こんにちは。 右下件数を20件にすると先週のもご覧になれます。

南の風通信

2/13午後からは財中校区合同研~財南小会場

 午後からは、財南小会場の財中校区合同研修会がありました。財中・財小の先生方が財南小に来られて、無言清掃・5時間目学習の参観をしてもらいました。子どもたちも先生たちも一生懸命頑張っている姿・元気な姿を観てもらえました。たくさんの方々に観てもらうという意識と、普段から当たり前にできるという自信があれば、何の事はないのです。やはり、先生方が、同じ方向を向いて頑張れることが一番です。そのことで、子どもたちにもきちんと指導・話もでき、子どもたちも自信をもって取り組めるのだと今更ながら確信できました。さらに頑張ります。

2/13校長会研修会がありました。

 2月の定例市校長会研修会が、東郷学園を会場にしてありました。静かな落ちついた小中一貫校です。奥の新しい校舎は、木のぬくもりが強く感じられる校舎で、気持ちもよくなる気がしました。はきものをきちんと揃えられていて、素晴らしかった。財南でも、次年度からは、靴並べ・はきもの揃えに徹底したいです。午前中しか居られませんでしたが、延岡工業高富山校長先生のICT活用についての専門的お話しを聞く事ができてよかったです。年配の私たちにとっては、恐ろしいほどの勢いで情報網は進んでいるのです。学校の教育の中にも取り入れていかねばならない状況でもあるわけです。

PTA広報誌「みなみ」努力賞獲得!

 平成24年度第33回宮崎県PTA新聞コンクールにおいて、財南広報誌「みなみ」が見事努力賞を獲得しました。おめでとうございます。アイデアと日頃の努力と、目の付け所の違いなのでしょう。伝統をしっかり守り続けてもらいました。

男子ミニバスもお別れ大会、激闘!見事3位

 女子に負けじと男子諸君も頑張ってくれました。日向地区お別れ大会見事3位だそうです。元気いっぱい頑張りました。次への頑張り・活躍を期待しています。おめでとう!また報告ありがとうございました。

インフルエンザ罹患者状況~本日5名

 3連休明けのこの火曜日が注目でした。先週からの5名の皆さんのうち、4名が元気に復帰できましたが、一方5年1組が一気に増え、現在5名となり、全校でも7名となってしまいました。恐れていた一部が起こってしまいました。5年1組は、まだ数名不確定で欠席の人もいて、もう少し増える可能性があります。5年1組から目が離せなくなりました。

またまたミニバス女子の皆さんがでかいカップを!

 2月10日(日)に日向地区ミニバスお別れ大会が、財南小体育館で行われ、ミニバス女子の皆さんが見事優勝のようです。この一年間最後まで本当にほとんど勝ち続けましたね。おめでとうございます。大きなカップが届きました。ペナントもバラバラ取れていましたし、第7回までのペナント優勝表示も薄れていましたし、紅白のリボンも不足していましたので、付け足しまして、見栄えよく少し手直しさせていただきました。これくらいは応援・手助けできるかなと思いました。

学校給食展2/8~2/15イオン日向2F開催中

 現在、学校給食作品展がイオン日向2Fで開催されています。たくさんの子どもたちの力作が展示されています。入選の子どもたちはもとより、応募参加したすべてのこどもたちの作品が展示されていますので、是非ご覧ください。

先ほどの訂正1点

 先ほどサッカーの試合がとご報告申し上げましたが、よくよく見たらソフトボールでした。たくさん集まっていました。そういえば、今日は柔道の大会も県武道館であり、キャンプもあって大賑わいでしょう。活躍を祈ります。

続けて入賞のニュースが続々

 うれしい知らせが次から次へと届きます。フェニックス自然動物園「動物の作文コンクール」で6年樋口歩花さんが入選、賞状が届きました。
 続いて、2月8日~15日までイオン日向店2Fにて学校給食に関する「絵画・ポスター」及び「毛筆習字」作品展が行われています。出品作全て展示されます。財南からも多数応募参加しました。その中で、次の5名の皆さんが入選となったようです。
 絵画・ポスターの部 優秀賞3年菊池杏太郎さん・入選2年菊池怜加さん・3年海汐美虹さん
 毛筆習字の部    入選2年片江華理さん・4年田吉伶朱さん 以上でした。

インフルエンザ罹患者5名に

 流石に倍倍の8名にはなりませんでしたが、5名まで微増してきました。この3連休で2~3名の人がよくなって戻ってきそうですから、明日の様子で、この1週間くらいは予想できるでしょう。

2月8日高学年長なわ大会挑戦結果

 2月8日いよいよ満を持しての高学年の登場です。しかしながら、以外に苦戦を強いられたようです。結局、6年2組の120回が高学年のベストでした。6年2組の皆さんは、昼休み一生懸命練習していました。素晴らしいです。最終的に4の3の133回が財南のベストということになりました。3分間での飛び続けた人数・回数です。1秒間に1人の割合で単純に3分=180秒ですから、順調にいけば、180回は超えてもおかしくはないわけです。次回期待しましょう。

3連休いかがお過ごしですか?

 実は、先週金曜日は体調不良で休んでしまいました。鼻炎から来る偏頭痛で昨日まで休養していました。ようやく今動いてホームページ更新しています。運動場ではサッカーの試合が行われています。昨日はバスケのお別れ試合もあったようです。今日は建国記念の日、天気もよく国旗も揚げました。建国記念の日~建国をしのび、国を愛する心を養う。

またまたミニバス女子が!

 またミニバス女子の皆さんが優勝だそうです。第17回児湯大会だそうです。立派なカップと賞状が届きました。おめでとうございます。

3年生クラブ見学最終回

 2月7日、最後のクラブ活動でした。同時に、3年生のクラブ活動見学も最終回でした。さて、3年生は、運動クラブに文化クラブどのクラブ活動が気に入ったことでしょうか?

長なわとび大会2日目

 長なわ大会2日目、3・4年生でした。流石は、3・4年生です。昨日の1の3の記録を大きく塗りかえ、100回以上の記録になりましたが、4の3が標準参考記録を見事突破する133回で一位となりました。明日はいよいよ高学年5・6年生の登場です。

2月全校集会

 午前中5時間授業試行中のため、全校朝会や発表集会が水曜日の午後の時間帯に引っ越しです。2月6日(水)全校朝会ならぬ全校集会を実施しました。3学期始業式以来の体育館での全校集合です。節分・立春の話、梅やうぐいすの話をしました。最後「梅の花」の詩を読みました。後半は、たくさんの表彰がありました。なかよしアート展・市人権作品展・交通安全ポスター・NHK短歌コンクールなどです。まだまだこれから賞状が届く物もあるようです。

長なわとび大会始まる!

 2学期は、個人のなわとび大会でしたが、3学期は、学級対抗長なわとび大会が保体部の計画で、体育委員会の子どもたちが進行・運営して行われます。体育の時間や昼休みも学級で練習が進められています。6日1・2年、7日3・4年、8日5・6年が昼休み時間、体育館にて記録に挑戦です。3分間のべ何回(何人)とべるかです。標準参考記録は、体育委員会の127回だそうです。

2月掲示板模様替え

 校門横の行事掲示板、2月バージョンに模様替えされました。2月1日には、きちんと代えられていました。忙しい毎日の先生方ですが、きちんと仕事をしてくれます。うれしく思います。

市PTA研究大会が昨日開催されました。

 昨日、午後から市中央公民館で、第25回日向市PTA研究大会が行われました。冒頭、PTA功労者個人・団体表彰、そしてPTA広報誌コンクールの表彰がありました。財南小は、小学校の部で財小に次ぐ優秀賞獲得でした。おめでとうございます。その後、「未来へ~自ら生き抜く力を育む」と題して、群馬大学片田敏孝教授の講演がありました。釜石の奇跡の土台となった、防災教育の第一人者の方で、2時間素晴らしいお話しでした。想定におびえていてはダメ、大人が子どもたちの手本・模範となって、子どもたちを育てる、信頼する、強くたくましく育てる。自分の命は自分で守る等の大切さを改めて強く学んだ気がしました。前向きに、前進したいものです。