こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

南の風通信

でか金魚預かりました。

 地区のご高齢の中原様より、学校に連絡があり、明日から京都の方へ病気治療で引っ越しをしなければいけない。飼っていた金魚の世話もできなくなる。学校でもらってもらえないかとご相談に来られました。4~5年近く世話をしていて、毎日しっかり可愛がっていたのでしょう。約20cmちかくある赤色のデカ金魚です。昨年いただいた同じ赤色の金魚の1.5倍はありそうです。新たな仲間が増えました。

財光寺地区実践会議クリーン作戦

 昨日の日曜日午前8時から午前10時までの約2時間。財光寺地区のクリーン作戦が財中生徒・財小児童・財南小児童・保護者・先生・地区の方々・消防団も交えて170名以上が集まって行われました。天気にも恵まれました。たくさんのゴミが出てきて、財光寺の町がうーんときれいになりましたよ。

アクセス件数落ち着きましたね。

 いったい何だったのでしょうか?この2日ほどは、元の一日平均130~200件程度のアクセス件数に戻ってきました。少し安心です。ちょっと異常な状況でありました。

校内道徳学習指導研究

 教科のほか道徳を学習しています。いわゆる教科ではないものです。心の学習時間です心を揺さぶる・心をきたえる・心を楽しむ時間と言ってもいいと思います。毎年、誰かが授業を公開し、指導法の在り方について研究しています。今年は、3年2組濵田先生が授業を公開してくれました。自分のよいところ(個性伸長)について、「リフティング百回」という資料を使って学習を進めていました。3年生らしく、メリハリがあってしっかり考え、書きながら、発表もしていました。自分自身のよさに気付き、ふれ、更に自信をもって取り組むことを願っています。

5年木工教室続き

 各教室に戻って、木のスプーン・はし作りに挑戦です。材料の木をいただいて、紙やすりで形を整えています。苦労していました。でも、手を掛ければ掛けるほど世界に一つしかない自分のスプーンやはしができるのです。手作業ではしやスプーンを作っている人の気持ちに少しだけど触れることも出来たことでしょう。これも一つのキャリア教育です。

5年生木工教室

 12月5日(木)5年生が日向市耳川森林組合の方々のご指導で「木工教室」を行います。12名の方においでいただきました。子どもたちは国語の学習で「森林のおくりもの」という説明文をちょうど学習しています。担当の方から森林の働き・材料となる木について教えていただきながら、最後、木を遣ってスプーン・はし作りに挑戦するのです。今始まりました。

4年生歯磨きチェック

 学校では、歯を大切にしようということで、学級活動や全体でまた日常の給食指導の中で、食後の歯磨きについて子どもたちに指導してきていますが、むし歯の保有率が下がりません。子どもたちはむし歯を作っています。そして、治療率も現在50%です。いろいろ事情もあることでしょうが、なかなか頭の痛いことです。結論から申しますと、歯磨きをきちんとして、むし歯を作らなければよいのです。ただそれだけです。今週は、3日(火)4の2、今日5日(木)4の1で学校医である赤木歯科医院から3名の歯科衛生士さんに来てもらって、歯磨き指導をしてもらいました。染め出し法を使って、自分の歯磨きの仕方を視覚的に見つけさせ、意識させたいと考えました。これからの歯磨きに生かせればと思っています。

職員室前の表彰状掲示を入れ替え

 職員室前の廊下上壁に連なっている表彰状掲示が、ずいぶん時間が経っている物が多かったので、昨年・今年の分に入れ替えました。昨年のミニバス・ドッジ、今年のドッジ・ソフト・ミニバス等です。機会があればご覧いただきたいと思います。

財南ドラゴンズ第3位!

 鹿児島の方で行われたWANICUPで堂々第3位だったそうです。優勝したところは、富高小で、財光寺小の方も強いようで、日向は財南ドラゴンズも含めると3強です。レベルの高い日向市と言うことになりますね。

6年陸上大会入賞者の表彰

 11月1日に行われた6年生市陸上大会で、好成績を挙げた6年生の表彰をしました。女子800m第1位の河野世奈さん、男子ソフトボール投げ第3位の山口春樹さん、男子50mハードル走第3位の福田章真さんです。特に、河野世奈さんは、標準記録を突破しており、1月13日(月)成人の日に行われます、宮崎県市町村対抗駅伝競走大会に小学生女子として、日向市選手団の代表選手にも選ばれました。また、5年生の水野龍志さんも代表選手に選ばれています。応援しています。

3年生発表集会

 今日、12月4日、3年生の発表集会でした。3年生の順番でした。リコーダー演奏で「山のポルカ」次に「ふじ山」の斉唱・動作を付けて歌いました。最後に、群読「夕日が背中をおしてくる」をみんなで元気いっぱい発表できました。確実に一歩一歩成長している3年生だと思いました。そんな雰囲気を維持しながら、全校で月の歌二部合唱「もみじ」を素晴らしく歌えたこともとてもよかったです。

どうしたことでしょう?一日平均2000件を超すアクセス数?

 このところの一日平均のアクセス数がはるか2000件を超しています。あっという間に80000件到達し、88888件目指してというか、すぐにも10万件が来るように予想されます。間違いではないですよね?本当に驚きです。数に間違いなければ嬉しいです。

11月下旬の給食残滓

 11月下旬、先週の給食の残滓、ずいぶん食べきれるようになり、空の食缶が増えてきているようです。少しずつ頑張っていることが伺えます。

むし歯の治療率もようやく50%超え

 昨年は、ゆっくりのんびりしていたのがいけなかったのでしょう。虫歯治療率が50%未満でした。これまたがっくり、驚きでした。今年は、昨年の二の舞を避けるべく、養教の瀬川先生にしっかりお願いもして、夏休み終了までには目鼻がつくといいなと思っていました。なんとか昨年を上回って50%を超えてきたようではあります。しかしながら、むし歯予防が出来ればいいわけです。今日は、4年生が染め出し法で、歯の磨き残しがあることや、正しい歯磨きの仕方についてもう一度、見直しました。赤木歯科から3名の歯科衛生士さんに来てもらっての学習でした。つまりは、むし歯を作らなければよいのです。

アクセス件数8万件超え

 このところ、急激なアクセス件数により、一気に77777件どころか本日80000件到達のようで本当にびっくりしています。現在81300件台に突入しています。ありがとうございます。

あっという間の77777件アクセス通過

 このところ一日のアクセス件数が150件以上になったなと感じていましたが、この日は、えらくアクセス件数も多く、朝方は77500件くらいだったのが、夜9時過ぎには77900件過ぎてましたので、今日だけでも400件以上のアクセスがあったことになります。驚きです。そこで、77777件目の方は、ぜひ学校まで証拠をもってご連絡ください。待っています。

日向市青少年意見発表会・子育て講演会がありました。

 12月1日(日)市中央公民館にて日向市青少年意見発表会・子育て講演会がありました。市内7つの中学校区から代表の児童生徒が意見発表しました。今年は、日向高校・富島高校の生徒さんも参加しての意見発表会でした。自分の夢や今感じているjことなど、立派に堂々と発表していました。みんな素晴らしかったです。説得力がありました。また、後半の子育て講演会も親業について詳しく実態に応じたお話でした。上手に耳を傾け聴く力・気持ちをくんで優しく伝える力が大事なようです。伝えていますか?わたしメッセージ!

12月正門掲示・生活目標

 12月、師走です。いよいよ2013年の暦も最後の一月です。正門掲示板も12月モードに変更されました。今回は、4年の先生方の担当です。土山・永友両先生の力作です。そして、12月の生活目標は「廊下は右側を歩こう」です。落ち着いて行動できたらいいです。

県小学校国語教育研究大会延岡・西臼杵大会

 昨日県小国研延岡・西臼杵大会が延岡東海東小学校でありました。現在の国語教育が抱える課題を研究授業を通しながらみんなで解明していこうとするものです。本校から初任者研修の校外研修で山﨑・白川の両名と中島・福島の4名が参加しました。講演は、文部科学省国立政策研究所から全国学力テストの制作担当者の方が見えられて、すごく参考になるためになる話でした。