トップページ

学校の様子

晴れ 待ってました!この天気!

今日の西岳は、朝の気温19℃、抜けるような青空、涼しい風、SFの練習には最高の天気です!3校時の合同練習では、やや気温が上がりましたが、みんな気合いを入れて頑張りました。開会式の練習がやっと運動場でできました。「みやこんじょ弁ラジオ体操」の練習もできました。まだまだ練習が足りません!あと1週間頑張らせます!




今日は、技術・家庭の日、1年生は、家庭科で裁縫の練習、2年生は、電気の学習をしています。2学期になって、また新しい学習が始まりました。


今日の給食のメニューは、「ご飯、豆腐の中華煮、イカ照焼、ふりかけ」でした。
日本人は、ふりかけが好きですよね!外国にもふりかけはあるのでしょうか?SFの練習でお腹が空いたのでしょうか、みんな黙々と食べていました。




マツバボタンもポーチラカも、日が照らないときは花びらを開きませんよね。久しぶりの日差しに、よろこんでいるように花びらを開きました。

全員テスト無事終了です!

テスト2日目、9月は不登校や悩み相談の電話が多い月と言われる最近、西岳中学校の生徒たちは何とか頑張っています。お陰様で、今日も全生徒がテストを受けることができて無事終了しました。2学期は学力向上を目指して全職員と全生徒で頑張ります!保護者の皆様のご協力をお願いいたします。







今日も午前中はあいにくの雨模様でした。運動場は水たまりができて午後の練習が厳しい状況でしたが、天気が持ち直して、何とか練習ができました。児童や生徒たちは、先生たちのかけ声に答えて、元気に動き回り、大きな声で頑張っていました。









中庭には、緑のカーテン、オクラ、さつまいも、トマト、ナス、ピーマンなどいろいろなものが植えてあります。さつまいもは、何者かに荒らされて少し被害を受けました。犯人は、サル?、イノシシ?、あなぐま?、ムジナ?いろいろな説があります。

中庭の花壇には、サルビアとブルーサルビアとマリーゴールドが植えてあります。ここ数日で、マリーゴールドの花がつき始めました。雨に濡れて瑞々しい花がとてもきれいです。

今日の給食のメニューは、「ホットドッグパン、ポークウインナー、フォー、ポテトサラダ」でした。フォーはベトナム料理だそうです。ポテトサラダのジャガイモが角切りのままで、ちょっと珍しいポテトサラダでした。

テストが終わってスッキリっす!お疲れ様でした!

雨の合間に・・

今日はなんとか運動場での練習ができました。しかし、なんと小学校との合同練習が計画されていない日でした。体育主任はガッカリでした。まあこんなこともありますよね!それでも小学校も中学校もそれぞれに、雨の合間をぬって練習をしました。







今日の2~4校時は各学年ごとのテストでした。1年生は、1学期の復習を中心とした「実力テスト」、2年生は「みやざき学力調査」、3年生は「学力診断テスト」で、3教科を実施しました。明日は2教科のテストです。明日も頑張ってね!







今日の給食のメニューは、「ご飯、チキン南蛮、ブロッコリー、すまし汁」でした。ヤッター!生徒たちはチキン南蛮が大好きですね!味がよくしみていて美味しかったです!



緑のカーテンは終わりに近づきました。ご苦労様でした!ゴーヤをたくさん頂きました!

オクラは、現在60センチほどの背丈になりました。

雨 今日も雨でした・・・

残念ながら今日も雨で体育館での練習になりました。体育主任の先生は少し焦っています。天気はよくありませんでしたが、子どもたちは元気いっぱいです。天気の神様よろしくお願いしますよ!



各団に分かれての応援の練習も始まりました。小学生も中学生も協力して頑張っています。先生たちも一緒になって応援の練習を盛り上げています。

中学生は今日から団技の練習が始まりました。1年生から3年生までが一緒になって団対抗で競い合います。息を合わせることが大切ですね。



「やっこ21」の踊りは、初めてSFスペシャルバージョンを創作しました。生徒たちは、楽しんで練習しています。これまでのものとは一味違いますよ!お楽しみに!



今日の給食のメニューは、「ご飯、キムチ汁、かぼちゃのそぼろ煮」でした。かぼちゃが甘くて美味しかった~!



SFの練習お疲れ様でした!明日もまたがんばろね!

気合いが入っています!

いよいよ本格的なSFの練習が始まりました。西岳の今日の天気は雨。練習は体育館での練習になりました。小・中学校それぞれの体育主任は気合いが入っています。子どもたちも先生達の意気込みに答えて一生懸命練習に取り組んでいます。






昼休み時間も選手宣誓や踊りの練習に熱心に取り組んでいました。生徒のやる気が伝わってきます。




午後は、全校創作ダンスの練習をしました。3年生がリーダーになって1,2年生を引っ張っています。


今日の給食のメニューは、「米粉パン、わかめスープ、冷やし中華」でした。SFの練習でみんなお腹が空きました。今日の給食は特別に美味しかったようです。




オクラは順調に生長しています。


創作ダンス

今、生徒たちは創作ダンスの練習中です。夏休み中に3年生が考えた創作ダンスを1,2年生に教えてSFで披露します。今年は、保健体育の先生の指導も受けながら練習しています。すばらしいダンスになるように頑張っています。乞うご期待!!









生徒会の活動として、毎週、玄関の看板を書き換えています。生徒玄関と正面玄関に設置してあります。お客様にはよく感心されて好評です。

今日の給食のメニューは、「ご飯、マーボー豆腐、春雨サラダ」でした。マーボー豆腐は、竹の子が入っていて食感が大変よくて美味しいです!

2学期の授業がスタートしました!その2

さっそくSFの練習開始です!今日は中学校だけの練習でしたが、各団に分かれて応援の練習をしました。最初は恥ずかしいのか、声が小さかったのですが、だんだん大きな声が出るようになりました。これに小学生が入るともっと大きな声の応援ができあがると思います。若さあふれる元気なSFをお見せできると思います!







SFに向けて運動場の整備が進んでいます。PTAのご協力をいただいてトラックの除草が進みました。教頭先生も草刈りを進めています。また、放課後は、小学校と中学校の職員でテントを立てたり、トラックの整備をしたりしました。SFへの準備は順調に進んでいます。





今日の給食のメニューは、「コッペパン、ミネストローネ、牛肉コロッケ、ゆで野菜」でした。今日の給食紹介はこの方です!!初めて先生登場です。いいですね~!

ついにやってしましました!こんなにならないように気をつけて早めに収穫していたのに!残念!

オクラは、何とか復活したようです。ただやっぱり植えたのが遅かったかなと思います。西岳の朝晩はずいぶん涼しくなりました。収穫できるまでに成長するでしょうか。


2学期の授業がスタートしました!その1

さあ今日から2学期の授業が始まりました。課題は盛りだくさんです。生徒の安全・安心、元気なあいさつ・返事、学力向上、SFの成功・・・などなど。職員は夏季休業中の研修や会議で対策を練ってきました。2学期の充実した教育活動を目指して全職員で頑張って参ります。
2学期のスタートに合わせて、PTAの活動として、朝の安全指導に取り組んでいただいています。お忙しい中ご協力ありがとうございます。お陰様で生徒たちも元気に登校しています。



昨夜は、SFの準備のための小中合同PTA拡大役員会が開催されました。お仕事でお疲れの中、お集まりいただきましてありがとうございました!皆様のご協力により円滑に会が進みました。今後もSFの成功に向けてご協力よろしくお願い致します。




台風が2学期を連れてきました!

台風の被害はありませんでしたか?昨日の西岳中学校は、台風の風で折れた、杉の枝や桜の枝が校内を埋め尽くしており、朝から全職員で清掃作業をしました。約2時間半かかり、やっと通常の学校に戻りました。また、午前中は停電と断水で大変不便でした。午後には復旧して、みなさんほっとしていました。水道と電気のありがたさがよ~く分かりました。

さて、今日は2学期の始業式でした。まず、みんなで大掃除をして夏休みの気分を吹き飛ばしました。始業式では、学年の代表が2学期の抱負を発表し、みんな2学期の気分になりました。









始業式の後は、2学期の身体計測があり、学級活動の時間は、どの学級も2学期の目標やSFに向けての準備に熱心に取り組んでいました。

3年生は、SFについての話し合い活動をしていました。

1、2年生はそれぞれの2学期の目標について考えていました。



今日は久しぶりに給食がありました。今日のメニューは「ご飯、ちぎり天と野菜の炊き合わせ、ほうれんそうのアーモンド和え」でした。給食があるとお昼が大変助かります。久しぶりの給食に、生徒たちの笑顔があふれていました。美味しかったね!

緑のカーテンは、すこし黄色みを帯びてきて黄緑色のカーテンになりつつあります。もう終わりの時期を迎えているのでしょうか。ゴーヤも大きくならないうちに黄色くなってしまいます。オクラは、葉っぱの枝が折れたりして、台風の風で被害を受けました。今日は少し持ち直したようでした。




西岳の残暑

お盆休みが終わって部活動が再開しています。次の目標は秋の中体連大会です。ソフトテニス部は、3年生が引退してから2年生一人、1年生三人の四人になりました。少ない人数ですが、暑さに負けずにがんばっています。まだまだプレーが思うようにいかないようです。「ねばり強く!」とか「切れるなよ!」顧問の先生の声が聞こえてきます。皆さん!応援してください!バドミントン部の様子は後日お伝えします。



運動場では砂場の工事が行なわれています。以前からあった砂場をきれいにしていただきました。

以前にもお伝えしましたが、今年もSF(スポーツフェスタ)に向けて、小中学校がしっかり協力して、よりすばらしいものにしようと頑張っています。そこで、職員のユニホームポロシャツをつくりました。霧島山の下にSFのスローガンを入れて、小中学校の職員のネームを入れました。小中学校の職員が心を一つにしてすばらしいSFに仕上げます!

緑のカーテンは、ついに校舎の屋根に這い上がり広がっています。また、こんなに花のついたゴーヤは初めて見ました。花見ができそうです。オクラも順調に生長しています。





今日からお盆の休み

今日から3日間はお盆のお休みです。部活動や勉強に来る生徒もお休みです。学校は、校長か教頭のどちらかと当番の先生が交代で仕事をしています。来客も少ないため、集中して仕事や研究に取り組める期間でもあります。今日の西岳は、雲の多い晴れの天気で、気温が高くて暑い気候ですが、涼しい山風が吹いていて、花壇のマツバボタンやポーチラカの花も風に揺れながら満開に咲いています。

ゴーヤはもったいないので、収穫してゴーヤチャンプルをつくりました。新鮮なゴーヤでつくる料理は美味しいですね。

オクラの苗も大きくなっています。現在約15センチほどに成長しました。

生徒のいない学校は、静かで寂しい空間になります。

陶芸教室・長遊園夏祭り

午前中は、太郎窯さんに講師をお願いして、家庭教育学級の催しで、陶芸を楽しみました。親子で参加している家庭が多く、親子のふれいあいにもなりました。先生方もたくさん参加して楽しい時間となりました。午後からは長遊園(介護施設)の夏祭りでした。生徒たちは「奴21」の踊りを披露したあと、高齢者の方々を介護しながら祭りを楽しみました。太郎窯さん、長遊園のみなさん、大変お世話になりました!



















長遊園からは霧島山が大変きれいに見えます。夏の霧島は自然豊かで雄大です。
学校のオクラも元気よく育っています。長雨のため植えるのが遅くなりましたが、これなら少しは収穫できるかもしれません。


今日は登校日

今日は登校日でした。近年は夏休みが短くなり、登校日も一回にしている学校が多くなりました。久しぶりに生徒たちの(病欠が一人、クラブチームの大会に参加が一人いましたが)顔が見れてうれしい気持になりました。全校集会の後、各学級で担任の先生からお話があったり、夏休みの課題の点検をしたりしました。課題の進んでいない生徒は少し焦っている様子でした。夏休み終了と同時に課題も終わるようにがんばって欲しいですね。





先生方は、夏休みを利用して研修に励んでいます。コンプライアンスの研修会、特別支援教育の研修会、道徳の研修会など、毎日がんばっています。2学期の授業や生徒指導に役立つように熱心に取り組んでいます。





夏休みの間に、ゴーヤも花壇の花も満開になりました。オクラの苗も順調に生長しています。






職場体験学習その2

今日は職場体験学習の二日目でした。昨日緊張していた様子を見て、少し心配しましたが、今日は生徒たちの笑顔も多く見られ、安心しました。
☆「長遊園」では、ゴーヤの収穫を手伝いました。麦わら帽子がよく似合っていますよ。

☆「せだらしの里」では、デイサービスを利用されている皆様とお話をしたり、お手伝いをしたりしました。

☆「庄内病院」では、デイサービスに来られている方々と塗り絵などをしました。
☆「徳石石油」では、お客様の車の窓拭きなどのサービスを手伝いました。
☆「鶏斗」のお店では、鶏肉を使った総菜づくりをしました。

☆「わかば保育園」では、園児と一緒に運動したり、プールで水遊びをしました。

事業所の皆様のお陰で二日間の職場体験学習を無事に終えることができました。大変お世話になりました。生徒たちは、いろいろなことを体験できました。これからの人生に役立つ非常に貴重な体験になったと思います。ありがとうございました!

先日植えたオクラの種が発芽しました。10個の種を植えて現在3本が発芽しています。成長が楽しみです。このオクラは、10年ほど前、西都市の学校に勤務していた時に、都城市から赴任され校長先生から頂いた種です。毎年種を採って大切にして来ました。ついに今年、ふるさとの都城市に戻ってきました。

地域の皆さんお世話になります!

1、2年生は、今日と明日の二日間、職場体験学習です。自分が希望する職種でいろいろなことを体験します。今日は初日のため、生徒たちはみんな緊張と戸惑いの表情で、元気なあいさつや返事、さわやかな笑顔など、まだまだできません。でもこれがとてもよい勉強になると思います。地域の事業所の皆さんお世話になります!
事業所のスケジュールの関係で、生徒全員の体験の様子が掲載できませんでした。ご了承ください。













緑のカーテンがすごいことになりました!もはやカーテンではなくジャングルのようです。肥料が効きすぎたのでしょうか?ゴーヤも少しずつ大きくなっています。ずいぶん遅くなったのですが、となりの花壇にオクラを植えました。オクラの成長の様子も掲載します。



校長室の蘭の花もとうとう最後の一輪になりました。4月に頂いてからおよそ4ヶ月間、長い間部屋を華やかに飾ってくれました。本当にありがとうございました!

サマースクールで基礎学力アップ!

昨日と今日の二日間は、サマースクールでした。エアコンの効いたPC室で夏休みの宿題に取り組みました。この二日間で夏休みの勉強のペースをつかんでくれるとよいのですが。また、希望する生徒には各教科の先生方が個人指導も実施しました。家庭でもしっかり勉強して、夏休みに力をつけて欲しいですね!サマースクールは夏休み後半にも実施します。











肥料が効いてきたのでしょうか?緑のカーテンは葉が繁ってほぼ完成に近づきました。昨年は台風で飛ばされてしまったそうです。今年も台風が心配です。現在、雌花は四つ確認されています。最初のものはもうずいぶん大きくなりました。





今日は久しぶりの青空でした。花壇のポーチラカとマツバボタンも気持ちよさそうに咲いていました。

今日は1学期終業式

昨夜は、千足神社の六月灯(お祭り)でした。雨天のため、お祭りは地区の体育館で行なわれました。今年は本当に雨に泣かされています。でも生徒たちは威勢よく「奴21」の踊りを披露しました。評判は昨年より良かったようでした。でもまだまだがんばらせますよ!



西岳は、昨夜からずーと大雨が降り続いています。今日も断続的に激しい雨が降り続け、災害が起きないか心配なほどでした。大雨の中、1学期の終業式が行なわれました。それぞれの学年の代表が1学期を振り返り、良かったことや課題点を確認しました。





終業式の後は、学級で夏休みのことについて学級担任の先生からお話があり、最後に通知表が渡されました。成績について担任の先生と話をしたり、自分の成績を確認したりしていました。夏休みは課題点についてよく考えて、2学期にもっと伸びて欲しいと思います。





今日は1学期最後の給食、メニューは「ご飯、肉じゃが、酢の物」でした。1学期間、美味しい給食をありがとうございました!





1学期間、閲覧いただき大変ありがとうございました。明日からは夏休みですが、生徒たちが学校に来ている間は、できるだけ更新したいと思います。今後も西岳中学校の生徒たちを応援してあげてください。よろしくお願いします。

みんなで考えよう道徳 ーその1ー

西岳中学校は、道徳の時間を大切にしています。最近、新聞やニュースを見ていると、あまりにも痛ましい事件が多すぎます。なぜ簡単に人の命を奪うのだろうか?などと不思議に思うことが多いです。学校では、やっぱり道徳の時間に大切なことをしっかり考えることが本当に大事だと思います。「みんなで考えよう道徳」はそんな気持で定期的に掲載することになりました。みんなで考えてみましょう!今回は、先日の2年生の道徳の時間について掲載しました。

この日の、道徳は『美しい母の顔』という副読本をもとにみんなで「家族の愛」について考えました。母親の顔のやけどのあとが、実は火事の現場から命をかけて自分を助けてくれたときのものであると聞かされ、それまでは母の顔が、はずかしいと思っていた娘の心の変化から家族について考える授業でした。

生徒たちは、真剣に考えて自分の意見を発表したり、人の考えを聞いたりして、家族のことについて考えを深める時間になりました。

最後に、自分の気持を書きました。一人の生徒のものをご紹介します。「私は、今日の話を聞いて、自分のお父さんやお母さんも同じように大切に育ててきてくれたんだと思い、涙が出そうになりました。私は、家族と過ごせる時間をもっと大事にしながら、これからの生活をしていきたいと思いました。そして、もっと家族に感謝したいを思いました。」いかがでしょうか。ご家族でも話題にしてみてください。

一学期もあと二日、明日は終業式

昨夜から鹿児島県は大雨でしたが、西岳も昨夜から降り続いた雨が午前中にやっと上がりました。三連休も降ったりやんだりの残念な天気でしたね。しかし、この雨と肥料のお陰で、緑のカーテンは一気に繁りました。今朝、二つ目の雌花を見つけました。一学期の授業も今日でほぼ終了です。3年生は、投影図を使った絵の仕上げにかかっていました。2年生は、web単元テストで力試しをしました。1年生は、一人欠席で寂しかったのでまた今度!?









一つ目の雌花はずいぶん大きくなりました。





今日の給食は、「ご飯、かきたま汁、チンジャオロース」でした。中華料理は、夏の暑いときでも食欲をそそりますね。大変美味しくいただきました!



さて、本校には体育大会等で使う指揮台がありません。毎年、他の学校から借りてきていたそうです。値段も高価でそう簡単には買えません。困っていましたが、今年は技術科の本田先生が手作りで作ってくれました。木製のもので西岳にはお似合いの指揮台です。とても丈夫にできています。本田先生ありがとうございました!

気温27℃、湿度60%、西寄りの風やや強し

この写真は、何だと思いますか?ヒントはその次の写真です。2年生の理科の時間に撮影させていただきました。生徒たちはこの様子をみて感動していました。やっぱり感動のある授業はいいですね!この様子を見るためにいろいろな工夫がしてありました。授業にかける情熱すごいですね!
 
 
2年生は、生物の血液の流れについて学習しています。理科室に飼っているグッピーくんに少しお手伝いをお願いしました。写真は生きたグッピーの血液の流れです。動脈と静脈がはっきり分かりました。水槽に戻されたグッピーくんは動揺が隠せない様子で泳ぎ回っていました。ありがとね!
 
 
 
3年生は、人権学習で異性の特性を理解し、お互いに尊重し合うことを学習しました。授業を参観していた私も飛び込みで少しお話をさせていただきました。3年生の真剣なまなざしは、話している私を幸せな気持にさせてくれました。ありがとうございました

2年生は、性教育の勉強をしました。思春期の男女間の人間関係についてDVDを観た後に、どうしたよりよい男女関係が築けるだろうか考えました。なかなか難しいようでしたが、みんな真剣に考えていました。最後は、物語の主人公になったつもりで、前に出て先生と会話しながら自分の考えを伝えていました。




以前にもご紹介しましたが、本校2年生の鎌田くんは夏休み中に、福岡ドームで行なわれる中学生硬式野球の九州大会に出場します。今日は西日本TVからの取材を受けました。少し緊張していたようですが、取材にはしっかりと答えていました。いろいろな人たちが応援しています。がんばれ都城ボーイズ!
 
今日の給食は、「ご飯、五目スープ、唐揚げのレモンがけ、高菜ごま油炒め」でいた。レモンのさわやかな酸味が唐揚げとよくあって美味しくいただきました!
 
 
台風一過!? 四国・中国地方の方々には申し訳ありませんが、西岳は台風の吹き返しの風で、朝から大変さわやかな気候です。生徒たちは運動場でボール追いかけて楽しそうに遊んでいました。長雨で心配していましたが、生徒が植えたトマトや教頭先生が植えた花壇の花は元気に育っています。
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

西岳っ子は少人数でもピリッと辛い!

結団式では、小学生も中学生も元気な声できびきびした動きを練習しました。中学生は既に体育の授業で訓練してきました。まだまだですが日々良くなっています。小学生はもともと元気ですから、後は中学生のまねをして元気に動いてくれれば大丈夫です。今年のスポーツフェスタはちょっと違いますよ!乞うご期待!
 
 
各団で長なわ飛びをするなど、団の団結を強めるための取組みも楽しいイベントでした。生徒会のメンバーもがんばっていますね!
 小学校1年生は長なわ飛びの経験はないのにがんばりました!やればできる!
さすが中学生!慣れたものです。久しぶりの長なわ飛びで調子はいまいちでしたが。
下は、理科の実験風景です。少人数のため一人一人が実験をするこができます。人数の多い学校ではこうは行きません。少人数の良さですね。三人とも熱心に実験に取り組んでいました。西岳のrikejyoとrikeoが誕生するか?
 
 
2年生は忙しい合間をぬって、職場体験学習の事業所に電話連絡をしました。指導されたことに注意して、失礼のない電話の応対の仕方を勉強していました。
 ついにやりました!今朝、教頭先生が雌花の下にゴーヤの赤ちゃんがついているのを見つけました。毎日見ていたのにいつの間にか実がついていました。大きくなるのが楽しみです!
今日の給食は、「ナン、夏野菜カレー、野菜のガーリックソテー、マンゴースティック」でした。ナンはインドのパンです。久しぶりに美味しくいただきました。マンゴーまでついて今日はちょっとリッチな気分でした。皆さん美味しそうに食べていました。
 
 
 
 
 

いよいよSF結団式です!

先日、西岳小学校と中学校の先生方が集まって、SF(スポーツフェスタ:小中合同運動会)の合同職員会が開かれました。いよいよSFに向けて動き始めました。昨年の課題を出し合い、今年はもっとすばらしい大会にします。いよいよ明日は、結団式です。赤団、白団の団長を中心にして各団がまとまり、すばらしいSFになるように頑張りますので、応援してください!
3年生は最後の水泳の授業でした。長雨で授業のスケジュールがうまくいかなくて、水泳の授業が延びてしまいました。しかし、良いコンディションの中で授業ができて生徒たちも満足そうでした。
今日の給食は、「鶏飯(けいはん)でした。この料理は、もともと奄美諸島の郷土料理だそうです。「とりめし」のような炊き込みご飯ではなく、鶏肉、錦糸卵、刻んだネギなどをご飯にのせて、鶏ガラスープの汁を上からかけて、お茶漬けのようにして食べる料理です。夏の暑さで食欲のないときには食べやすくて大変美味しい料理ですね。
 
花壇の横にいつの間にかホウセンカの赤い花が咲いていました。学校の花壇にはいろいろな方々植えてきた、いろいろな花の種が残っていて、その季節になるとひとりでそっと花を咲かせることがあります。どなたが植えたのでしょうか?その時々の先生方の様子が忍ばれます。
緑のカーテンは順調に育って、校舎の屋根に届こうとしています。長く雨の日が続いたからでしょうか、不思議と青空にレンズを向けたくなります。
 
 

ダンスで喜怒哀楽を表現!

今日は1,2年生のダンスの授業をご紹介します。テンポのよい音楽にのって、喜怒哀楽を表現するというのが今日の授業でした。楽し恥ずかしの授業、もっと自分を打ち破って表現してみてほしいですね!でも上手でしたよ!体力向上も忘れていません。授業の初めは準備体操と体力向上の縄跳びトレーニングを毎時間やっています。鍛えています!
 縄跳びトレーニングの後は、今日の授業のめあてを確認します。これで生徒たちは、今日の授業で自分が何をするのかをつかみます。めあてをつかんだ生徒は授業中の主体性も出てきますね。授業の基本中の基本です。静と動がはっきりした授業です。生徒たちはきついけど楽しいと目を輝かせていました。すばらしい!
 
 
 
今日の給食は、「ご飯、さつま汁、いわし梅煮、切り干し大根の炒め物」でした。おいしかったです。ごちそうさまでした!
都城市内は夕立がありました。夕立が上がった後は、梅雨の雲の後から夏の入道雲が姿を現わしました。もうすぐ梅雨明けでしょうか?学校の周りの林からは蜩(ひぐらし)の鳴き声が聞こえています。
 
 
 
 
 
 

ちょっと恥ずかしいけど、気分は西岳のスパイ

体育ではダンスの授業をしています。創作ダンスです。今日は3年生の授業でした。ジャズの音楽に合わせて、スパイのポーズで踊るダンスです。3年生は、少し恥ずかしいけどとても楽しそうに踊っています。文化祭でご披露できるかもしれません。

 
 
4時間目は、1年生が性教育の授業、2年生が道徳の授業、3年生は人権学習の第2弾の授業でした。生徒たちは真剣に考えて、自分の意見を発表したりしていました。深く考えるよい時間になったようです。
 
 
 
 
 
今日の給食は、「ミルクパン、八宝菜、冷やし中華」でした。少し量が少なくダイエットメニューでした。
 
 
今、校長室の観葉植物に花が咲いています。ネットで調べてみましたが、何という花かわかりません。不思議な花です。

2年生人権学習

今日は、2年生が人権学習を実施しました。人権について自分で考えたり、自分の考えを班で発表して、担任の先生や副担任の先生も一緒になって、人権について考えを深めることができました。
 
 
 
 
 
 3年生は、技術の時間に木材でベンチを作成しています。5月に植えた作物も順調に育っています。
 
 
 
 
午後は、全校生徒でプール掃除をしました。本校のプールは、水道料金は無料ですが、濾過器がないので、定期的に清掃する必要があります。生徒たちは少人数ですが、よく頑張ります。土日の間で水をためて、来週はきれいな水で水泳の授業を行ないます。
 
 
今日の給食は、「ご飯、鶏だんごと野菜の炊き合わせ、七夕サラダ」でした。七夕サラダは初めていただきました。食べながら「なるほど!」と感心しました。なぜ「七夕サラダ」というか分かりますか?ちなみに、材料は、きゅうり、おくら、キャベツ、糸かまぼこです。下の写真からは分かりません。想像してみてください!

こんなに青空がうれしいとは!

皆さん、この花を覚えているでしょうか?5月13日に「花の名前がわかりません」と書いていたのですが、本日、本校のHPをご覧になった、多田恭代様からご回答をいただき、ついに名前がわかりました。花の名前は「ハクチョウゲ(白丁花)」でした。他に藤色のものもあり、盆栽や園芸などにも使われているようです。ありがとうございました!

さて、今日は久しぶりの青空でした。少し雲が残っていましたが、夏らしい天気でした。水泳の授業の監視をしていた私も泳ぎたくなりました。緑のカーテンも夏の太陽を浴びて順調に伸びています。もうすぐ理科室での授業も快適になると思います。
今日は、ALTのライト先生の授業が最後の日でした。しばらくは三股町に住んで農業の手伝いをして、来年にはアメリカに帰るとのことでした。ライト先生大変お世話になりました。お元気で頑張ってください!
1年生と2年生は職場体験学習が近づいています。今日は、総合的な学習の時間に、あいさつや事業所の方との会話の練習をしました。まずは大きな声が出せること、はっきりと自分の伝えたいことが言えることなどを何回も何回も練習しました。今、西岳中の生徒は本当に鍛えられているなと思います。頑張れ西岳中生!
今日の最後は、特別教室のワックスがけでした。みんなで荷物を出して、ワックスをかけて、乾くのを待ってまた荷物を入れました。大変ですが校舎を大切にする心が育っています。
みんな、今日一日、お疲れ様でした!

久しぶりの青空!

今日は、曇り時々、晴れ間の見える天気でした。午後の水泳は暖かい気候のなかでできました。生徒たちは元気いっぱい泳いでいました。
本校では、靴の並べ方に注意して指導をしています。靴のかかとがきれいに並んでいる靴箱は気持がいいですね。少ない人数ですが、西岳は「少人数でもピリッとしている」を合い言葉に指導をしています。
今日の給食は、「菜めし、天の川汁、ゴーヤチャンプル」でした。でも、ゴーヤがあまり見当たらず。この長雨でゴーヤもとれないのかなと話していました。
今、小学校との境目の斜面にオレンジ色の蘭の花?が咲いています。調べてみると「モントブレチア」?時折見かける花ですが、名前がはっきり分かりません。
 
 

久しぶりの水泳の授業

久しぶりに雨があがって今日は朝から曇り、曇りでもうれしいほど西岳は毎日どしゃ降りの日が続きました。気温も少し上がって久しぶりに水泳の授業ができました。生徒たちはうれしそうに泳いでいました。
今週から人権学習期間になっています。昨日は、1年生と3年生で人権に関することを題材に学習をしました。2年生は来週に実施します。生徒は、自分に問いかけるような表情で熱心に学習していました。
今日は環境整備の日です。今回は、中庭の草を中心に刈っていただきました。いつもいつもご苦労様です。本校のような緑の多い学校では大変助かっています。
緑のカーテンも順調の成長し、ついに花がつきました。しかし、残念ながら雄花ばかりで、ゴーヤはまだお預けのようです。
今日の給食は、「ご飯、キムチ汁、鶏肉のバーベキュー、とうもろこし、七夕デザート」でした。
今日は☆七夕☆、残念ながら西岳では、ヒコ星とオリヒメ星には会えません。
 

7月2日(木)職場体験学習事前準備

本日は、7月28日・29日に行われる1・2年生の職場体験学習の事前指導を行いました。
なかなか、行きたい職場が決まりませんでしたが、先生方の話を聞き少しずつ将来の仕事に対する希望が口から出てくるようになりました。地域の方々を含め、多くの方々にお世話になります。まずは、人としての礼儀を(大きな声であいさつ)身につけるといいですね。
学習の様子
 
 

7月1日(水)研究授業

本日は、西岳・夏尾地区ブロック会議の研究授業と授業研究会が行われました。
40名の先生方が集まって、2年生の理科の授業を参観させていただきました。
単元は、目のしくみと働きでした。参観の先生も2年生も政賀先生の授業に引き込まれま
した。
授業風景の写真
 
授業の風景
 
授業の風景

日曜参観日、今日は盛りだくさんでした!

今日は日曜参観日、雨の中にもかかわらず、全ての保護者の皆様にご出席いただきました。ありがとうございました!午前中は、参観授業、学級懇談会、学校保健委員会と大変充実した参観日となりました。また、午後は「親子ふれあいスポーツ大会」が開催されて、生徒、保護者、職員が参加して、スカットボールを楽しみました。一日お疲れ様でした!
1、2年生は保健体育の授業で、ミニバレーボールをしました。多くの保護者の皆様が参観してくださいました。
3年生は、理科の授業でした。3年生はちょうど生き物の単元を学習しており、生きたヘビくんがゲストでした。生徒も保護者のビックリ!!実際に触れてみる保護者や生徒もいました。何事も体験ですね!
学級懇談会では、それぞれの学級で真剣に協議が行なわれていました。
3校時目の学校保健委員会では、南部教育事務所のソーシャルワーカー、大田原ひとみ先生に、「思春期における子どもの心理と行動」についてお話をしていただきました。先生のご経験をもとにした大変勉強になる話を聞くことができました。大田原先生、ありがとうございました!
午後の「親子ふれあいスポーツ大会」は、大変盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。スカットボールは、子どもから大人まで手軽に楽しめるスポーツで、あっと言う間に時間が過ぎてしましました。皆さんお疲れ様でした!
 
皆さん、スカットしましたか!一日お疲れ様でした!
 
 

SFスローガン検討会

26日(金)に、小学校の代表児童と中学校の生徒会役員が一緒になって、スポーツフェスタのスローガンの検討会を開きました。生徒も児童も熱心に話し合いました。本年度のSFスローガンは、後日お知らせします。

今日から1学期期末テストです!

今日と明日は期末テストです。西岳中学校は、学力向上のためにいろいろと試行錯誤しています。私たちは、生徒に高い学力を身につけさせて卒業させたいと考えています。しかし、これからの社会が求めている学力は大きく変化しつつあります。これまでのように、教科書の内容を理解し、覚えるだけでは足りません。今後も研究を続けていきます。
昨日の給食と今日の給食のメニューを紹介します。昨日のメニューは、「ハヤシライス、ツナサラダ」でした。今日のメニューは、「コッペパン、炒めビーフン、フルーツカクテル、プチまるチーズ」でした。校門の横では長雨の中で、あじさいがきれいに色づいて咲いています。

今日は美術の日

以前にもご紹介しましたが、火曜日は美術の日です。2年生の授業の様子をご覧ください。2年生は、色版画に取り組んでいます。自分のイメージした絵を版画に彫って、色をつけて刷ります。色鮮やかな版画できつつあります。
中庭の花壇では、グリーンカーテンのゴーヤが順調に育っています。技術の時間に育てているトマトやナスが大きくなって花や実がつき始めました。
今日の給食は「ご飯、沢煮椀(さわにわん)、枝豆と豆腐のミンチカツ、昆布とキュウリの和物」でした。「沢煮椀」は、豚肉と千切り野菜を具にした塩味などの汁物だそうです。”沢”は、昔のことばで「たくさんの=沢山」という意味があり、沢山の千切りにした具が沢の水の流れを表しているそうです。美味しくいただきました!

三校合同ミニバレーボール大会

先日西岳地区体育館で三校合同ミニバレーボール大会がありました。吉野元小学校、西岳小学校、西岳中学校のPTAが合同で開催するミニバレーボール大会です。優勝の景品をめざして、チームワークよくみんなで楽しみました。お世話係の西岳小学校PTA役員の皆さんご苦労様でした。
 

雨、雨、雨の中体連

都城地区の中体連は雨で延びに延びた大会となりました。西岳中HPもなかなか更新できずにいました。西岳中HPを楽しみにしていただいている皆様、すみませんでした!
バドミントン競技は山之口町の体育館で行なわれました。朝から激しい雨が降っていて会場への移動が大変でした。
ソフトテニス競技は都城運動公園テニス場で行なわれました。雨による中断や順延が続き、やっと先週の金曜日に終わりました。長い長い中体連でした。
いろいろとお世話をしてくださいました保護者の方々をはじめ、応援していただきました多くの皆様に感謝申しあげます。
今日の給食は「きなこ揚げパン、ミネストローネ、ハンバーグ」でした!みんな揚げパンが大好きです!

午後は、鑑賞教室とプール掃除

今日の午後は、鑑賞教室とプール掃除でした。生徒たちは切り替えがちゃんとできて、どちらもしっかりできていました。鑑賞教室で演奏しいただいた方は都城出身で西岳にも関係のある方でした。演奏や盛り上げ方が大変上手で、地域の方々も子どもたちも楽しい時間をいただきました!ありがとうございました!関係機関の方々にもお礼申しあげます。
先生方も前に出て演奏を盛り上げました。ノリノリでなかなか上手でした。
1年生の3人は、演奏と一緒に歌も歌いました。よい経験になりました。
6校時はプール掃除でした。濾過器がないため、一週間に一度はプール掃除をして水を全部入れ替えます。プールの水はきれいなのですが、底の方には火山灰がたまっていました。来週はまた烈か水の冷たいプールでふるえあがるかも!お疲れ様でした!

6月11日(木曜)の西岳中

昨日のことになりますが、1、2年生は今年初めての水泳の授業でした。雨の中の授業で水温も低く、少し寒かったようでしたが、みんな元気に泳いでいました。西岳中の生徒はみんな泳ぎが上手です!
土日の中体連大会に向けて、選手推戴式を行ないました。各部の主将が、元気よく中体連に望む意気込みを述べ、選手宣誓をして、式は盛り上がりました。中体連では自分の力を出し切って、県大会出場を勝ち取って欲しいと願っています。頑張れ西岳中学校!
【バドミントン部】
【ソフトテニス部】
選手宣誓~!我々バドミントン部!、ソフトテニス部!選手一同は、仲間と頑張ってきた練習をいかし、自分を信じて、最後まであきらめず、一戦一戦を全力でプレーすることを誓います!!
 先日紹介しました「都城ボーイズ」に所属して頑張っている鎌田くんも6月14日(日曜)には、大阪で開催される全国大会の宮崎県予選に向けて練習に励んでいます。8月には九州の各チームがチャンピオンを目指すフォークスカップへの出場も決まっています。頑張れ!鎌田くん
今日の給食は、「ご飯、肉じゃが、いわし生姜煮、きゅうりとわかめの酢の物」でした。
 

雨の中の水泳

3年生は、雨の中で水泳の授業でした。ちょっと肌寒いようでしたが、みんな元気に楽しく泳いでいました。霧島烈か水のプールで泳ぐなって贅沢です!カエルも一緒に泳いでいました。先生は網をもってカエル追いかけていました。(笑)カエルに負けずみんな泳ぎが上手でした!

今日の給食は、「ご飯、みそ汁、唐揚げ、枝豆」でいした。枝豆の季節ですね!

もうすぐ中体連の大会です!

今週の土曜日から来週の月曜日まで、都城地区の中体連の大会が各会場で行なわれます。どの中学校も県大会への出場を目指して練習に熱が入っています。西岳中学校のソフトテニス部とバドミントン部も熱心に練習しています。
ソフトテニス部、部員8名、団体戦と個人戦に出場します。応援してください!

バドミントン部、部員6名、個人戦に出場します。がんばっています!
その他、「都城ボーイズ」という野球のクラブチームに所属して頑張っている生徒もいます。民放のテレビ局が取材するほど有名なチームで、レギュラーとしてセンターを守っています。全国の頂点を狙っています。
今日の給食は、「ご飯、春雨スープ、カレーピラフ、アセロラゼリー」でした。西岳中のみんな、給食をたくさん食べて、大会で活躍してください!

雨にも負けず!

今日の給食は、「黒糖パン、グリーンポタージュ、オムレツ、野菜とツナのソテー」でした。グリーンポタージュは初めて食べました。
昨日までの天気が嘘のように今日は朝から雨の一日でした。梅雨に入ってから激しい雨が降る日が多くなりました。学校の花壇にはいつの間にか花が咲き始めています。梅雨の雨にも負けず花を咲かせています。緑のカーテンも着実に成長しています。
 

宿泊体験学習

6月4日から5日まで、1、2年生は御池青少年自然の家の宿泊体験学習に行ってきました。自然の家では「規律」「協同」「友愛」「奉仕」を合い言葉に、全員で活動しました。1日目は入所式から始まって、追跡ハイキング、飯ごう炊さん、キャンプファイアーと楽しい体験をたくさんしました。キャンプファイアーでは祝吉小学校の5年生と交流を深めることができました。天気に恵まれて最高の一日でした!
昼ご飯は、自然の家の食堂でいただきました。大変おいしい料理でした。
追跡ハイキングは、2班に分かれて出発しました。どちらが点数が高いか競争です。
結果は偶然にも同点でした。
飯ごう炊さんは、ニンジンやジャガイモの皮むきも大変でしたが、火加減に一番苦労しました。飯ごうでご飯を炊くのは難しかったです!
キャンプファイアーでは、祝吉小学校の5年生124名と交流を深めました、西岳中学校が一番最初に「奴おどり」で盛り上げました。
6月5日は、朝から雨でした。しかし、幸いなことに本日の体験学習は全部室内でした。
朝の集いでは、ラジオ体操で体を覚まして、朝食もしっかりいただきました。工作は焼き板に自分の絵を描きました。家に飾ります。午後は、二日間の振り返りをした後、余った時間で奉仕作業をしました。活動修了式をして学校に戻りました。楽しい二日間でした。
3年生は、家庭科の調理実習でドーナッツとハート型のクッキーを作りました。3年生はちょっとだけでごめんなさい!
今回は、写真が多かったので小さな写真になりました。すみません!

今日の西岳は大雨、明日から宿泊体験学習です!

今日は朝からずーっと激しい雨が続いています。明日から1,2年生は宿泊体験学習です。西岳中学校の生徒は日頃の行いがいいから明日はきっと天気になると思います。5時間目は、事前指導の時間でした。出し物の「奴21」の練習もしました。気合いが入っていましたよ!

今日の給食は、「ゆかりご飯、ほたての中華煮、チキンサラダ」でした。今日のメニューはちょっと贅沢かな!☆☆☆

第1回PTA拡大役員会

今夜は、第1回PTA拡大役員会が行なわれ、全体会のあと各部に分かれて、本年度のPTA行事について具体的な計画が立てられました。保護者の皆様の活躍で、西岳中学校のPTA活動が盛り上がると思いました。
厚生指導部の皆さんです。本年度の部長は森義久さんです。
教養部の皆さんです。本年度の部長は鎌田美津代さんです。

皆さんお疲れ様でした!

今日の天気は雨でした。もうすぐ梅雨入り。

今日は生徒集会がありました。各専門部長からのお知らせや生徒会長の話があり、先生の話の後、みんなで西岳中校歌を歌いました。朝の練習の成果が現れて元気な歌声でした。
今日の給食は、「豚汁、がね、五目豆、ご飯」でした。やっぱり郷土料理の「がね」が美味しかったですね!
校門の脇にあじさいの花が咲き始めました。西岳のあじさいは少し遅いのでしょうか?運動場に植えてあるキョウチクトウの花も咲き始めました。もう梅雨入りですね。
 

いよいよ6月、暑くなります!

先週の金曜日はプール清掃でした。西岳小学校の児童たちと一緒にプール清掃をしました。天気が良すぎて清掃が終わった後のみんなの顔は、ほんのり日焼け顔になっていました。
緑のカーテンも完成しました。後はゴーヤが大きくなって葉が繁れば完成です。せっかくなので肥料をやって、大きいゴーヤを育てます。ゴーヤチャンプルを作っていただきます。
6月から生徒会の主催で、朝の会の後に校歌を大きな声で歌う取組みが始まりました。どの学級も一生懸命に歌っています。(今日の写真は2年生)
今週の4日(木曜)と5日(金曜)は、御池青少年自然の家で宿泊体験学習があります。その時の出し物で「奴21」を披露します。昼休みに2、3年生が1年生に指導しています。楽しみです。「奴21」は西岳中学校の踊りだそうです。
今日の給食は、「マヨネーズパン、ポトフ、カミカミサラダ」でした。マヨネーズパンは久しぶりでした。

弁当づくりに挑戦!

西岳中学校は食育の一環として、日曜参観日に「弁当の日」を実施しています。2年生は、今日の家庭科の時間に弁当の作り方を勉強しました。見た目もよく、食べても美味しい弁当ができました。

交通安全教室

学校の前を通っている県道31号線は都城市街地から霧島方面への幹線道路となっており、特に朝夕は交通量が多く、スピードを出している自動車もあり、生徒の登下校が心配です。そこで、今日は西岳交番の徳永さんと交通指導員の尾堂さんをお招きして、特に自転車の安全運転やルールについて話をしていただきました。生徒たちは交通安全について改めて考えることができました。ありがとございました!
今日の給食は、「チーズパン、春雨スープ、スコッチエッグ、茎わかめのサラダ」でした。スコッチエッグはイギリス料理だそうです。給食でいろいろな料理が体験できます。ありがたいですね!栄養士さんや調理員さんに感謝!です。

校舎内温度30℃!!

今日の西岳中学校の室内の温度は30℃でした。窓を全開にして勉強しています。さわやかな南風に救われました。教室や特別教室に網戸があるといいなと思いました。山間地の学校では網戸があると助かります。
 今日の給食は、「ご飯、豆乳味噌汁、焼肉炒め」でした。豆乳味噌汁は初めていただきました。美味しいと思いました。

先週、ゴーヤの苗が届きました。南向きの窓にグリーンカーテンを作る準備を進めています。玄関前の花壇も春のパンジーから夏の花に変わりました。どんな花が咲くかお楽しみに!
廊下の折り鶴ランに小さな花がついていました。小さな白い花びらの可憐な花です。花の咲く株と咲かない株があるのでしょうか?