トップページ

校長室だより

牛の授業「モーモー教室」

 牛の授業「モーモー教室」がありました。経済連職員、JA都城、生産
者の方に来校していただきました。DVD「追跡!宮崎牛―おいしさの
ひみつ―」の鑑賞、「宮崎牛・外国産牛肉の食べ比べ」がありました。
宮崎牛が多くの方の努力や苦労の積み重ねで生産されていることが
よく分かりました。
 宮崎牛はやわらかく、食べやすくてとてもおいしかったです。幸せな
気持ちになりました。ありがとうございました。





0

発表集会5年生

 5年生の発表は、梶山小、長田小との3校合同宿泊学習の報告、
「茶色のこびん」の合唱・合奏でした。プレゼンに合わせて、一人一
人が大きな声で言えていました。さすがですね。







0

発表集会(全校委員会)

 発表集会がありました。全校委員会の発表でした。「歩行戦隊ア
ルクンジャー」の劇がありました。走ったりふざけたりすると、とて
も危ないということがよく分かりました。
 代表委員会で話し合われた、廊下歩行をよくするためのスロー
ガンは、「一列で 無言 安全歩行で にこにこ会釈」でした。一人
一人が気をつけて、守ってほしいです。









0

5年宿泊学習

 5年生の宿泊学習がありました。宮村小、梶山小、長田小の3校
合同で「規律」「友愛」「奉仕」「協同」の精神を学び、楽しく活動でき
ました。











0

みまたモノづくりフェア2015

 みまたモノづくりフェア2015があり、5・6年生が革の
ブレスレットづくりに取り組みました。実行委員会のみなさん、
お世話になりました。ありがとうございました。







0

6月参観日

 6月は日曜参観でした。たくさんの方に来ていただいて、子どもた
ちもうれしそうでした。ありがとうございました。
 全体懇談では、校長先生から保護者の方々へ宮村小学校の知・
徳・体における取組、子育てについてのお話がありました。















0

PTAミニバレーボール大会

 PTAミニバレーボール大会は、和やかにミスしても笑って声をか
けあい、ナイスプレーには拍手が起こりました。優勝した寺柱Bチ
ームのみなさん、おめでとうございます。
 気持ちのいい汗を流すことができました。お疲れさまでした。あ
りがとうございました。





























0

4年生の社会科見学

  4年生が都城市南消防署の見学をさせていただきました。消
防署の方のおかげでわたしたちは安心して暮らせることがよく分
かりました。非常時に備えて訓練されていて本当に有り難いです。
   仕事に対する責任感の強さをあらためて感じました。ありがとう
ございました。
 
0

プール開き

 プール開きがありました。
 小雨の中、少し肌寒かったですが、プールに入ると、歓声があが
りました。プールのきまりを守って、安全に楽しくできるといいです。
 目標を決めて、泳げるようにがんばってほしいです。







0

6月全校朝会

 6月の全校朝会がありました。
 校長先生から、時の記念日のお話がありました。時間を守ること、
45分間の授業に集中できるようにがんばることの大切さについて
ふり返ることができました。
 宮村小学校105名中23名が健全歯で表彰されました。すばらし
いですね。うらやましいです。







0

不審者対応避難訓練

 不審者対応の避難訓練がありました。
 講師は、NPO法人ハートムの初鹿野聡様でした。事件になってか
らでは遅いので、とにかく自分が巻き込まれないようにするために気
をつけることを教えていただきました。

 ①不審者をサングラスをかけ、マスクをかけた人という先入観をも
  たないこと。
 ②できるだけ一人にならないこと。
 ③「入りやすくて見えにくいところ」が危ないので、通学路・大型店
   舗・公園などどんなところに行かないほうがいいか考えること。
 ④落書きやごみが放置されているところは人から見過ごされてい
      るところなので、近づかないこと。
 ⑤防犯カメラがあるところは危ないので、安心してはいけないとい
  うこと。

 全校児童で考えながら、学習できてたいへん良かったです。
 ありがとうございました。









0

鑑賞教室

  鑑賞教室がありました。
 劇団「こふく劇場」の方の元気いっぱいの自己紹介から始まり、国
語に出てくる詩の朗読がありました。表現豊かな読みに子どもたち
も感心していました。
 劇「カチカチリンカリンカ」は無人駅となる最後の夜、人間に化け
たきつねの子どもが誠実な駅員さんのまじめな働きぶりやお客さ
んに対する思いやりをみていて、他の人間たちも「笑顔でみんなが
なかよくなる」ということに気づいてほしいというお話でした。手を上
げた子どもたちの中から選ばれて、駅に下りるお客さんの役をやっ
たり、いっしょに踊ったり楽しそうでした。
    役者さんの台詞の言い方、発声、表情、動きなどもすばらしかっ
たです。子どもたち自分たちの表現活動のお手本になったのでは
ないでしょうか。







0

児童発表集会※6年

 児童発表集会がありました。
 6年生の音読、合奏「カノン」、俳句の発表でした。
 これからの1年生から5年生の発表のお手本になるすばらしい発
表でした。





0

新体力テスト

 新体力テスト2日目でした。全校児童が体育館で、反復横とび、
上体起こし、立ち幅跳びの3種目を行いました。上学年と下学年で
ペアを組みました。下学年の記録を上学年が確かめてくれるので、
助かります。







0

新体力テスト1日目

   新体力テストがありました。1日目は、50m走、20m走シャトルラン、
ソフトボール投げがありました。
 自分の力を出し切って、がんばりました。一生懸命取り組んでいる友
達の応援もできていて、良かったです。





0

救急法講習会

  救急法講習会がありました。
  講師として都城市消防局警防救急課の方に来ていただきました。
 毎年取り組んでいます。万が一のための大切な研修活動になりま
した。



 

0

PTA奉仕作業

 5月24日早朝からの奉仕作業、お世話になりました。おかげさまで、
運動場、プール、いこいの森、教室の扇風機等たいへんきれいになり
ました。ありがとうございました。4、5、6年生も草抜きをしたり、刈り取
った草を集めて運んだりたいへんよくがんばりました。 一生懸命作業
をして下さる保護者の方々にはいつも頭が下がります。ありがとうござ
いました。





0

5年生おかえりなさい。

 1泊2日の宿泊学習を終えて、5年生11名が元気に帰ってきました。
宮崎県青島青少年自然の家で学んだ「規律」「友愛」「協同」「奉仕」の
精神を今後の学校、家庭、地域の中で生かしてくれると思います。6年
生といっしょに宮村小学校のリーダーとしてよろしくお願いします。





0

5年生の宿泊学習

 5年生は、5月21日、22日の1泊2日で宿泊学習です。梶山小学校、
長田小学校、宮村小学校の3校合同で宮崎県青島青少年自然の家で
行われます。
 出発のあいさつの時に、きょうがお誕生日だった人がいたので、みん
なで「ハッピバースデー」を歌いました。楽しい思い出をいっぱい作って
ほしいです。

0

5月全校朝会

 5月20日(水)、全校朝会がありました。
 校長先生から、あいさつとおもいやりのお話がありました。
 あいさつはプラス1で、笑顔を心がける、「お世話になります。」の一言
を付け加えるなどできるともっとよいあいさつになるということでした。
 おもいやりについては、東日本大震災のとき、被災者の方々が配給に
整然と並ぶ様子を、「きまりを守って、思いやりがあり、すばらしい日本
人」と海外のメディアに取り上げられたということでした。宮村小学校の
子どもたちもおもいやりの気持ちをもって、トイレのスリッパを並べたり、
靴・傘を整頓したりできるようになるといいです。

  学習部からは、1学期のやる気目標が「最後までしっかり聞こう」という
ことで、話の聞き方についてでした。聞くことのあいうえおを守って、がん
ばってほしいです。







0

宮村小学校のことを教えてあげるよ


生活科の学習で、2年生が「宮村小学校のことを教えてあげよう」という
紙しばいの発表をしました。1年生に宮村小学校の校舎内、運動場、安
田公園について、担当の先生やどんなことをするか、どんなものがある
か、気をつけることをまとめました。
 1年生は、2年生の発表をとてもよく聞いていました。終わった後に、2
年生が「緊張した。」と口々に言い合っていましたが、1年生の熱い視線
にどきどきするのも当然だろうなあと思いました。
 紙しばいの後に、1年生に「宮村小学校クイズ」を出しましたが、みんな
紙しばいをきちんと聞いていたので、よく答えられていました。







0

子ども郵便局

    5月16日(金)は、今年度1回目の子ども郵便局でした。
  子ども郵便局は、宮村小学校の歴史ある取組の一つです。お金の受
けつけや計算を6年生が責任もって、取り組んでいます。
  計画的に貯金したお金は、宿泊学習、修学旅行、中学校の入学のと
きに使うことが多いようです。





0

英語活動

  宮村小学校の英語活動、外国語活動は、三股町のALTローレン・グ
リーン先生とのTT授業を行っています。オーストラリア出身の笑顔のす
てきな先生です。
  2年生の授業は「天気の言葉」でした。“sunny”“cloudy”“rainy”“win
dy”“snowy”“partly cloudy”をフラッシュカードを見ながら覚えました。
  次に、キーワードゲームは、キーワードの単語が出たら、消しゴムを
キャッチするというゲームでした。「取った。」「取られた。」とわいわい言い
ながら、なかよくゲームができました。
    それから、4つの国の天気をイラストに描きました。オーストラリアは
エアーズロックで晴れ、日本は金閣寺で雪、インドはタージマハールで
曇り時々晴れで風、フランスはエッフェル塔で雨でした。







0

ボランティアの方々との対面式

 5月13日(水)に日頃からお世話になっている公民館長さん、登校指
導をして下さっている地域の見守りたいの方、交通安全協会の方、読み
聞かせのボランティアの方との対面式がありました。宮村小学校の子ど
もたちのために取り組んで下さり、本当に有り難いことです。地域で子ど
もが育っていますね。
  感謝の気持ちをこめて、いつも元気のいいあいさつができるといいです
ね。おうちの方からも家を出るときにあいさつがしっかりできるように声か
けして下さい。よろしくお願いします。









0

春の遠足

 5月8日(金)は、春の遠足でした。
 体育館で全校委員会計画・運営の「1年生の歓迎会」があり
ました。1年生が大きな声で自己紹介できてたいへん立派でし
た。じゃんけん列車、宮村っ子〇☓クイズが楽しかったです。
 それから、心配していたお天気にも恵まれ、上米公園まで歩
いて行きました。3年生が先頭で、1年生は6年生と、2年生
は5年生、4年生と手をつないでなかよく行きました。歌やし
りとりをする声がにぎやかに聞こえてきました。
 公園に着くと、 遊具遊びをしたり、池の生き物を観察した
り楽しく過ごせました。笛が鳴ると、待ちに待ったお弁当です。
大きな声で「いただきます。」を言って食べました。お弁当を
食べ終わってから、おやつでした。おやつをゆっくり食べる子、
おやつはそこそこに片付けて遊びに行く子などいろいろでした。
 公園はきれいでしたが、帰る前に美化活動をすると、植え込
みの中から空き缶が出てきたり、木の下にたばこの吸い殻があ
たりしました。もともとあったごみですが、「来たときよりも
美しく」ということでがんばりました。 
   帰りは地区別集団下校でした。









           
0

交通安全教室

 5月1日(金)にけいゆう自動車学校の方を講師として、交通安全教室
がありました。歩行者用信号機、乗用車、死角になってしまうバスもあっ
て、通常の道路状況で学習することができました。
    はじめに、交通ルールを守ることの大切さを話していただきましたが、
やはり説得力がありました。次に自転車点検の仕方を教えてくださいま
した。「ぶたはしゃべる」の合言葉で点検することが分かりました。それ
から、横断歩道の渡り方や信号のない道路の渡り方を一人ずつしまし
た。右左の確認がしっかりできているかそれぞれのポイントで講師の先
生方にチェックしていただきました。最後にスタントによる衝突事故を見
せていただきました。衝撃の強さにびっくりしていました。
 けいゆう自動車学校の先生方、たいへんお世話になりました。ありが
とうございました。  







0

入学式

 4月10日は、入学式がありました。
 20名のかわいい1年生が名前を呼ばれて、大きな声で「はい。」と
返事ができて良かったです。2~6年生の「どきどきどん1年生」の歌
のプレゼントをにこにこ笑顔で聞いていました。









0

三股中学校の入学式

  卒業生が中学入学の報告に来てくれました。
  学生服、セーラー服でとても立派でした。
  あいさつもしっかりできていました。
 
  三股中学校での活躍を期待しています。

0

給食指導

 楽しみにしている給食が始まりました。
   2年生から6年生まで体育館に集まって、給食担当の先生、
給食・保健委員会から①給食当番の仕事について ②給食の
マナーについて ③後片付けで気をつけることについての話が
ありました。





0

新任式・始業式

 今日は、新任式・始業式でした。16名中8名の先生方が異動になられてさみしい思いをしていましたが、新年度になり、8名の先生方をお迎えすることができました。先生方には、朝のあいさつの元気の良さや話をしっかり聞く態度をほめていただいて、新2年生から新6年生までとてもうれしそうでした。新6年生の歓迎の言葉も心がこもっていて良かったです。
 
 始業式では、校長先生から5つのがんばることについてお話がありました。①いのちを大切にする ②元気よくあいさつする ③思いやりの心をもつ ④元気に登校する ⑤しっかり勉強する でした。みんなやる気いっぱいで1年間がんばろうという気持ちをもつことができました。
 2,4,6年の児童代表の作文発表では、かけ算数九九をくふうしておぼえたい、そうじを一生懸命取り組みたい、6年生として自覚をもって3つの目標を頭に入れてがんばりたいということをしっかり暗記して発表できました。すばらしかったです。
 クラス担任発表は、予想がはずれて顔を見合わせる子どもたちもいました。
 校歌斉唱は、体育館にきれいに響いて、すがすがしい気持ちになりました。









0

奇跡のペチュニア

 
 春休みになりました。新旧の入れ替わりで学校の職員は忙し
く動いていますが、当番の職員が花の水やりしていたら、わず
かなすき間から生えているペチュニアを見つけました。こんな
ところでけなげにがんばっているお花に感動しました。





    ふたを開けてみると、根っこがこんなにのびて、がんばっていま
した。


0

離任式

 今日は離任式でした。8名の先生方とのお別れでした。校長先生からは、「一人十色」というお話で、一人一人たくさんのいいところを持っているという宮村っ子へのエールをおくっていただきました。代表の6年生4名が先生方との思い出やお礼の気持ちを述べました。

 先生方には、一生懸命ご指導していただきました。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。次の学校でもお元気でがんばってください。





0

修了式

 今日は、修了式でした。全校児童が全員そろって、校長先生から各学年の代表が修了証をいただきました。
 5年生の態度はたいへん立派でした。もう最高学年になる自覚がありますね。1年生から4年生もしっかり校長先生のお話を聞けました。
 春休みのきまりを守る約束もできて良かったです。4月7日の始業式が楽しみです。



0

第103回 卒業式

 今日は、第103回 宮村小学校卒業式です。
 12名の6年生が立派に卒業しました。

 昨日、在校生が体育館の設営を行い、今日の卒業式を迎えました。
 式の中では、在校生の歌声が素晴らしく、6年生を祝福していました。

 6年生は、一人一人が立派に決意を述べ、また、多くの方への感謝の気持ちを伝える姿が心に残りました。

 大変仲がよく、下学年を引っ張ってくれる、いつもお手本になる6年生でした。
 お別れするのはさみしいですが、中学校での活躍を願っています。



0

卒業する6年生へ 4・5年生から

 4・5年生の6年生へのメッセージは6年教室の後ろに飾ってあります。

 4年生からは、ポップアップカードです。
 思い出のつまった、宮村小学校を作りました。
 6年生が小学校での思い出を胸に中学校でもがんばることができるように気持ちを込めました。

 

 5年生からは、パソコンで写真とともに感謝の言葉を載せたメッセージです。
 6年生の顔を思い浮かべながらメッセージを打ちこみました。
 「次は、自分たちが宮村小学校を引っ張っていく番です。任せてください!」という気持ちも感じられます。

 

 タンポポ教室の前にもかわいい掲示が貼ってあります。
 春の温かな雰囲気を感じさせてくれます。

 

 どの学年も大好きな6年生への感謝の気持ちをつづりました。
 明日は、いよいよ卒業式です。 
 立派に巣立っていってください!
0

卒業する6年生へ 1~3年生から

 卒業式が間近に迫ってきました。
 校内の掲示板には、卒業する6年生へのメッセージが飾られています。

 1年生のメッセージは階段の掲示板に飾ってあります。
 夢へはばたくきれいな鳥とかわいらしい風船につながれたメッセージです。
 お世話になった6年生への「ありがとう」の気持ちが書いてありました。




 2年生のメッセージも階段の掲示板に飾ってあります。
 一人一人が花をかき、大きな花束を作りました。
 6年生への感謝状です。いろいろな場面で活躍していた6年生へ心をこめて送ります。



 3年生は職員室とパソコン室の間の掲示板に飾っています。
 6年生一人一人へメッセージを書きました。
 素晴らしい6年生をお手本にしたいという気持ちがつづってあります。



 どのメッセージからも、6年生に気持ちが伝わってきます。
 みんなで6年生の卒業を祝いたいと思います。

0

登校班 編成

 水曜日の朝の活動は、地区集会でした。
 4月に向けて、登校班の編成をしました。
 6年生が卒業するため班長も新しくなります。
 
 3月の間は、6年生が見守ってくれていますが、4月からは新一年生も入ってきます。
 新班長さんには、責任を持ってがんばってほしいと思います。

 交通安全に気をつけて、残りの日々も過ごしていってほしいと願っています。
 
 
0

お昼の放送

 毎週木曜日はのお昼の放送は、作文発表です。
 毎週2人くらいずつ、6年生から順番に作文を紹介してきました。
 
 現在、2年生が担当です。
 「自分の好きなもの」というテーマで作文を書いて、発表しています。
 大きな声で発表することができています。

 全校児童が聞いていると思うと緊張しますが、宮村小学校では、このようにみんなの前で発表する機会を多く設定し、力を高めています。
 その結果、5・6年生になると、堂々とした態度で、委員会活動やクラブ活動では中心となり、進めることが出来るようになります。



0

卒業式 予行練習

 今日は、卒業式の予行練習が行われました。
 6年生は卒業まで、1週間をきりました。

 6年生それぞれの呼びかけには、今までの感謝とこれからの希望が感じられ、立派に卒業していくのだなぁと感じます。

 卒業式本番に向けて、気持ちがさらにを高まっていくことでしょう。
 在校生も、6年生とのお別れが近づいていることをひしひしと感じているようです。
 
 全ての子どもが、残りの日々を大切に過ごしてほしいです。



0

学校文集「わかば」

 宮村小学校 学校文集 「わかば」が完成しました。
 1~6年生までの児童の日記、詩、作文が掲載されています。
 各家庭に1冊ずつ配布されます。

 1年間で、たくさんのことを体験した子どもたちが、自分の言葉でつづった文集です。
 自分の文章だけでなく、いろいろな人の文章を読むことで、子どもたちの読書に対する関心が大きくなり、読む力もついていきます。

 ぜひ、ご家族みなさんで読まれてみたください!

0

4年生 社会科

 4年生が社会科の学習で「伝統工芸品」について学習中です。
 都城市の伝統工芸品の代表的なものに「大弓」があります。
 
 3年生の瀬尾先生が弓道をしていていることもあり、講師になってもらいました。
 瀬尾先生は、自分の「大弓」を持って、普段とは違うはかま姿で登場しました。この姿に、4年生からは「わ~」と声援があがり、いっきに授業の雰囲気が盛り上がりました。

 「大弓」の説明にも一生懸命に耳を傾け、どんどんメモを書いていました。
  実際に弓を触ってみたり、質問をしたり、伝統工芸品について学べる時間となりました。
 
 
0

ボランティア感謝集会

 今日は、ボランティア感謝集会が行われました。
 
 宮村小学校では、長距離走ボランティア、読み聞かせボランティア、みまもり隊、地域の方など、1年間の教育活動において、今年もたくさんのご支援を頂きました。
 そのみな様に感謝の気持ちを伝える集会です。
 
 6年生の代表児童からは、「今まで本当にありがとうございました。」と6年間分の感謝の気持ちが伝えられました。
 
 子どもたちが、のびのびと育っているのも、ボランテァイの方々の支えがあるからです。
 これからも、宮村小学校をよろしくお願いします!
 
 
0

外国語活動

 毎週水曜日は三股町のALTが宮村小学校に英語の指導に来ます。
 オーストラリア出身のALTとのふれあいを、子どもたちは楽しみにしています。
 
 5・6年生は毎週、外国語の授業があります。
 1~4年生は月に1回ずつ授業をして頂いています。
 
 1~4年生では、【色・くだもの・野菜・文房具・動物】などの英語を教えてもらい、それらを使ったゲームなどを通して、英語に親しんでいます。
 
 どの学級でも、活発な英語活動になり、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
 英語の大好きな宮村っ子です。
 
0

読み聞かせ

 子どもたちが楽しみにしている月に2回の朝の活動「読み聞かせ」です。
 今日は、今年度最後の読み聞かせでした。
 
 3、4年生では読み聞かせボランティアの方が大型絵本を持ってきてくださいました。
 持ってこられた瞬間、インパクトがあり、子どもたちもワクワクの様子でした。
 
 今日は、読み聞かせボランティアの方に各学年、お礼のお手紙をお渡ししました。
 1年間の感謝のお手紙です。
 
 手紙には、「いつも楽しい本を読んでくださり、ありがとうございました。」「また、来年も楽しみにしています」と子ども達の言葉がつづってありました。
 
0

6年生からのプレゼント

 先日のお別れ遠足のときに6年生からプレゼントをもらいました。
 牛乳パックを再利用した、ペン立てです。

 6年生みんなが、全校児童のために一つ一つ手作りしてくれたそうです。
 カラフルな布を貼って、かわいい飾り付けをつけたステキなペン立てです。
 
 どの学年の子どもたちも、とてもうれしそうでした。
 大切に使います。
 「6年生、ありがとう。」やさしいお兄さん、お姉さんです。
 
 
0

卒業式の練習

 いよいよ、卒業式まで2週間ほどとなりました。
 宮村小学校では1~5年生の在校生も卒業式に出席して、6年生の門出を祝います。
 
 先週の金曜日は、全体練習がありました。
  歌や式での動きなどを練習しました。
 1年生も、立派な姿勢でがんばっていました。
 
 みんなで作り上げる、卒業式です。
 6年生に感謝の気持ちの伝わる式にしたいと思っています。
 
 
0

お別れ遠足 その②

 体育館でのお別れ集会後に歩いて植木公園にいきました。
 1年生は6年生と手をつないで嬉しそうに歩いていました。
 
公園につくと、ボールで遊んだり、おにごっこをしたり、汗をかきながら、走りまわりました。
 
みんなの楽しみにしていたお弁当の時間です!
今日は、「お弁当の日」でしたので、それぞれ朝からがんばって作ったお弁当をおいしそうにほおばっていました。
 
いろいろな学年の子どもたちが一緒にお弁当を食べる、仲のよい宮村っ子です。
 
6年生も楽しい思い出ができたことでしょう!
0

お別れ遠足 その①

 今日は、お別れ遠足でした。
 天気にも恵まれ、気持ちのよい遠足日和となりました。
 
 まずは、体育館で、4・5年生の全校委員会の子どもたちによるお別れ集会が行われました。
○×クイズ、じゃんけん列車、宝くじなど、どの活動も盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
 
写真は、6年生のために計画・運営をしてくれた4・5年生の計画委員会のみなさんです。
最後にみんなで、お礼の意味を込めて、全校委員に拍手を送りました。
 
○×クイズの様子

じゃんけん列車の様子
0

3月 全校朝会

 今日の朝の活動は全校朝会です。
 教頭先生が「春の訪れ」についてお話しされました。
 春が近づくにつれて、植物や虫たちも準備をします。
 子どもたちも、新しい学年に向けての準備をしっかりしていってほしいと思います。
 
 また、今日は、たくさんの表彰もありました。
 絵画展の入賞、夏休み書道の作品の入賞、書き初め展の入賞等、多くの子どもたちが表彰されました。
 中でも、三股町模範児童の表彰では、みんなのお手本となる取組や日頃のボランティア精神をたたえられ、多くの児童が刺激を受けたようです。
 
 たくさんの素晴らしい児童やいろいろなことを頑張っている児童がたくさんいる宮村小学校です!!
 
 
0