南の風通信
図工
5年生の図工では「糸のこすいすい」の学習で、ボランティアの方にもお手伝いいただいて、糸のこを使って板を切り取ったり、針金を使って組み立てたりしていました。
気を付けながら取り組んでいました。
明日から修学旅行
6年生は、明日から修学旅行に出かけます。今日は、最後の確認を各学級で行いました。
思い出をいっぱい作ってきます。
体育の学習
6年生は、運動場でクラスマッチを行っていました。寒空の中でしたが、元気に投げたり、取ったり、逃げたりしていました。
1年生は、体育館で長縄跳びをしていました、1年生とは思えない動きで、上手に跳んでいました。
模範授業
今日は、体育の模範授業がありました。
5年生が、跳び箱運動を行っていました。チームごとにめあてに向かってがんばっていました。
表彰式
昨日は、「髙森文夫を偲ぶ詩大会表彰式」が行われ、本校の児童が2名表彰されました。
600点以上の応募の中から選ばれた16名の中の2名です。すばらしいですね。
作品は、次の学校だよりで紹介します。
図工&理科
4年生は、図工で版画の彫りを進めていました。彫刻刀を上手に使って、丁寧に彫っていました。
5年生は、理科の実験を行っていました。グループで協力して進めていました。
まだまだインフルエンザ等が流行しています。週末も気を付けて過ごしましょう。
研修会
先生たちも研修をがんばっています。
今日は、これまでの取組についての振り返りの時間でした。
出されたことをこれからの授業などに活かしていきます。
3学期のめあて&体育学習
5年生は、廊下に3学期のめあてが掲示してありました。最上級生に向けての心構えが書かれていました。
運動場では、3年生がキックベースボールに向けて、サッカーボールを蹴る練習をしていました。みんながんばっていました。
調理実習&書き初め
今日は、6年生が調理実習を行っていました。グループで協力してがんばっていました。
学習したことを家でもしてみるといいですね。
階段や廊下には、今年の抱負が掲示してありました。最初が大事ですね。がんばってください。
給食当番
今週から、1年生は給食当番を始めています。6年生にも少し手伝ってもらいながらですが、一生懸命にがんばっています。
1年生もできることがどんどん増えています。
始業の日
今日から3学期のスタートです。
今朝は、Zoomで始業式を行いました。みんな真剣にお話を聞いていました。3学期もがんばりましょう。
保護者や地域の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いします。
終業の日
今日で2学期が終わります。
終業式があったり、大掃除をしたり、プリントをもらったり・・・。
いよいよ明日から冬休みです。安全に楽しく過ごしてください。
保護者の皆様には、2学期もいろいろな面で大変お世話になりました。地域の皆様には、子ども達の見守り等ありがとうございました。よい年をお迎えください。
研究授業
今日は、3年生の算数の研究授業がありました。
タブレットを活用して、子ども達も熱心に取り組んでいました。
一人一人のがんばりがよく見られました。
研究授業
今日は、4年生の教室で、算数の研究授業がありました。
先生も子ども達もボランティアの方も、みんながんばっていました。
これからも計算の仕方をしっかり身に付けていってください。
CRTテスト
今日と明日は、国語と算数のCRTテストが行われます。どの学年も真剣に取り組んでいました。
明日は、算数の予定です。ベストを尽くしてください。
体育学習&調理実習
3年生は、体育館でマット・跳び箱運動をしていました。順番に、落ち着いて技を行っていました。
5年生は、初めての調理実習を行いました。グループで協力して取り組んでいました。
研究授業
今日は、4年生の教室で算数の研究授業がありました。
タブレットを使いながら、がい数の学習で習ったことを用いて新聞づくりを行っていました。
友だちとも協力して、上手に新聞を作り上げていました。
模範授業
今日は、5年生の総合的な学習の時間の模範授業がありました。
子ども達は、グループ活動にも真剣に取り組んでいました。
なわとび大会&外国語授業
今日は、2~4校時にかけて、学年部ごとになわとび大会を行いました。
寒い中でしたが、子ども達はみながんばっていました。
また、午後からは、外国語専科とALTの先生で、外国語の研究授業を行いました。市内の先生方がたくさん見に来られました。6年生ががんばっていました。
落ち葉拾い&みやざき学習調査
今朝は、朝から1年生が、銀杏の葉っぱを集めて遊んでいました。いっぱい落ちていて、とても楽しそうでした。
4年生は、「みやざき学習調査」をがんばっていました。みんな一生懸命に考えて解いていました。
<令和6年12月23日>
財光寺南小学校 保護者及び関係者の皆様へ
「(ご連絡)学校だより(第4号)について」
本日、12月23日(月)付けで、第4号の学校だよりを発出しました。
内容は、2学期の振り返りや、冬休みの過ごし方などです。
本ホームページの「学校だより」のコーナーに掲載していますので、ぜひ、ご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県日向市大字財光寺2867番地
電話番号
0982-54-9523
FAX
0982-54-9207
本Webページの著作権は、日向市立財光寺南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。