こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
2014年1月の記事一覧
とても暖かい中、2年生持久走大会実施
2年生が、持久走大会行っていました。元気いっぱい走っていました。グラウンド1周(200m)そして、2周目は運動場大外回りで結局500~600mくらいになるのでしょうか?約30名くらいの保護者や祖父母や家族の皆さんの声援もあり、頑張っていました。体が小さいのに大きい子どもたちにも負けていませんでした。
民謡に親しむ特別授業4年生
4年生の音楽で、市内民謡教室の竹中稔和先生に今年もお出でいただき、民謡に親しむ特別授業を行いました。日向木挽き唄・シャンシャン馬道中唄を中心に尺八・三味線そして生のチャンピョンの歌声を披露してもらいました。全員で一緒に民謡2曲歌いました。「初めてにしては声が出ている。いいよ。」とほめてもらいました。
アクセス件数順調!
この1ヵ月足らずで4300件超えのアクセス件数でした。1日平均170件です。この分ですと、2月には、99000件くらい、そして、3月上旬には、10万件突破できそうですが、どうでしょうか?
財中13才のハローワークに講師として参加
財中キャリア教育推進のための「13才のハローワーク」に講師として参加しました。小学校教師の代表として教師としての思いや喜び・願いについて話ができました。久しぶりの1年生との再会(去年小学校6年生)できて成長をたくさん感じました。これからの人生のために少しでも参考になったらいいです。
ZAINANドラゴンズまたまた準優勝!
串良町で行われたドッジボール大会「ドリームカップ2013」において準優勝だったようです。優勝は、今回は財小ダイアモンドバックスだったそうです。富高小も強いし、財南も財小もと、本当に日向市のレベルの高さを感じます。まず、日向で勝たないといけないのですね。昨年の大会は3位でしたから、3位→2位ときましたので、次は優勝しかありませんね。次の大会を期待しています。
2年生発表集会
今日は、2年生の順番で、発表集会でした。全員での呼びかけ「ありがとう」一年間の活動などを振り返りながら感謝の気持ちを表し、「ありがとう」と元気に発表できました。次に、合奏「あまちゃん」です。パーカッションの人たちは、体も動かしながら楽しく発表できました。2年生のまとまりと成長を感じた瞬間でした。最後は今月の歌「世界に一つだけの花」を歌いました。
体育館水銀灯ようやく交換
天下の財南小体育館、水銀灯が35個のうち、半数以上の19個切れていまして、暗い暗い体育館となっています。少し危険な状況です。簡単に水銀灯が昇降出来る装置ではないものですから、交換するにも、時間・手間・労力が要ります。土台を組まないといけないような話でしたが、ようやく業者さんがきまり、交換が始まりました。天井の鉄骨を踏み台にしながら綱渡りのようにスパイダーマンのようにアクロバティックに移動しながらの作業です。土台をくまずじっししますから、今日と明日で仕上げていただけるようです。ようやく明るくなります。
3年生持久走にサッカー
3年生が体育で、はじめに持久走後半は、サッカーを元気にしていました。運動場の端っこでは、空き缶ぽっくりで1年生が遊んでいました。そういえば、先日の参観日に空き缶ぽっくりを作っていました。
フェニックス動物園動物作文コンクール銀賞
昨年募集のあったフェニックス自然動物園作文コンクールにて、見事銀賞に輝いた2年黒木仁準さんの表彰式が先日行われたようで、表彰状が届きました。おめでとう!
人権作品展入賞の賞状が届きました。
日向市いのち・愛・人権展、図画・ポスター、作文、標語作品コンクールにて入賞した5名の皆さんの賞状が届きました。今日の2年生発表集会で紹介・表彰します。
学校給食に関する「絵画・ポスター・毛筆習字」作品展入選9名
現在、学校給食感謝週間です。各学校作品展を行ったり、感謝の作文や寄せ書き・お手紙を書いたり、感謝集会を行ったりしています。市でも、こうして作品展を毎年実施しています。今年も財南からたくさん作品展に応募しました。そのうち、9名の人が入選したのだそうです。作品展は、応募されたすべての作品が、イオン日向店2階特設会場で、展示されます。1月31日~2月13日までです。その後、最優秀・優秀作品のみ、2月18日~3月2日まで日向市図書館でも展示されるそうです。
<優秀賞>1名(毛筆習字)2年河野央羽さん <入選>8名(毛筆習字)1年西絢音さん・2年吉川真央さん・5年中嶽健斗さん・5年新田遥野さん・6年中野未帆さん(絵画ポスター)4年三田陽大さん・6年井上由菜さん・6年中野柚紀さん おめでとう!
宮崎日々新聞「みんなの学校」財南小の出番
1月28日、宮日新聞「みんなの学校」に財光寺南小学校が紹介されました。6年生の皆さんがいろいろな角度から学校を紹介する文章を上手に書いてくれました。題字・似顔絵とても評判がよいです。6年生の皆さんありがとうございました。財南パワーを全県下にお知らせ・届けることが出来ました。また一つよい思い出を作ることも出来ました。
未来へ残そう青い海図画コンクール
1月18日(土)細島港にて、海上保安庁主催の「未来へ残そう青い海図画コンクール」表彰式がありました。本校5年生の原悠夏さんが、日向海上保安署長賞を受賞し、表彰式に参加したようです。立派な表彰状が届きました。おめでとうございます。
屋上避難・非常階段設置工事始まる
ようやく今週から、屋上への避難経路・非常階段設置工事が始まりました。管理棟は職員室北側、自転車置き場の所に非常階段が設置されます。また、真ん中の2棟校舎は両側の非常階段を使って、屋上へ避難できるようになります。予算の関係で、3棟運動場側の校舎には今回設置できず、次年度以降の課題です。よって、樹木園と校舎の間が工事現場に也、通行できなくなります。子どもたちも、そこを避けて通行することになります。安全には最大限配慮が必要です。登下校時は、子どもたちが集中して通行しますので、緊急の場合を除いて車の進入・乗り入れはご遠慮願います。
日曜参観日・PTAバザー実施
1月26日(日)、天気に恵まれての日曜参観日、そしてPTAバザーたくさんの方々のご参加で盛り上がりました。準備から当日、後片付けまで、役員さんをはじめ実行委員の皆さんありがとうございました。また一つ天気に恵まれ思い出を作りました。
日曜参観・PTAバザー準備OK
日曜参観日そして、恒例のPTAバザー、準備が整い始めています。たくさんおいで下さい。天気も良さそうで大変嬉しいです。
6年生財中一日入学説明会
財光寺中で、入学説明会がありました。財小・財南小の6年生・保護者の皆さん方が集まっていらっしゃいました。体験学習・生徒会の学校説明、部活動見学、保護者への入学説明がありました。財小も70名前後、財南小も70名前後入学する予定です。
体育館校内作品展開催準備OK
校内作品展の準備も体育館にて出来ました。是非参観日子どもたちの力作を観ていただきたいです。
屋上への避難階段工事ようやく始まります。
ようやく、やっと屋上への避難階段工事が始まります。ただし、大幅な予定変更で、予算的な面から運動場側の3棟には、今回設置工事が出来ず、真ん中の2棟校舎は、両側の非常階段を使用、改良して屋上へ上れるようになります。また、手前の管理棟校舎は職員室廊下側・自転車置き場の所に非常階段が出来屋上まで上がれるようになります。よって、樹木園と校舎の間、つまりゴミステーションの所は通行止めとなります。登下校時子どもたちは樹木園西側の自動車駐車場の道路を通行することになりますから、登下校時の送迎の車の乗り入れはとても危険です。よって、登下校時は敷地外での乗り降りをお願いします。
人権作品展入選5名
日向市人権作品展(小中学生対象)の作品入選者の連絡がありました。図画ポスターの部から4名(2年児玉莉乙さん・4年岩佐真歩さん・5年小川優さん・6年藤川遥香さん)・標語の部から(2年佐藤奨也さん)でした。作文の部は該当無しでした。作品展は、「いのち・愛・人権展」として文化交流センターにて、2月13日(木)~16日(日)10:00~19:00です。初日の13日だけは13時開場だそうです。賞状は後日学校へ送られてきますので、改めて表彰などします。
日向市PTA研究大会参加ありがとうございました。
1月19日の日向市PTA研究大会参加ありがとうございました。また、PTA広報誌コンクールにおいて、財南小が市最優秀賞に返り咲きました。これも、山本広報部長さんをはじめ、部員の皆様方の努力の賜です。ありがとうございました。おめでとうございました。次は、県の方のコンクールがどうなるか?
インフルエンザ状況(1/22)
今日は、5の2、1の3が3~4名の罹患者となり少し心配です。A型が主流だったようですが、ここに来て、複合型?やB型の診断も出てきています。要注意。よって、全校で15名前後となりました。
日向地区「なかよしアート展」開催
1月21日~27日まで、日向市・門川町・美郷町・諸塚村・椎葉村の特別支援学級在籍児童生徒の皆さん方の図画・工作・家庭科・習字などなど素晴らしい作品が日向市中央公民館にて「なかよしアート展」として展示されています。是非ご都合つけばご覧いただきたいと思います。
ちなみに、私はこの日向地区特別支援教育研究会の会長を務めています。
インフルエンザその後
朝の計測では、7名が確定していましたが、その後、連絡ありまして、3名がインフルエンザだったということのようです。結局今日月曜日は10名です。先週からすると減少はしています。うち、4の2が4名です。2年生はほとんどいなくなりました。職員も3名ほどインフルエンザの診断を受けています。
1年生が生活科で【昔の遊び】していました。
きっと生活科の学習でしょう。1年生が昔の遊びに挑戦していました。懐かしい羽根突きや竹とんぼ遊びを元気に外で行っていました。今更ながら、「子どもは風の子」などと言っていました。
インフルエンザその後
先週、全校で15名ほど、特に2年生を中心に発生しましたが、今日は、全校で7名ほどです。少し減少しています。気になるのは4の2が3名ほどいます。あと2年生は全員が揃ってきました。しかし、これからがまだまだ寒さ本番です。安心・油断は禁物です。「うがい」「手洗い」「栄養」「休養」「換気」「人混みに出かけない」「マスク着用」など気をつけていきたいものです。
市PTA研究大会参加ありがとうございました。
日曜日開催にもご理解・ご協力をいただいて、多数のご参加をいただきました。ありがとうございました。特に、児童生徒の夢についての意見作文発表では、6年生古賀聖也さんが堂々と立派に発表できました。あちらこちらから感謝や感激や励ましのお言葉をいただきまして、校長としても鼻高々です。今朝も、散髪してすっきりした坊主頭で、校長室まであいさつに来てくれました。うれしかったです。たくさんの方々を前にしてもまた、トップバッターにもかかわらず元気にしっかり発表できたことがよかったようです。
宮崎県国際交流員カリッサさん来校、国際交流実施
宮崎県国際交流員(CIR)のシンガポール人カリッサさんが、5年生との国際交流活動で、財光寺南小学校に来てくれました。シンガポールのことをプレゼンテーションしながら教えてもらいました。シンガポールの羽根突きの大型羽を、手足を使って遊ぶチャプタというのを後半体育館でしました。給食まで一緒でした。昨年までの同じシンガポールのチュア・リンリンさんが帰国してその後を引き継いでいるそうです。
市PTA研究大会1/19夢・目標に関する意見作文発表
1月19日(日)市PTA研究大会において、今年は、小中学生の代表に夢に関する意見作文発表をしてもらおうということで、財光寺南小学校から6年古賀聖也さんが意見発表することになりました。題名は、「人の役に立つために」です。今、一生懸命発表の練習をしています。応援しています。
PTA広報誌、市の最優秀賞獲得
今年のPTA広報誌コンクール、市の審査において、財光寺南小学校が最優秀賞受章の連絡が入りました。19日(日)の市PTA研究大会において表彰されます。おめでとうございます。
CRT検査、本日は算数実施
今日は、昨日の国語に続いて、算数を実施しました。即解答採点も出来たようで、何人かが算数の満点を各学年でとれた子どももいるようです。まだ欠席の児童もいますので、登校できたときに実施させたいと考えます。詳しくは、コンピュータ診断してもらって、後日詳しくお知らせします。
CRT(到達度学力検査)実施、本日は国語
今日は、CRT(到達度学力検査)国語を実施しました。全学年実施です。これは、それぞれの学年で学習したことがこの時期、どれだけ定着できたかをみる検査です。よって、指導者としても子どもたちの理解度・定着度=指導の結果なのです。明日は、算数です。
インフルエンザが発生。
インフルエンザの流行の時期となりましたが、2年生を中心に少し増えてきています。うがい・手洗い・栄養・休養に努めて欲しいですし、マスクの使用も大事です。また無理しないことも大事です。早めに休養をとってほしいです。
1月の生活目標
1月の生活目標は、「給食に感謝して食べよう。」です。1月下旬には、給食感謝の日や給食感謝週間があります。給食の歴史について学びますし、感謝についても再認識できます。学べます。
アクセス件数10万件に向かって
年末年始はどちら様もお忙しかったことで、少しアクセス件数も伸び悩みましたが、ここに来て、また元のように確実にアクセス件数が増えてきまして、この調子ですと3月中旬から下旬にかけて、10万件を突破できそうです。記念すべき99999件目・そして10万件目の到達が待たれます。ところで、1月4日夕刻、ちょうど9万件目のアクセスの方、学校までご連絡くださいますとありがたいです。待ってます。
市町村対抗駅伝行われる
昨日、成人の日でしたが、宮崎市において第4回市町村対抗駅伝大会が行われました。日向市を代表して、財南小から6年河野世奈さん・5年水野龍志さんが参加。世奈さんは第8区1.1kmを3分39秒区間総合4位の記録で走りました。トップの人とはわずか5秒差です。また、水野君は第9区間1.5kmを5分22秒で走り、トップとは23秒差のようですが、6年生に混じっての結果です。まだ5年生の龍志さんですから、よく走りましたし、来年もあるわけです。良い経験をしたと思います。しかしながら、陸上にサッカーに、タグラグビーに駅伝と忙しいことは忙しいですね。頑張りました。2人の活躍は財南小の校長としては鼻高々です。
市議の防災対策委員の方々学校訪問
今日は、市議の防災対策委員の方々が財南小を訪問しました。本校の防災対策・防災教育について説明もし、いろいろご意見も受けました。とにかく屋上への避難階段建設が出来ればとねがっています。少し遅れています。
明日は成人の日
明日が成人の日で祝日です。ハッピーマンデー構想で、必ず3連休をつくりましょうという狙いで、祝日法が変わりました。私たちが子どもの時は、1月15日と定められていたのが現在のように成人の日は1月第2月曜日となったわけです。ですから1月何日かは暦次第なのです。とりわけ、第2週ということですから8日~14日までになることは絶対です。
成人の日「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」
日向市成人式に参加
本日午前中、市内小中学校校長として、日向市成人式に参加しました。ちょうど10年前、財光寺小学校の教頭で在籍していたときの小学校4年生の皆さんです。10年たって、立派な成人者になったのですね。その後、わたしも4校10年の校長経験でした。10年ぶりに顔を合わせたことになります。これから夢や目標に向かって、若さを活かして頑張ってほしいと期待しています。今年の日向市新成人は、男子286名・女子259名の計545名だそうです。おめでとうございました。
指導教諭任用のための参観授業
本校のスーパー教師である6年1組担任長友晃一先生が、指導教諭の2次が来ています。今日は、本庁より3名の方が来校。算数の授業を参観され、個人面接がありました。6年1組の子どもたち、日頃のように学習に取り組み、学習が流れていました。校長としても、素晴らしい先生でありますから3名の本庁の先生方に、任用を何とぞよろしくとお願いしたところでした。
宮日新聞「みんなの学校」に財南小1/28掲載
今から17年前の平成8年度に「みんなの学校」で宮日新聞に掲載されました。久しぶりのことです。今6年生のみなさんが取り組んでいます。楽しみです。
火災想定避難訓練の実施
1月7日(火)早速、火災想定の避難訓練を行いました。緊急非常ベルが鳴り、訓練の合図放送があり、運動場へ急いで避難します。素早く行動はできますが、どうしても口が開く子どもがいて、おしゃべりが聞こえます。お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)の合い言葉を徹底します。今日は、日向消防署からポンプ車1台そして消防署員3名の方が来られて、避難の仕方、消火器の使い方、ポンプ車を使っての放水体験等行いました。何といっても火事を出さないことが重要なのです。
タグラグビーで九州大会へ
財光寺陸上ランランの選手が中心となってのタグラグビーチーム「財光寺ランランラガーズ」がサントリーカップ九州大会へ出場するようです。宮崎県大会3連覇だそうですごいことです。財小・財南小の混成チームですが、本校からも5年生水野龍志さん・太田くるみさん・原悠夏さんも参加のようです。頑張って下さい。2月2日(日)佐賀県鳥栖市で行われます。
頑張る南っ子のニュースが続々!
新年早々、あちらこちらから財南小の子どもたちの素晴らしいニュースが届いてきました。
◎フェニックス自然動物園動物作文コンクール入賞~2年黒木仁準(まさとし)さん、昨年の動物 画コンクールの宮本佑海さん・作山愛花さんに続く入賞です。フェニックスのは、レベルが高いのですが、連続しての入賞はすごいです。
◎MRT私たちの作文掲載放送~1月13日(月) 1年土佐田彩子さん「はじめての運動会」、やっと2ヵ月以上も経って採用放送されます。MRTラジオ16:50からです。
◎第14回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール日向地区表彰~日向海上保安署長賞 5年原悠夏さん 1月18日午後1時から日向市細島商業港内巡視船基地岸壁にて行われるようです。これは昨年山口さんが受賞したコンクールでした。おめでとう!
3学期が始まりました。
平成25年度3学期が今日から始まりました。少し長かった冬休み、楽しく元気に過ごせたようです。久しぶりに元気な顔が揃いました。始業式では、2年生島田稀乃花さん・4年生児玉寛那さん・6年生の山下南穂さんが3学期に向けての意見作文を発表してくれました。元気が出ました。あと3ヶ月、最後までしっかり頑張っていこうとみんなに話しました。
いよいよ明日から3学期始まります。
久しぶりに長かった16日間の冬休みでした。今のところ大きな事故やケガの報告もなく、元気に楽しく過ごせているのだと思っています。明日、久しぶりに会うことが出来るので楽しみです。
1/5出初め式に参加
今日午前中、出初め式がありました。市消防署・市内消防団の皆さんや、日知屋東小・幼稚園保育園の幼年消防団の皆さんも参加しての儀式でした。こんなに多くの方々に守られていることを私たちは知っておかねばなりませんね。まずは、火の元注意!火事を出さないことです。
アクセス件数9万件昨夜到達
昨日夕刻、アクセス件数9万件を突破したようです。年末年始で皆さん方も慌ただしかったようです。ようやくといったところです。今年もどうぞよろしくお願いします。
アクセス件数90000件目ももうすぐです。
9万件目のアクセス件数が近づいています。これはただの通過点かもしれませんが、けじめがついて気持ちがいいと思います。目指すは、年度内10万件アクセスです。ご協力よろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。2014年の幕開けです。平成26年でもあります。ただし、平成25年度は3月までです。少しややこしいです。すがすがしい初日を観ることもできました。国民の祝日15のうちの第一番目「元日」(年の初めを祝う)です。国旗も掲揚しました。さあ、素晴らしくよい年でありますように!
お知らせ
<令和6年11月26日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)学校だより(第3号)について」
本日、11月26日(火)付けで、第3号の学校だよりを発出しました。
内容は、「地域と学校の合同避難訓練(津波対策)」の報告や、本校における後期の取組などです。
本ホームページの「学校だより」のコーナーに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
5
3
9
9
8
3
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。