こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2019年3月の記事一覧

家庭教育学級の閉級式

 今年度も、たくさんの活動を行ってきた家庭教育学級ですが、3月7日(木)19:30より、校長室において、閉級式を行いました。学級長のあいさつの後、お茶を飲みながら、1年間を振り返って、思い出話に花が咲きました。
 バス視察や3校合同で開いた「ジェンダー教室」などが話題に出ていました。
 来年度のバス視察の計画も決まっているようで、是非来年も参加したいという感想が多かったです。
 今年度は、家庭教育学級に参加できなかった皆さん、来年度は参加してみませんか?とても楽しい活動がたくさんありますよ。
 

卒業式が近づいています

 本校では、6年生の卒業が近づき、給食の時間にメッセージ放送が行われています。2月は、在校生から6年生への感謝の気持ちやお祝いの気持ちが書かれたメッセージが、連日読まれていました。3月に入って、今度は、6年生から在校生へのメッセージが読まれています。一人一人の気持ちのこもったメッセージを聞いていると、とても温かい気持ちになります。
 3月1日には、お別れ集会・遠足が行われました。
 集会では、各学年が工夫を凝らして、6年生の卒業を祝う発表をしました。また、企画委員会の5年生が中心となって楽しいゲームや学級対校大声大会なども行いました。別れのさみしい気持ちやみんなで盛り上がる楽しい気持ちが入り混じった1時間半でした。
 その後、矢野産業さまの広場を使用させていただき、各学級での遊びを存分に楽しんだ子ども達です。