こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2013年9月の記事一覧

嬉しいニュースが次々に!

 29日付け宮日新聞に、JA共済書道コンクールの作品入賞者が発表されていましたが、何と財南小が「学校賞」受賞と書いてありました。子どもたちの熱心な応募・努力が報われたのでしょう。校長として、「学校賞」をいただくのは、閉校した越表小に次ぎ2度目です。また、今日、30日付け宮日新聞には、フェニックス動物園の児童・幼児動物画コンクールの入賞者が発表されていましたが、ここでも、財南小1年宮本佑海さんが、金賞(日本動物園水族館協会長賞)受賞でした。JAもフェニックスも大変レベル高く、これはすごいことであると思います。おめでとうございました。JA書道入選作品の展示は10月25~29宮崎市のイオン2階イオンホールで展示されます。また、動物画コンクールの方は、フェニックス自然動物園の方で10月27日~11月29日まで園内で展示、表彰式は、10月27日(日)午前10時から園内プラザで開催されます。後日詳しくお知らせがあると思います。

奉仕作業ありがとうございました。

 28日の前日代替え奉仕活動、そして、昨日29日(日)の早朝全体奉仕作業ご参加いただきありがとうございました。除草・草払いテント移動設置など多くの方々のご参加をいただき、実施することができました。見違えるほど大変きれいに整備されました。たくさんの力が結集すれば、短い時間で大きな仕事が出来るのだなあと改めて感じた次第です。運動会練習、そして13日の本番に向け頑張ります。前日の雨の中、また当日の朝、少し雨に降られました。悩ましい秋の天候でした。

初任者研修第3回校内研究授業(白川先生)

 今日27日は、5の2の白川先生の第3回研究授業の日でした。国語科で「資料を読んで考えたことを書こう」でした。資料を活用した書き方ができるようにしていく学習です。書くことがメインになっていきます。

若鷲スポーツ少年団も優勝

 続いて、ソフトボールの若鷲スポーツ少年団が、九州小学生春季大会の日向市予選において、見事優勝だそうです。これで、県大会への出場です。ここで、また上位の記録を残せば、いよいよ春に行われる九州大会だそうです。そして、全国大会への夢がつながるかもしれません。元気いっぱい今後ケガせず、おごることなく頑張って欲しいと思います。賞状は職員玄関先掲示板に掲示しました。

第2回全校体育

 26日1,2校時にかけ、全校体育を行いました。前回できなかったラジオ体操や、応援・エール交換、退場そして閉会式の一通りの流れを実施しました。徐々にムードが盛り上がっていきます。あと2週間ちょっとです。目指すゴールは10月13日です。

第3回初任者研究授業(山﨑教諭)

 先週20日(金)に校内初任者研修にかかる第3回目の研究授業が行われました。山﨑教諭が先で行いました。国語の学習で「ありがとう」をつたえようということで、お手紙の書き方を学習しました。事前の教材研究がしっかりしていましたので、とてもしっかりとした授業が展開されていました。これで後のこり3回です。生活科に英会話、そして最後は道徳の予定のようです。一方白川先生は今週金曜日に国語の研究授業を行います。そして、総合的な学習・英会話、最後道徳と続きます。

1年生食育推進授業

 今日25日はあちこちでの授業研究が行われました。1校時1の1、4校時1の2、5校時1の3で栄養教諭増田先生と学級担任の先生とのTT学習指導で、食育推進の学習も行いました。食べ物には、赤・黄・緑の3つの食品群があること、栄養のバランスが自分たちの成長に大きく関係していることなど学習します。好き嫌いなく何でも食べられることの大切さも学びました。

校内研究授業の日

 今日25日は、第2回目の校内研究授業の日でした。今回は3の1吉留先生・6の1長友先生が国語の研究授業を行いました。吉留先生は「サーカスのライオン」長友先生は「ヒロシマのうた」でした。文学教材・読み物教材です。全職員が授業参観します。よって、この時間は自習体制をきちんとさせての自学自習時間となります。できるだけ自習措置とならぬ要することがベストですが、今回のような場合はいたしかたありません。課題を与えてきちんとしっかり自習することも時には必要です。自習もきちんと出来ていましたし、何よりも3年生・6年生それぞれの実態・成長に合わせて授業が進められていたことを大変嬉しく思います。それぞれの授業力アップ・指導力アップにつながっていくと確信しました。