こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
2019年12月の記事一覧
牧水かるた大会
12月26日に、第45回牧水かるた大会が開催されました。
各校からたくさんのチームや個人が参加しましたが、本校の「もものはな」チームがチーム対抗戦の部において、見事優勝しました。おめでとうございます。一人一人が磨いてきた力を発揮した結果ですね。大変すばらしい活躍でした。入賞しなかった他の子ども達も、自分の力を出し切った満足感からでしょう。にこにこ笑顔で学校に帰ってきました。学校にとっても令和元年のよいしめくくりとなりました。
明日から年末年始の休業に入ります。学校閉庁となりますので、よろしくお願いいたします。
保護者の皆さま、地域の皆さま、よい年をお迎えください。
始業は令和2年1月6日(月)です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
各校からたくさんのチームや個人が参加しましたが、本校の「もものはな」チームがチーム対抗戦の部において、見事優勝しました。おめでとうございます。一人一人が磨いてきた力を発揮した結果ですね。大変すばらしい活躍でした。入賞しなかった他の子ども達も、自分の力を出し切った満足感からでしょう。にこにこ笑顔で学校に帰ってきました。学校にとっても令和元年のよいしめくくりとなりました。
明日から年末年始の休業に入ります。学校閉庁となりますので、よろしくお願いいたします。
保護者の皆さま、地域の皆さま、よい年をお迎えください。
始業は令和2年1月6日(月)です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2学期終業式
本日、2学期の終業式を行いました。2校時の体育館は、まだ寒かったのですが、子どもたちは、きまりよく静かに集合し、話を聞くことができました。ました。
1・3・5年の代表児童が、2学期の素敵な思い出やがんばったことを発表しました。行事の中で協力いただいた保護者や地域の方への感謝の言葉も述べていました。そのような気持ちを話すことができる子ども達が育っていることをとてもうれしく思いました。
2学期は、たくさんの行事とともに一人一人の成長が見られました。冬休みは、家族で楽しく過ごしてほしいと思います。
保護者の皆さん、地域の皆さん、2学期も本校へのご支援ありがとうございました。お世話になりました。冬休みも財南小の子ども達の見守りをよろしくお願いいたします。
1・3・5年の代表児童が、2学期の素敵な思い出やがんばったことを発表しました。行事の中で協力いただいた保護者や地域の方への感謝の言葉も述べていました。そのような気持ちを話すことができる子ども達が育っていることをとてもうれしく思いました。
2学期は、たくさんの行事とともに一人一人の成長が見られました。冬休みは、家族で楽しく過ごしてほしいと思います。
保護者の皆さん、地域の皆さん、2学期も本校へのご支援ありがとうございました。お世話になりました。冬休みも財南小の子ども達の見守りをよろしくお願いいたします。
赤い羽根共同募金
今年度も、本校において、赤い羽根共同募金活動を行いました。
運営委員会の子ども達を中心に、募金箱を準備して、登校時間とPTAバザーの時間に募金活動を行いました。そして、集まった募金を12月11日に市社会福祉協議会の方にお渡ししました。27,939円を寄付することができました。社会のために役立ててほしいと思います。
たくさんの皆さんのご協力ありがとうございました。
運営委員会の子ども達を中心に、募金箱を準備して、登校時間とPTAバザーの時間に募金活動を行いました。そして、集まった募金を12月11日に市社会福祉協議会の方にお渡ししました。27,939円を寄付することができました。社会のために役立ててほしいと思います。
たくさんの皆さんのご協力ありがとうございました。
学級閉鎖のお知らせ
本日、インフルエンザ罹患による欠席の多い1年1組を17日(火)と18日(水)の2日間、学級閉鎖としました。
他学年・学級においても、数名ずつの発熱者等が出ており、インフルエンザの罹患者が増えることを心配しております。
各ご家庭におかれましては、インフルエンザの予防やその対応など、ご留意ください。本日、全世帯に文書を配布しておりますのでご確認ください。
他学年・学級においても、数名ずつの発熱者等が出ており、インフルエンザの罹患者が増えることを心配しております。
各ご家庭におかれましては、インフルエンザの予防やその対応など、ご留意ください。本日、全世帯に文書を配布しておりますのでご確認ください。
財光寺中学校区学校保健委員会
12月5日(木)に市中央公民館において、財光寺中、財光寺小、財光寺南小の保健委員さんが参加して、学校保健委員会が行われました。
今回は、宮崎県栄養士会日向事業部のみなさんに、「朝食を食べよう 食べ物の大事な役目を学ぼう」のテーマで講話をしていただきました。
栄養士の皆さんが、子どもたちへ普段行っている授業の様子を保護者に知ってもらうため、模擬授業という形で、本校の体操服を着て劇をしたり、分かりやすいパネルを使って説明したりしてくださいました。
小児生活習慣病の話や朝食の大事な役割について、大変分かりやすい内容でした。講話の詳しい内容は、全家庭にプリントが配布されますので、お読みください。
参加された保健委員の皆さん、お疲れさまでした。研修に来てくださった栄養士会の皆さんありがとうございました。学校でも、子ども達の健やかな成長のために、食育の学習を進めていきます。
朝の子ども達の体内は、睡眠中に消費されたエネルギーがきれた状態なので、朝食は、体温、脳、排便のスイッチが入る大切なものだということでした。保護者の皆さん、お子さんが元気に活動できるために、ご協力をお願いいたします。
今回は、宮崎県栄養士会日向事業部のみなさんに、「朝食を食べよう 食べ物の大事な役目を学ぼう」のテーマで講話をしていただきました。
栄養士の皆さんが、子どもたちへ普段行っている授業の様子を保護者に知ってもらうため、模擬授業という形で、本校の体操服を着て劇をしたり、分かりやすいパネルを使って説明したりしてくださいました。
小児生活習慣病の話や朝食の大事な役割について、大変分かりやすい内容でした。講話の詳しい内容は、全家庭にプリントが配布されますので、お読みください。
参加された保健委員の皆さん、お疲れさまでした。研修に来てくださった栄養士会の皆さんありがとうございました。学校でも、子ども達の健やかな成長のために、食育の学習を進めていきます。
朝の子ども達の体内は、睡眠中に消費されたエネルギーがきれた状態なので、朝食は、体温、脳、排便のスイッチが入る大切なものだということでした。保護者の皆さん、お子さんが元気に活動できるために、ご協力をお願いいたします。
長なわとび大会
本日、全校長なわとび大会を行いました。
各学級全員参加で、8の字とびでひっかかっても回数を重ねて数え、3分間で何回とべるか挑戦しました。運営は体育委員会です。運動場に集合する時から意欲満々の子ども達でした。
1年生も体育の時間に練習を重ねて、回っている縄に上手に入ってとぶことができるようになってきました。上級生は、いかにひっかからずに回数をあげることができるか、声を掛け合って練習してきました。
本番は、どの学級も気合い十分で、応援にも熱が入りました。どの学級も練習の成果を発揮することができていたようです。友だち同士で健闘を讃えあっていました。
結果は、低学年の優勝は2年1組、中学年の優勝は4年2組、高学年の優勝は6年2組でした。おめでとうございます。
各学級全員参加で、8の字とびでひっかかっても回数を重ねて数え、3分間で何回とべるか挑戦しました。運営は体育委員会です。運動場に集合する時から意欲満々の子ども達でした。
1年生も体育の時間に練習を重ねて、回っている縄に上手に入ってとぶことができるようになってきました。上級生は、いかにひっかからずに回数をあげることができるか、声を掛け合って練習してきました。
本番は、どの学級も気合い十分で、応援にも熱が入りました。どの学級も練習の成果を発揮することができていたようです。友だち同士で健闘を讃えあっていました。
結果は、低学年の優勝は2年1組、中学年の優勝は4年2組、高学年の優勝は6年2組でした。おめでとうございます。
財光寺ランランラガーズ優勝おめでとう
11月23日に行われた「第16回全国小学生タグラグビー選手権大会 宮崎県予選」において、財光寺小と財光寺南小の合同チーム「財光寺ランランラガーズ」Aチームが優勝したとの報告をしてくれました。日ごろの練習の成果ですね。1月の九州大会にも出場する予定で、ますます練習に熱が入りそうですね。
2校の選手の皆さん、これからも仲良くがんばってください。
2校の選手の皆さん、これからも仲良くがんばってください。
人権教室(5年生)
12月4日~10日は人権週間です。本日、人権擁護委員の6名の皆さんをお招きして、5年生が人権教室を行いました。
この学習に備えて、5年生は、「人権かるた」の標語45句をじっくり読んで、好きな句を3つ選んで暗唱していました。その暗唱を人権擁護委員の皆さんに聞いていただくことから学習がスタートしました。初めてお会いした委員の皆さんですが、一人一人、暗唱をほめられて笑顔でハイタッチしていました。簡単な「ことば遊び」の後、「人権かるた」とりを行いました。5・6人のグループに分かれて、仲良くゲームを進めていました。
「人権かるた」は、「あ」から「ん」ではじまる標語を県内一斉に募集して、選ばれた句に県内の高校生が絵を描いたものです。
「い」~いじめると 自分の心も きずつくよ
「け」~けんかした ごめんといったら なかなおり
「と」~父さんの 得意なことは おさいほう
「つ」~つくろうよ みんなが笑顔の 学級を
「ゆ」~ゆうきがね 自分の心を かえるんだ など、人権尊重に関わって、子ども達の心に響く言葉がたくさん並んでいます。
自分や友達の人権を大切にする意識が高まった学習になりました。
この学習に備えて、5年生は、「人権かるた」の標語45句をじっくり読んで、好きな句を3つ選んで暗唱していました。その暗唱を人権擁護委員の皆さんに聞いていただくことから学習がスタートしました。初めてお会いした委員の皆さんですが、一人一人、暗唱をほめられて笑顔でハイタッチしていました。簡単な「ことば遊び」の後、「人権かるた」とりを行いました。5・6人のグループに分かれて、仲良くゲームを進めていました。
「人権かるた」は、「あ」から「ん」ではじまる標語を県内一斉に募集して、選ばれた句に県内の高校生が絵を描いたものです。
「い」~いじめると 自分の心も きずつくよ
「け」~けんかした ごめんといったら なかなおり
「と」~父さんの 得意なことは おさいほう
「つ」~つくろうよ みんなが笑顔の 学級を
「ゆ」~ゆうきがね 自分の心を かえるんだ など、人権尊重に関わって、子ども達の心に響く言葉がたくさん並んでいます。
自分や友達の人権を大切にする意識が高まった学習になりました。
お知らせ
<令和6年11月20日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)11月21日(金)の校時程について」
このことにつきましては、水曜校時(下校時刻:全学年14時ごろ)となっています。
ご確認くださるようお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
5
3
2
7
4
0
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。