こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
2012年1月の記事一覧
こんにちは。昨日 火災からの避難訓練を行いました
このように座って 話を聞きました。
右にスクロールしてご覧ください。
走ろう 財南(持久走)
6年1組の子どもたちが 持久走をしていました。
一生懸命 がんばっていました。
きつくなったらそこで止まるのではなく、あと ○ ○ メートル走る、
この繰り返しが 長~く走れる秘訣ですよ。ファイト。(^O^)(^O^)
とべとべ財南シリーズ 3
3年3組の子どもたちが 長縄に挑戦していました。
1 2 3 4 5 5 ・・・・・・・何回とべたかな。楽しみだね。(^O^)(^O^)
とべとべ財南シリーズ 2
3年2組の子どもたちも 長縄に挑戦していました。
リズムを合わせて、123456・・・・・・・・・・・・ いっぱい跳んでね。(^O^)(^O^)
とべとべ財南シリーズ 1
3年1組の子どもたちが、体育の時間に 長縄に挑戦していました。
何回 跳べたかな。(^O^)(^O^)
花壇に花を植えました。 3
4校時に 1年1組の子どもたちが 一生懸命に 花を植えました。
水やりを楽しみだね。(^O^)(^O^)
花壇に花を植えました。 2
3校時に 1年2組の子どもたちが 花壇に育ったミニ大根を収穫しました。
ミニ大根を 冷たい水で きれいに洗っていました。
その後 一生懸命に花を植えました。
こんにちは。今朝は 学校の百葉箱の中の温度計が3℃でした。
昨日 1年生が 花壇に 花を植えていました。
2校時に 1年3組の子どもたちが 一生懸命に花を植えていました。
真心を込めて植えましたね。毎日水やりだね。(^O^)(^O^)
昼休み 2
サッカーをして遊ぶ子どもたち(^O^)(^O^) 一輪車が上手です。(^O^)(^O^)
昼休み 1
なわとびを練習する子どもたち。上手ですね。(^O^)(^O^)
お知らせ
<令和6年12月23日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)学校だより(第4号)について」
本日、12月23日(月)付けで、第4号の学校だよりを発出しました。
内容は、2学期の振り返りや、冬休みの過ごし方などです。
本ホームページの「学校だより」のコーナーに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
5
9
2
8
6
7
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。