こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。
南の風通信
年度最後の運営委員会開催
昨夜、今年度最後のPTA運営委員会が行われました。PTA会長さんをはじめとする三役・部長、委員長の皆さん方にしっかりと支えていただき、保護者のご理解・ご支援をいただき、この2年間楽しく思い切りやらせていただきました。もっとこうしたらとかこう変えていきましょうとか、改善策がたくさん出され、さらに財南小PTAは盛り上がっていけるのではないかと、私個人は強く感じました。ありがとうございました。
3月11日午後2時46分、3・11から3周年
亡くなった方々のご冥福と行方不明の方・被災された方々、避難を余儀なくされている方など、忘れないためにも、また、屋上への非常階段設置の最中でもあることから、意識を高くもっておくためにも、昨日、午後2時46分、全校で1分間の黙祷を捧げました。
6年生認知症サポーター養成講座参加
学校で、6年生を対象に、社会福祉協議会の協力の下、認知症サポーター養成講座を行いました。「認知症とは?」「私たちはどう関わればよいのか?」「何が出来るの?」といったことを学びました。福祉教育の一環です。正しい理解と・共存です。お互いに幸せに暮らしたいのです。なかなか子どもたちもどう対応したらよいのか悩んでいました。身近にいないので、ややピンと来ない面もあるようです。
防火ポスター作品展
日向市消防署が募集した平成26年春季全国火災予防運動の一環として、防火ポスター作品の募集がありました。財南小から、6年生の橋口知生さんの作品が佳作入選していました。おめでとうございます。
最後の奉仕作業でした。
昨日、年間最後の奉仕作業がありました。役員さん・保護者の方、児童も数名参加し、体育館をきれいに掃除してもらいました。12月末に体育館使用団体の方々で体育館年末大清掃を行いましたが、あれから2,3ヵ月過ぎ、少し汚れていました。きれいになりました。卒業式や修了式・離任式等気持ちよく迎えられそうです。ありがとうございました。
楽しく過ごしたお別れ遠足
本当に天気に恵まれ、幸せです。子どもたちも浜で楽しく仲良く元気に遊んでいました。楽しく一日を過ごすことも出来ました。楽しい思い出が出来たと思います。いよいよ残すところ、卒業式まで18日、修了式まで19日、お別れの離任式まで21日(3週間)です。年度最後の3月31日まで24日を残すのみとなりました。最後まで老体にむち打って頑張ります。
お別れ集会・お別れ遠足
3月7日、今日は6年生と全校児童とのお別れ集会です。体育館に集合して、各学年の発表出し物がありました。特に、3年生以下は、卒業式に参加しませんので、ここでお礼・感謝・卒業生へのメッセージ・エールを贈りました。集会委員会の人たちの進行で、進められました。先生方も今年は発表しようと頑張りました。「思い出がいっぱい」を合唱しました。素敵な集会になったと思います。そして、6年生と1年生、5年生と2年生が手をつなぎ、3年生、4年生と小倉が浜に出発しました。
大縄跳び学級対抗
今学期も、大縄跳びクラス対抗3分間チャレンジマッチが行われました。3分間で何人とべるかどうかなのです。たとえ、引っかかったとしてもカウントは継続します。低学年にはハンディキャップもあるようでした。でも、こうして、学級が何かに集中して一つにまとまることはとても大事です。学級や学年、そして学校の力の発揮場所となります。まとまりのよさを示すことにつながると思います。
全国PTA広報誌コンクール努力賞受賞
財南広報誌「みなみ」が県で優良賞を獲得し、全国のコンクールにも出品され、「努力賞」を受賞したようです。おめでとうございました。全国で努力賞です。ここでも財南が全国区です。
3年1組から味噌汁の差し入れ
3年1組さんが、食育の一環でもあり、総合的な学習の時間を使って、自分たちが育てた大根の葉を使った味噌汁に挑戦したようです。何やら校長室の真上の家庭科室がゴトゴトいっていましたが、このことだったんですね。少し薄味でしたが、油揚げ入りの味噌スープでした。ご馳走様!
財南(フクちゃん)郵便始めています。
子どもたちが、はがきの書き方や・お手紙の書き方、そして、言葉を使って気持ちを書くこと、感謝やお礼や、優しさ・ありがたさが少しでも表れ、伝えあえたらいいなと願っています。各階に1個ずつ臨時のポストを設置しました。そして、各クラスには郵便受けも設置しました。集配は大変ですが、よい運動です。全階を3往復くらいしましたので、一日で12000歩ほど歩けました。楽しいです。
財南小も全国区へ
今日、香川県の三豊市立河内(こうち)小学校の校長先生が、是非とも財南小を訪問したいとはるばる四国からフェリーに乗ってやってこられました。目的は、無言清掃の様子と、農業小学校、そして、小小交流や、特色のある活動です。特に、相撲大会については、大共感していただき喜んで帰られました。財南小もいよいよ全国区というわけです。
校門行事掲示版3月バージョンに
いよいよ3月、年度末です。校門行事掲示版も3月バージョンに、1年生の先生方の作品です。春が待ち遠しく感じられます。今月は7日がお別れ遠足、そして25日卒業式・26日修了式です。しっかりまとめて、次年度へ向かいます。
春近し?
我が家のサクランボの木のつぼみが開き、白い花をつけました。また、庭のすももの木もたくさんのつぼみがついていて、開花を待っています。春はそこまで来ています。
あっという間のアクセス件数10万件突破!
2月28日にかけて、アクセス件数が急激に伸び、10万件突破しました。めでたいことです。lありがたいことです。これからもタイムリーで正確な情報を伝えていきたいと思います。
車椅子体験開始
実際に車椅子を使って、乗る人・押す人に分かれて体験です。安心して乗れるのか、安全に相手のことを考えながら車椅子運転をしているか学べます。校内のあちこちのバリアーをクリアーしながらの活動です。
4年生福祉体験学習~福祉って何?
4年生が総合的な学習の時間を使って、福祉体験学習を行っています。社会福祉協議会からお出でいただき、まず、福祉のことについて学習を深めました。そして、実際に車椅子体験など行います。
4組さんからホットケーキの差し入れ
6年生から職員室に戻ると、4組さんからまたまた差し入れありました。今回は、ホットケーキのようです。10時のおやつにいただいてしまいました。おいしかったです。
6年生弁当の日へ向け準備中、作戦タイム
保育園にお邪魔して、急いで帰ると、次は6年生の学級へ、なにやらお別れ遠足の弁当の日に対して、準備中・作戦タイムがあると聞きましたので、3棟3階へ急行!増田先生の協力も得て、素晴らしい楽しみなお弁当設計図が出来上がりつつありました。主菜1・副菜2・主食3の栄養のバランスも考慮しながらです。さあ、どんなお弁当になるのかな?完成品が楽しみです。
大忙しの2月末日~1年生保育園児との交流
今日は、大忙しです。1年生が3組がひよこ保育園に、1組が財光寺保育園にお邪魔しました。私が行くと、男の先生って珍しいのでしょう?「だれ?おじいちゃん?」「名前は?」と逆質問でした。外遊びや中遊びの後、部屋で1年生が歌や鍵盤ハーモニカの演奏をプレゼントしました。保育園は、0歳から6歳までたくさんいて、大賑わいですね。「とても楽しかったあ。」と言って元気に帰って来ました。
お知らせ
<令和6年11月20日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)11月21日(金)の校時程について」
このことにつきましては、水曜校時(下校時刻:全学年14時ごろ)となっています。
ご確認くださるようお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
5
3
6
7
3
5
日向市立財光寺南小学校
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。