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2012年11月の記事一覧

4年生発表集会

 今一番忙しく、充実しているのは4年生です。校外学習で「南日本ハム見学・体験学習」を行っていますが、今日は発表集会の順番でした。人数も一番多く、元気よく、合唱「ゆかいに歩けば」合奏「茶色の小瓶」を発表しました。昨日も体育館で一生懸命練習していました。窓を閉め切っている校長室にまでその音が聞こえてくるほどでした。頑張りました。ご指導のかおり先生・松尾・長友・土山先生ありがとうございました。

職員も読み聞かせを行っています。

 全職員で、各学年・学級入れ混じって、読み聞かせを行っています。5日・12日・19日(月)の朝の時間を使っています。子どもたちは、いつもの学級担任とは違う先生方の登場で、新鮮で、また、先生方の個性や、読み方で、驚きの声や喜びの声、笑い、そして真剣に耳を傾ける姿があちらこちらで観られています。素晴らしいと思いました。12日の様子です。

保護者読み聞かせの会

 11月10日(土)、PTA保健教養部主催の「第3回絵本読み聞かせの会」が開催されました。土曜日お休みの日でした。子どもたちも徐々に集まりはじめ、盛り上がっていきました。関係の先生方も参加しました。子どもたちは、楽しいひとときを過ごせたようです。ご参加の皆様方ありがとうございました。読み聞かせはとても大事と思います。

総合的な学習の時間研究大会・都北大会に参加

 先週、11月9日(金)午後より、都城市立祝吉小学校を会場に、県小学校総合的な学習の時間研究大会・都北大会が行われました。参加しました。今、児童数が激増している学校で、次年度1年生が180名を超えるそうです。プレハブ校舎が建ち並んでいました。5年生の学習を参観しましたが、落ち着いていて、学習の姿勢がよく、素晴らしい授業でした。これなら、学習効果も挙がり、学力向上もできるだろうと思いました。校内のバリアフリー・バリアーの状況をグループで調べ、よさや課題について、自分のこととして学習していました。参考になりました。

11/8就学時健診が行われました。

 市教委主催の就学時健診(次年度財南小1年生を対象)が行われました。体育館にて内科・歯科・眼科、2年生の教室にて視力と聴力、1年生の教室にて面接を行いました。今のところ、80名の予定です。これから、保護者の方の転勤や引っ越しもあったり、いろいろ事情もあって増減はあると思われます。現在74名の6年生そして、校区外通学3名いますので、このままだと次年度そうかわらない全校児童数かなと思います。保護者の方々に連れられて10名一組でしたが、まあまあお利口さんで移動もし、待機もし、受け答えもしていたように思います。