こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

南の風通信

12月5日(月)

「6年生 家庭科 調理実習」

「こんだてを工夫して」の学習をいかして調理実習を行いました。ジャガイモを使った料理を考え、グループで協力し合いながら調理をしていきました。どのグループも楽しそうに活動していました。

12月1日(木)

「5年生 みやざき学習状況調査」

 本日は5年生のみやざき学習状況調査日でした。2時間目に国語、3時間目に算数のテストを行いました。真剣に問題に取り組んでいた5年生でした。

「3年生 人権教育(ボッチャ)」

 市の社会教育指導員の福島哲二(元財光寺南小校長)先生をはじめ4名の指導員の方々が来校していただきました。「ボッチャ」のゲームを行いながら、身体の不自由な人の気持ちを考え、相手を大切にする行動の仕方、お互いを思いやる心の大切さを学んでいました。

 

11月30日(水)

「短縄大会」

 今日は2校時低学年、3校時中学年、4校時高学年の短縄大会を行いました。

 前回し跳びを1分間続けることができた学級の人数の割合での競争をしたり、学級を6~8人ずつのチームに分け、チーム対抗戦で長く飛び続ける競争をしたりしました。どの児童も縄跳びの技術が向上していました。体力がついてきている児童も多くいました。これから寒くなりますが、寒さ日負けず縄跳び運動で身体を鍛えてほしいと思います。

「体育振興教員によるマット運動指導についての講話」

 本日の放課後に、体育振興教員である妻中学校の黒木森穂先生に来ていただき、マット運動「側方倒立回転」の指導法について職員研修を行っていただきました。「回転加速技術」「立ち上がり技術」の2点を柱に実際に身体を動かしながら研修を進めていただき、指導する際に児童の様子のどこに着目し、どんな動きを練習させると効果があるのか等お話しをいただきました。今後の実践につながる研修になりました。

 

 

11月29日(火)

「1年生 昔の遊び」

 今日は1年生が、「こま」、「けん玉」、「折り紙(かぶと)」を体験する活動を行いました。1年生のために、財光寺地区から14名のボランティアの方がおいでくださいました。1年生は、コマを回せて喜んだり、けん玉を皿にのせられたことを報告に来たり、できあがったかぶとを頭にかぶってうれしそうにしていたりと夢中になって活動していました。最後に、ボランティアの方へのお礼にダンスを披露しました。

 

11月25日(金)

「運営委員会主催 みんなで遊ぶ日」

 今日の昼休みに全校みんなで遊ぶ日を行いました。計画と準備を運営委員会の5・6年生が行い、「宝探し」を行ってくれました。昼休みが始まると、運営委員の子供達が運動場のいろいろな場所に「宝(折り紙)」を隠していきました。折り紙を160個用意したそうです。その後、子供達を集めて宝探しの説明を行いました。さらに、「マスクを付けておくこと」「悪口を言わないこと」「ゆずりあいも大事なこと」「木に登らないこと」などの約束を伝え、宝探しを始めました。子供達の笑顔がたくさん見られたお昼休みになりました。運営委員会のみなさんご苦労様でした。

11月20日(日)

「日曜参観日・PTAバザー」

 本日、3年ぶりに日曜参観とPTAバザーを実施しました。新型コロナウィルス感染症予防のため、保護者のみの参加としましたが、たくさんの保護者の皆様に授業の様子をご覧いただくことができました。また、PTAバザーでは天領うどんやお菓子等の物品販売と提供品の販売を行いました。本日の運営に携わっていただいたPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

11月18日(金)

「1年生 幼保交流会」

 今日は、日向こども園、日向南こども園、財光寺保育園、長江保育園、ひよこ保育園、往還保育園、はらぺこあおむし保育園から、来年度財光寺南小学校に入学してくる年長さんの子供達を招待して、1年生が交流会を行いました。

 最初に、小学校で初めて経験した行事などを紹介したり、運動会で踊ったダンスを披露したりしました。その後、1年生がつくって用意した「ぶんぶんごま」を一緒に回して遊ぶ活動も行いました。

11月16日(水)

6年生「歯を大切にするために」

 本日、さかい歯科より、酒井博史先生と歯科助手の方においでいただき、歯と歯茎の健康についての学習を行いました。酒井先生からむし歯や歯周病の怖さについて画像を見せていただきながらお話し聞きました。そして、歯科助手の方から歯磨きの仕方とフロスの使い方の説明を聞きながら、実際に歯を磨いて良い磨き方を学んでいました。

5年「食育」

 本日、南日本ハムから2名の講師をお招きし、食育の授業を行っていただきました。南日本ハムで、豚を使って食品を製造し、豚を余すことなく使い切ることで命の恵を大事にした取り組みを進めていること、好き嫌いをせず食べることがいのちを大切にすることにつながることなど大事なことをお話しいただきました。

11月15日(火)

「3年生 福祉の講話」

本日、日向市社会福祉協議会より講師をお呼びし、3年生に福祉についての学習を行っていただきました。

3年生をグループに分け、ドミノを作る活動の中で、お互いを大切にする心を養う学習です。失敗した人には「大丈夫」「ドンマイ」などの声かけを、上手にできて人には拍手を、心を合わせて作業することなどなど。社会生活を営む上で、大切な心の勉強でした。子供達は、楽しく活動しながらお互いを大事にする心遣いを学んでいました。

11月9日(水)

「財光寺中学校区小・中合同研修会」

財光寺南小に財光寺中、財光寺小の先生方が集まり、授業参観と研究協議会を行いました。

授業参観は全クラスで行いました。子供達は、たくさんの先生方が見に来られたので、少し緊張ぎみでしたが、一生懸命授業に取り組んでいました。

11月8日(火)

「体育振興指導教員による体育授業」

県の施策で体育振興指導教員を学校に派遣していただき、体育の授業を実際に行ってもらうことで、指導方法を直接学ぶことができるようになっています。

今日は、西都市立妻中学校の黒木森穂先生に来校してもらい、5年生の指導をしていただきました。

5年生の子供達は、工夫された様々な運動を行いながら、身体の動かし方を楽しく学んでいました。

 

10月25日(水)

「鑑賞教室」 ザ・ブラスコンソートのみなさんによるすてきな演奏会でした

 上学年・下学年に分かれて、鑑賞教室を行いました。

 金管楽器(トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバ)の奏でる音の美しさと迫力、音の重なりやハーモニーのすばらしさを聞くことができました。さらに、子供達に合わせた楽曲の構成で、音楽の楽しさをプレゼントしていただきました。

 音楽に合わせて踊ったり、指揮者を経験させてもらったりと充実した時間に、子供達も大満足していました。

 ザ・ブラスコンソートのみなさん。本当にありがとうございました。

10月19日(水)

「2年生 生活科 おもちゃまつり」

2年生は生活科で、自分たちでおもちゃを作り、1年生を招待して遊ばせてあげる学習を行っています。

今日は、その本番の日。1年生が遊びに来てくれました。

自分たちで作ったおもちゃの遊び方を説明し、遊ばせてあげる活動を通して、たくさんのことを学んでいる2年生でした。

10月18日(火)

「運動会の赤・白団の解団式」

 本日、解団式を行いました。

 赤団・白団で全校児童が集まり、各団のリーダーから、頑張って応援してくれたことへの感謝の言葉が伝えられました。これで、今年の運動会をきちんと終わらせることができました。

 団長・副団長をはじめとするリーダーの皆さん、皆さんの頑張りが運動会を大きく盛り上げていました。練習の時から一生懸命準備をし、当日は本当にすばらしい応援でした。ご苦労様でした。

10月16日(日)

「運動会」

 本年度は新型コロナウィルス感染予防対策のため、午前中のみの開催でしたが、たくさんの保護者の方に声援をいただきながら、運動会を行うことができました。

 子供達は、自分の持てる力を一生懸命発揮して、徒競走・学年リレー・ダンスとそれぞれの場面で活躍しました。高学年の児童は自分の受け持った係の仕事をしっかり行っていました。

 前日準備から、本日の後片付けまでご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

10月3日(月)

5年生 「稲刈り」

 本年度も、地域の方からお借りした田んぼで苗植えを行い、立派に育った稲を5年生全員で稲刈りをしました。JAの方、地域の方、保護者の皆様のご協力をいただきながらの稲刈りでした。

 子供達は、鎌を使って稲を切り取り、束にしてコンバインまで運びます。コンバインで脱穀し、切られた稲わらは田んぼに撒いていきました。

 天気が良く、10月とは言えない暑さの中、子供達は一生懸命作業を行っていました。

9月27日(火)

4年生 外国語活動「文房具セットを紹介しよう」

「What do you have?」 「I have ・・・・・」の会話の仕方を学んでいました。

友達に自分の文房具の絵を見せながら、会話の練習をしていました。

3年生 算数 「重さの表し方」

1kgの重さを砂でつくったり、身の回りから1kgの重さを見つけたりして、1kgの量感を身に付ける学習を行っていました。

 

9月26日(月)

「PTA奉仕作業ありがとうございました」

昨日(25日)は、朝早くからの奉仕作業にたくさんの保護者の皆様に参加いただきました。

運動場の除草作業、側溝の泥あげ作業、正面玄関前通学路の草刈り等の作業を行っていただき、感謝しております。

おかげさまで、運動場がきれいになり、運動会に向けての練習がしやすくなりました。ありがとうございました。

9月16日(金)

「運動会結団式」

本日、運動会に向けた結団式を行いました。

最初に運動会のスローガンの発表を、児童会の代表者が行いました。

令和4年度は「燃やせ!! 心の炎。 心を一つに全力で!!」になります。

そして、団の色決定です。各団リーダーによるじゃんけんで、先にどちらのくじにするかを決める対戦を行いました。そして、団長が選んだくじの紐を引っ張っていくと、赤・白の旗が出てきます。子供達はわくわくしながら見ていました。

団の色が決定した後は、団旗の授与、団長の決意表明、リーダーの紹介を行いました。

最後に、校長先生のお話で、見に来てくださった方が「感動した。涙が出そうだった。」と言ってもらえる運動会にしましょうとお話がありました。

9月15日(木)

「交通安全教室」

本日は、低学年・中学年・高学年に分かれて、交通安全教室を行いました。

交通安全指導協会から2名の指導員に来ていただき、子供達に交通ルール、横断歩道の渡り方、

自転車に乗るときの交通ルール、シートベルト着用の大切さなど、交通事故から身を守るために

大切なことを指導していただきました。