こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
南の風通信
なわとび大会
今日(2/4)、体育館で、昼休みに5・6年生の「短なわ大会」がありました。2学期には、学級対抗の「長なわ大会」があり、これを受けての大会となりました。
5年生男子の部、5年生女子の部、6年生男子の部、6年生女子の部に分かれて、5分をめどに跳び続ける競技となりました。時間の経過とともに、一人一人、なわにかかって、だんだん跳ぶ人数が減る中、全体で12名の子どもたちが、最後まで残ることができました。
途中で、なわにかかって、悔しい思いをした人もたくさんいました。その気持ちを忘れずに、次に生かしてください!
5年生男子の部、5年生女子の部、6年生男子の部、6年生女子の部に分かれて、5分をめどに跳び続ける競技となりました。時間の経過とともに、一人一人、なわにかかって、だんだん跳ぶ人数が減る中、全体で12名の子どもたちが、最後まで残ることができました。
途中で、なわにかかって、悔しい思いをした人もたくさんいました。その気持ちを忘れずに、次に生かしてください!
「おもちゃまつり」へようこそ!
今日(2/2)、2年生が、1年生を体育館に招待して、「おもちゃまつり」を行いました。2年生が、考えた遊び~魚つりゲーム、ボーリングゲーム、紙相撲ゲーム、的あてゲーム等~を通して、1年生と交流を図っていました。2年生が、ゲームの説明を行って、1年生をしっかりリードしていたことが、とても印象的でした。
さすが2年生という姿を見せてくれました。
さすが2年生という姿を見せてくれました。
新1年生保護者説明会がありました!
今日(1/30)、新1年生の保護者説明会がありました。来年度の1年生は、今のところ男子43名、女子31名、合計74名の予定です。
新1年生の皆さんは、体育館で現在の1年生・5年生と交流を行いました。きっと、4月の入学式が待ち遠しいことと思います。4月になるのが、いまから楽しみです。
新1年生の皆さんは、体育館で現在の1年生・5年生と交流を行いました。きっと、4月の入学式が待ち遠しいことと思います。4月になるのが、いまから楽しみです。
2年生のマラソン大会がありました!
今日(1/28)、2年生のマラソン大会が、本校の運動場でありました。子どもたちは、この日にあわせて練習を重ねてきました。普段とは違う雰囲気の中で、みんないい走りを見せてくれました。
スタートの合図とともに、まるで「100m走」と思わせるような物凄い勢いで走りだしました。一つでも二つでも、順位を上げるために、みんな真剣な眼差しで、このレースにかけていることが分かりました。途中から、きつくなっても、決して足をとめない2年生の子どもたちに拍手を送りました。
<男子> <女子>
・1位~横山けんしんさん ・1位~東ちさとさん
・2位~田中かいとさん ・2位~横山ゆうこさん
・3位~新名とわさん ・3位~渋谷めいさん
スタートの合図とともに、まるで「100m走」と思わせるような物凄い勢いで走りだしました。一つでも二つでも、順位を上げるために、みんな真剣な眼差しで、このレースにかけていることが分かりました。途中から、きつくなっても、決して足をとめない2年生の子どもたちに拍手を送りました。
<男子> <女子>
・1位~横山けんしんさん ・1位~東ちさとさん
・2位~田中かいとさん ・2位~横山ゆうこさん
・3位~新名とわさん ・3位~渋谷めいさん
日曜参観、PTAバザーがありました!
今日(1/25)、日曜参観とPTAバザーがありました。子どもたちは、下校指導のあと、喜びいさんで、バザー会場に向かっていました。それもそのはず、授業中は、きっと、「やきとり」や「やきそば」等の匂いが教室まで、漂ってきたと思います。いてもたっても、いられない状況ではなかったでしょうか。
天気にも恵まれ、大盛況のうちに、今年のPTAバザーは終わりました。準備、当日の運営そして片付けまで、保護者の皆様には、たいへんお世話になりました。有り難うございました。
天気にも恵まれ、大盛況のうちに、今年のPTAバザーは終わりました。準備、当日の運営そして片付けまで、保護者の皆様には、たいへんお世話になりました。有り難うございました。
財光寺中学校の入学説明会がありました!
今日(1/23)、財光寺中学校で、財光寺小学校と財光寺南小学校の6年生と保護者対象の入学説明会がありました。生徒会活動や学習、生活面の話などの説明がありました。中学校のようすが、いくらかは、分かったのではと思っています。これから、1日1日、卒業の日が近づいてきて、いよいよ中学進学です!
「校内作品展」
今日(1/21)から、校内作品展が始まりました。学年ごとに、「版画」や「習字」、「硬筆作品」が展示されています。どの学年とも、力作揃いです。25日(日)まで展示予定です。
第27回 日向市PTA研究大会がありました!
昨日(1/18)、第27回日向市PTA研究大会がありました。開会行事のなかで、平成26年度市内のPTA広報紙の表彰があり、財南小のPTA広報紙「みなみ」が、見事、最優秀賞をとりました。代表して、広報部長の大久保さんが賞状を受け取りました。
そのあと、2学期にアンケートの協力をいただいた「ネットモラル意識調査」の報告がありました。そのことを受けて、ネット教育アナリストの尾花紀子さんの基調講演があり、ネット環境の整ったこの時代に子どもたちをネット被害から守るための話を具体的にしていただきました。
最後に、小学生・中学生・高校生による「青少年意見発表会」があり、代表の子どもたちが、将来の夢等について、熱く語ってくれました。子どもたちの発表をうけ、会場から大きな拍手が沸き起こりました。
参加していただいた保護者の皆様、有り難うございました。
そのあと、2学期にアンケートの協力をいただいた「ネットモラル意識調査」の報告がありました。そのことを受けて、ネット教育アナリストの尾花紀子さんの基調講演があり、ネット環境の整ったこの時代に子どもたちをネット被害から守るための話を具体的にしていただきました。
最後に、小学生・中学生・高校生による「青少年意見発表会」があり、代表の子どもたちが、将来の夢等について、熱く語ってくれました。子どもたちの発表をうけ、会場から大きな拍手が沸き起こりました。
参加していただいた保護者の皆様、有り難うございました。
1年2組で道徳の授業研究会を行いました!
今日(1/14)、1年2組で、道徳の授業研究会がありました。本校の先生方が、すべて参観されるということで、子どもたちも、少々緊張している様子でした。
「ぼくにできること」という読み物資料を使って、「人に親切にしようとする態度」を養うことが、学習のめあてです。主人公のぼくの気持を考えて、親切にすることの大切さを学びました。授業の後半には、役割演技を行って、親切にすると自分まであたたかい気持ちになることも学んだようです。
「人に親切にすること」の大切さについて、自分を見つめなおすよい機会となりました。
「ぼくにできること」という読み物資料を使って、「人に親切にしようとする態度」を養うことが、学習のめあてです。主人公のぼくの気持を考えて、親切にすることの大切さを学びました。授業の後半には、役割演技を行って、親切にすると自分まであたたかい気持ちになることも学んだようです。
「人に親切にすること」の大切さについて、自分を見つめなおすよい機会となりました。
3学期が始まりました!
13日間の冬休みが終わって、今日(1/5)から、3学期が始まりました。新年を迎えたということもあり、子どもたち一人ひとり、また新たな気持ちで登校してきた感じがうかがえました。
1校時の始業式のなかで、2年生の山本ねねさん、4年生の海野しょうようさん、6年生の甲斐かずなさんの3人が作文の発表をしました。3人とも、昨年の反省を踏まえて、今年の目標を堂々と発表してくれました。他の子どもたちも、それぞれ、今年の目標を立てたことと思います。その目標に向かって、努力してくれることを願っています。
1校時の始業式のなかで、2年生の山本ねねさん、4年生の海野しょうようさん、6年生の甲斐かずなさんの3人が作文の発表をしました。3人とも、昨年の反省を踏まえて、今年の目標を堂々と発表してくれました。他の子どもたちも、それぞれ、今年の目標を立てたことと思います。その目標に向かって、努力してくれることを願っています。
牧水かるた大会がありました!
昨日(12/25)、市内の小・中学校の児童が一堂に会して、牧水かるた大会が行われました。
本校からは、5年生の児玉かんなさん、福本すずなさん、中田うみねさん、そして6年生の平瀬ゆうかさんの4名が出場しました。各学校とも、学校や家庭で練習してきたこともあり、熱戦が繰り広げられたと聞いています。
そんな中、6年生の平瀬ゆうかさんが、個人戦で3位に入賞したということです。郷土の詩人若山牧水の短歌に触れ合ってほしいという願いもあり、参加者が、もっともっと増えることを期待しています。
本校からは、5年生の児玉かんなさん、福本すずなさん、中田うみねさん、そして6年生の平瀬ゆうかさんの4名が出場しました。各学校とも、学校や家庭で練習してきたこともあり、熱戦が繰り広げられたと聞いています。
そんな中、6年生の平瀬ゆうかさんが、個人戦で3位に入賞したということです。郷土の詩人若山牧水の短歌に触れ合ってほしいという願いもあり、参加者が、もっともっと増えることを期待しています。
2学期の終業式がありました!
昨日(12/22)、2学期の終業式がありました。初めに、全校児童を代表して、1年生の黒田こあさん、3年生の関本みおさん、5年生の黒木かおるさんの3人が、2学期がんばったことや3学期努力することの作文発表をしました。次に、校長先生からは、子どもたちに対して、2学期がんばったことへの励ましの言葉や、冬休みに、「家庭でお手伝い」をするようにとの宿題が出されました。最後に、冬休みの過ごし方について、生徒指導担当より話があり、終業式を終わりました。
学校評議員会がありました!
本日(12/15)、第2回の「学校評議員会連絡会」がありました。きょうは、4名の方が出席くださり、初めに授業参観をしていただきました。各学年とも、熱心に学習していました。
その後、保護者アンケートの結果を報告させていただきました。評議員さんより、「あいさつ」のことについて、多くの意見が出ました。朝の登校時は、あいさつはできているようだが、休みの時になると、あまりあいさつが返ってこないという意見がありました。これについては、子どもの手本になるように、私たち大人も、地域であいさつをしなければいけないという意見もありました。
いずれにしても、学校・家庭・地域が一体となって、取り組んでいかなければ効果はあがらないということを確認しました。
短なわ大会 始まる!
今週の火曜日(12/9)から、昼休み時間を使って、高学年・中学年・低学年の順に、短なわ大会が始まっています。これは、本校の体力的な課題の一つに「持久力」であることを受けての取組です。一人で、どれだけ跳び続けることができるか、学年ごとに行っています。今日は、1、2年生ががんばりました。みんな、真剣に跳んでいました。3位までに入った子どもたちは、翌日の昼の放送で紹介しています。
なお、来週は、長なわ大会が計画されています。
財光寺地区実践会議主催のクリーン作戦がありました!
昨日(12/7)、クリーン作戦がありました。昨年までと違って、ことしは10号線沿いのスーパー「うめこうじ」に集合して、戝中、戝小、財南小の3校の保護者と児童・生徒が、周辺のゴミ拾いをしました。1時間程、回りましたが、何と、軽トラック2台分のゴミが集まりました。寒い中での作業でしたが、気持ちのよい汗を流しました。参加していただいた保護者の皆様、子どもたちに感謝申し上げます。有り難うございました!
「認知症サポーター講座」ありました!
今日(12/5)、6年生を対象にして、さまざまな環境の中で、すべての人々が幸せに暮らせるように、自分にできることを考え、主体的に行動する力を育てるために、「認知症サポーター講座」がありました。
市社会福祉協議会、小規模多機能愛あい、ラポール向洋の皆様など、他にも多くの機関から、合計10名の方が、講師として来校してくださいました。
初めに、高齢者の特徴や認知症についての話のあと、グループで自分に何ができるかを考える時間もあり、子どもたちは認知症サポーターとして、学習することができました。
1年生の発表集会がありました!
今日(12/3)、1年生の発表集会がありました。「おむすびころりん」を題材にして、歌と朗読を交えた発表でした。おむすびがコロコロ転がるようすを、ステージの上で前回りをすることによって表現してくれました。また、節目節目に、「おむすび」という言葉を全員で唱えてメリハリをつけてくれました。発表の途中、途中、大きな拍手をもらっていました。 そして、鍵盤ハーモニカを中心にした「きらきらぼし」の合奏の発表もありました。
4月の頃の1年生とは、想像できないほどの成長ぶりに、みんな一様に驚いたところです。いつの間にか、すっかり、お兄さん・お姉さんになった感じです!
上学年の参観日でした!
今日(11/28)は、上学年の参観日でした。4年生は「道徳」、5年生は「保健」(薬物乱用防止教室)、6年生は「総合的な学習の時間」(修学旅行の発表)を、それぞれ行いました。各学級とも、熱のこもった授業が見られました。
児童集会がありました!
今日(11/28)、全校児童が参加しての児童集会がありました。全校児童の絆を深めるために、ゲーム等を毎年行っています。5、6年の集会委員会が、ゲームの計画を立てて、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。全校児童一緒になって、ゲームを行うのはあまりないので、今日はよい機会となりました。今日のことをきっかけにして、さらにみんなの絆が深まることを願っています。
大きくなあれ!
今日(11/27)、1年生のベランダを通りかかると、植木鉢に一生懸命に水かけをしていました。
「何を育てているの。」
と尋ねると、
「チューリップです。」
と大きな返事が返ってきました。春には、大輪の花を咲かせるのではと、そんな予感がしました。
お知らせ
<令和6年11月26日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)学校だより(第3号)について」
本日、11月26日(火)付けで、第3号の学校だよりを発出しました。
内容は、「地域と学校の合同避難訓練(津波対策)」の報告や、本校における後期の取組などです。
本ホームページの「学校だより」のコーナーに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
5
4
0
3
1
0
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。