諸塚村立 諸塚小学校 諸塚村立諸塚小学校は、諸塚の自然の中に包まれた学校です。創立明治7年、150年の歴史ある学校です。児童数は、現在45名で、地域とのつながりを大切にしている学校です。 また、あいさつ日本一を掲げ、あいさつ運動に力を入れています。
2018年1月の記事一覧 2018年1月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 音楽 M学習 その他 アーカイブ 2025年6月 (11) 2025年5月 (15) 2025年4月 (10) 2025年3月 (4) 2025年2月 (2) 2025年1月 (4) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (0) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (3) 2024年5月 (5) 2024年4月 (5) 2024年3月 (5) 2024年2月 (9) 2024年1月 (9) 2023年12月 (2) 2023年11月 (2) 2023年10月 (2) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (4) 2023年5月 (7) 2023年4月 (2) 2023年3月 (12) 2023年2月 (16) 2023年1月 (14) 2022年12月 (12) 2022年11月 (15) 2022年10月 (16) 2022年9月 (14) 2022年8月 (8) 2022年7月 (15) 2022年6月 (13) 2022年5月 (11) 2022年4月 (17) 2022年3月 (23) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (22) 2021年11月 (18) 2021年10月 (25) 2021年9月 (26) 2021年8月 (2) 2021年7月 (13) 2021年6月 (34) 2021年5月 (22) 2021年4月 (19) 2021年3月 (52) 2021年2月 (65) 2021年1月 (50) 2020年12月 (62) 2020年11月 (51) 2020年10月 (56) 2020年9月 (58) 2020年8月 (12) 2020年7月 (55) 2020年6月 (58) 2020年5月 (35) 2020年4月 (24) 2020年3月 (10) 2020年2月 (8) 2020年1月 (10) 2019年12月 (8) 2019年11月 (7) 2019年10月 (9) 2019年9月 (9) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (5) 2019年5月 (3) 2019年4月 (4) 2019年3月 (6) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (1) 2018年7月 (3) 2018年6月 (3) 2018年5月 (5) 2018年4月 (3) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (3) 2017年12月 (3) 2017年11月 (4) 2017年10月 (4) 2017年9月 (5) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (4) 2017年5月 (5) 2017年4月 (6) 2017年3月 (9) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (10) 2016年11月 (8) 2016年10月 (8) 2016年9月 (4) 2016年8月 (6) 2016年7月 (5) 2016年6月 (3) 2016年5月 (9) 2016年4月 (6) 2016年3月 (9) 2016年2月 (8) 2016年1月 (5) 2015年12月 (14) 2015年11月 (9) 2015年10月 (10) 2015年9月 (10) 2015年8月 (0) 2015年7月 (6) 2015年6月 (7) 2015年5月 (9) 2015年4月 (10) 2015年3月 (4) 2015年2月 (7) 2015年1月 (7) 2014年12月 (9) 2014年11月 (6) 2014年10月 (11) 2014年9月 (11) 2014年8月 (4) 2014年7月 (14) 2014年6月 (10) 2014年5月 (8) 2014年4月 (13) 2014年3月 (13) 2014年2月 (5) 2014年1月 (14) 2013年12月 (6) 2013年11月 (9) 2013年10月 (10) 2013年9月 (13) 2013年8月 (4) 2013年7月 (5) 50件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 なわとび集会 投稿日時 : 2018/01/26 学校管理者 25日木曜日の業前に、なわとび集会が行われました。クラスで目標回数を決め、長縄にチャレンジします。時間は3分間。どのクラスも心をひとつにして、がんばりました。目標に届いたクラス、惜しくも届かなかったクラス。それぞれでしたが、ここまでに努力してきたことで団結力がまたアップした催しでした。 給食感謝集会 投稿日時 : 2018/01/24 学校管理者 1月23日に給食感謝集会が行われました。委員会児童の発表の後、諸塚中学校の栄養教諭の講話がありました。子どもたちは給食がどのように作られているのか興味津々に聞いていました。 3学期が始まりました 投稿日時 : 2018/01/12 学校管理者 カテゴリ:その他 平成30年1月9日に3学期を迎えました。冬休み中、大きな事故なく子どもたちが元気に過ごせたことを、本当に嬉しく思います。3学期も、寒さに負けずに活躍してくれることと思います。始業式で、3学期の目標を堂々と発表しています。諸塚は雪が降り、凍えるような寒さですが、子どもたちは元気いっぱいです。
なわとび集会 投稿日時 : 2018/01/26 学校管理者 25日木曜日の業前に、なわとび集会が行われました。クラスで目標回数を決め、長縄にチャレンジします。時間は3分間。どのクラスも心をひとつにして、がんばりました。目標に届いたクラス、惜しくも届かなかったクラス。それぞれでしたが、ここまでに努力してきたことで団結力がまたアップした催しでした。
給食感謝集会 投稿日時 : 2018/01/24 学校管理者 1月23日に給食感謝集会が行われました。委員会児童の発表の後、諸塚中学校の栄養教諭の講話がありました。子どもたちは給食がどのように作られているのか興味津々に聞いていました。
3学期が始まりました 投稿日時 : 2018/01/12 学校管理者 カテゴリ:その他 平成30年1月9日に3学期を迎えました。冬休み中、大きな事故なく子どもたちが元気に過ごせたことを、本当に嬉しく思います。3学期も、寒さに負けずに活躍してくれることと思います。始業式で、3学期の目標を堂々と発表しています。諸塚は雪が降り、凍えるような寒さですが、子どもたちは元気いっぱいです。
パブリック 諸塚あいさつの日 06/13 教育実習研究授業4年生「保健」 06/12 プール開き3・4年生 06/10 6月全校朝会 06/10 プール開き 06/09 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
諸塚あいさつの日 06/13 教育実習研究授業4年生「保健」 06/12 プール開き3・4年生 06/10 6月全校朝会 06/10 プール開き 06/09 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
〒883-1301 宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代3094番地電話番号 0982-65-0009FAX 0982ー65-0171 E-mail moro-syou★r327.jp 迷惑メール防止のため、メールはアドレスの★の部分を@に変えて送信してください。 本Webページの著作権は、諸塚村立諸塚小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。