こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

2012年11月の記事一覧

11月上学年参観日

 冷たい小雨の中、上学年参観日に多数ご参観いただきありがとうございます。二学期のまとめの時期となりました。次週は下学年参観日の予定です。いよいよまとめ、12月、年末の声を聞き始めます。

市教研音楽部会研究授業開催

 市教研音楽部会を代表して、本校甲斐かおり先生が本日5校時4年3組を使って、研究授業を行いました。教材は「もみじ」です。ちょうど今の時期に応じた、私たちが子どもの頃から歌い継がれている唱歌です。素晴らしい歌だと思います。かおり先生がずっと笑顔で楽しみながら授業をされています。子どもたちもそれに応えようと一生懸命歌声を響かせていました。参観の先生方から素晴らしい学習・授業でしたとお褒めの言葉をたくさんいただきました。かおり先生・4の3の皆さんありがとうございました。校長としてもとても嬉しいです。鼻高々です。

気がつけばワクチン27名分集まりました。

 ISOの取組を推進しています。前回ペットボトルキャップ回収でワクチン9名分回収できました。今回は、その倍近く集まりました。36260個、72.52kgでワクチン18名分だったようです。これで、4月から54860個となり、ワクチン27名分回収できたことになりました。パチパチパチ。ありがとうございました。

土山先生10年経過研修

 今日4校時、4の2土山先生が10年経過研修の一環で、国語の研究授業を行いました。説明文教材「くらしの中の和と洋」です。子どもたちはこれまで学習を深めてきています。学習の流れがつかめていましたので、きちんと考え、見つけ出し、まとめ発表できていました。徐々に高学年へとつながってきています。

3年生発表集会

 6年・5年・4年とリレーされてきました「発表集会」いよいよ3年生の登場です。寿限無のリレー読み・群読、おかしのすきなまほうつかいの斉唱・そして最後にリコーダーアンサンブル「パフ」でした。寿限無のお話しをリレーしながら続け、最後にみんなで群読しました。しっかり役割が果たせていました。おかしのすきなまほうつかいのでは、途中まほうをかけるサウンドを上手に表していました。驚きでした。最後に二学期が始まってずっと聞こえていた「パフ」ようやく発表で日の目を見ましたね。ありがとうございました。