こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

南の風通信

16日 要請訪問がありました。

 昨日 北部教育事務所と日向市教育委員会の指導主事の先生に来ていただき
国語の授業研究会をしました。
 
 3年2組は、「もうどう犬の訓練」で、文章全体の大切なところを選び出して、短くまとめる 勉強をしました。、
 5年1組は、「森林のおくりもの」で、筆者が文章全体を通して、読者に伝えたい中心的な考えをまとめる勉強をしました。
  
 子どもたちは、みんなに 自分の考えなり 読み方なりを 分かってもらおうと 書いたり
発表したりして がんばりました。
 
その後、私たち職員は 国語の指導方法について 事後研究会をしました。
         
       (3年2組)                        (5年1組)
 

4年2組

 「ふしぎ」(詩)の授業

              ふしぎ
                   金子みすず


          わたしはふしぎでたまらない、
          黒い雲からふる雨が、
          銀にひかっていることが。

          わたしはふしぎでたまらない、
          青いくわの葉たべている、
          かいこが白くなることが。

          わたしはふしぎでたまらない、
          たれもいじらぬ夕顔が、
          ひとりでぱらりと開くのが。
 
          わたしはふしぎでたまらない、
          たれにきいてもわらってて、
          あたりまえだ、ということが。

      感性のみずみずしさ

 金子みすずの詩でよく知られている詩を三つ挙げるとすれば、「わたし
と小鳥とすずと」「大漁」「ふしぎ」ではないでしょうか。
 この詩「ふしぎ」は、一読してすんなりと内容理解ができる詩です。意
味していることがすとんと頭に入る詩です。難解な語句はありません。四年
生にも、すぐに理解できる詩でしょう。
 
 
 4年2組の子どもたちが、国語で詩を勉強して、自分の思いを短冊に書きました。
  

4年1組 2

 思い出を短歌に  2首紹介します。 気持ちがこもった すばらしい短歌ですね。
 

4年1組 1

 夏休みの思い出を 短歌で詠んでいました。心のこもった短歌を2首を紹介します。
 
 

全校集会

6日(火) 全校集会がありました。
学習指導部の先生方が、児童役になって演技し、
勉強するときの姿勢や返事の仕方、発表の仕方等
を教えてくれました。
子どもたちは、熱心に聞き入っていました。
 
 

2年生 走 の練習

 2年生が 5校時に 走の練習をしていました。 子どもたちは 元気いっぱい
駆け抜けていました。
 

1年生の給食時間の様子です

 みんな もりもり 食べています。
      1組                        2組
  
        3組

さんさん子どもフェスタ

 3日 中央公民館で 北部さんさんこどもフェスタがありました。
化学実験コーナー、英語であそぼうコーナー、お弁当づくりコーナー、読み聞かせコーナー
リサイクル工作コーナー、マジックバルーンコーナー、子育て相談コーナー がありました。
 
   親子 弁当つくりの様子                   化学実験コーナーの様子       

農業小学校2

 
手前で 財光寺南小 6年生の男の子 が
草取りをしています。
向こうに財南小 5年生の女の子が見えます。

財光寺農業小学校

 3日 財光寺農業小学校がありました。
 今回は秋野菜を植えました。
 ブロッコリーの苗を植え、大根の種を蒔きました。
 財光寺南小の児童も5名、お父さん、お母さんと参加していました。
 

2日の下校時

 2日(金)の下校時の様子です。雨は降っていましたが、台風の影響はなく
大丈夫でした。