諸塚村立 諸塚小学校 諸塚村立諸塚小学校は、諸塚の自然の中に包まれた学校です。創立明治7年、148年の歴史ある学校です。児童数は、現在48名で、地域とのつながりを大切にしている学校です。また、あいさつ日本一を掲げ、あいさつ運動に力を入れています。
2021年9月の記事一覧 2021年9月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 音楽 M学習 その他 アーカイブ 2022年7月 (0) 2022年6月 (13) 2022年5月 (11) 2022年4月 (17) 2022年3月 (23) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (22) 2021年11月 (18) 2021年10月 (25) 2021年9月 (26) 2021年8月 (2) 2021年7月 (13) 2021年6月 (34) 2021年5月 (22) 2021年4月 (19) 2021年3月 (52) 2021年2月 (65) 2021年1月 (50) 2020年12月 (62) 2020年11月 (51) 2020年10月 (56) 2020年9月 (58) 2020年8月 (12) 2020年7月 (55) 2020年6月 (58) 2020年5月 (35) 2020年4月 (24) 2020年3月 (10) 2020年2月 (8) 2020年1月 (10) 2019年12月 (8) 2019年11月 (7) 2019年10月 (9) 2019年9月 (9) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (5) 2019年5月 (3) 2019年4月 (4) 2019年3月 (6) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (2) 2018年10月 (3) 2018年9月 (5) 2018年8月 (1) 2018年7月 (3) 2018年6月 (3) 2018年5月 (5) 2018年4月 (3) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (3) 2017年12月 (3) 2017年11月 (4) 2017年10月 (4) 2017年9月 (5) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (4) 2017年5月 (5) 2017年4月 (6) 2017年3月 (9) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (10) 2016年11月 (8) 2016年10月 (8) 2016年9月 (4) 2016年8月 (6) 2016年7月 (5) 2016年6月 (3) 2016年5月 (9) 2016年4月 (6) 2016年3月 (9) 2016年2月 (8) 2016年1月 (5) 2015年12月 (14) 2015年11月 (9) 2015年10月 (10) 2015年9月 (10) 2015年8月 (0) 2015年7月 (6) 2015年6月 (7) 2015年5月 (9) 2015年4月 (10) 2015年3月 (4) 2015年2月 (7) 2015年1月 (7) 2014年12月 (9) 2014年11月 (6) 2014年10月 (11) 2014年9月 (11) 2014年8月 (4) 2014年7月 (14) 2014年6月 (10) 2014年5月 (8) 2014年4月 (13) 2014年3月 (13) 2014年2月 (5) 2014年1月 (14) 2013年12月 (6) 2013年11月 (9) 2013年10月 (10) 2013年9月 (13) 2013年8月 (4) 2013年7月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 もうすぐ10月 投稿日時 : 2021/09/29 学校管理者 保健室前の掲示が新しくなりました。毎月手作りの掲示物を子ども達も先生方も楽しみにしています。動かせたり、考えさせられたりしながら自然と興味関心を高めてくれています。10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。10月10日は、「目の愛護デー」でもありますね。目を大切にするための取組を、積極的にしていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} Nタイム 投稿日時 : 2021/09/28 学校管理者 本年度から実施している、業前でのNタイム新聞活用の推進への取組です。この日は、各学級でそれぞれの工夫を凝らした取組が行われていました。新聞をとっている家庭が少ない現状の中、大切な取組として今後も継続的に取り組んでいきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 多くの方々に支えられ! 投稿日時 : 2021/09/28 学校管理者 9月22日(水)に、高学年の運動会の表現「諸塚神楽」の衣装づくりに保護者の皆さんが集まりました。ミシンを使い、手早く袴を作成してくださいました。多くの方々に、支えられながら学校の教育活動が行えていることを再認識!感謝!感謝!!です。ありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 秋の学校 投稿日時 : 2021/09/24 学校管理者 朝の学級園をのぞくと、スマイル学級の花壇のオジギソウが可愛い花を咲かせていました。運動場では、幼稚園生が運動会に向けてダンスの練習です。秋の爽やかな一日の諸塚小学校です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 天気良すぎ?予行練習… 投稿日時 : 2021/09/22 学校管理者 本日は、予行練習!心配された天気も、回復!役員の動きや学年リレーなどを各学年が練習しました。よりよい本番に向けて、子どもたちと職員一丸となって、がんばります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 明日は、予行練習 投稿日時 : 2021/09/21 学校管理者 連休明けの火曜日!明日は、運動会の予行練習です。今日は朝から雨・・・でしたが、昼には快晴!!子ども達が、元気に練習をがんばっていました。そして、本番に向けて先生たちもがんばっています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} タブレット端末の活用 投稿日時 : 2021/09/17 学校管理者 ふと、外を見ると3年生が理科の授業で、ホウセンカの観察をしていました。タブレット端末で写真を撮り、授業で活用しているようでした。いろんな活用の仕方がありそうですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 運動会!神楽を舞います。 投稿日時 : 2021/09/16 学校管理者 本年度は、七ツ山小学校と諸塚小学校が統合して初めての運動会!高学年は、七ツ山小学校で行われていた「神楽」にチャレンジします。今日は、小原井神楽保存会の4名の方に、来ていただきました。「めんぼう」の作り方を教えていただき、5・6年生が一生懸命作成していました。お忙しい中!ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 雨の昼休み 投稿日時 : 2021/09/16 学校管理者 雨の昼休み!積み木を使った、ドミノ倒し!!も~っ!うろうろせんで~!たおるっが~!! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第3回運動会練習 投稿日時 : 2021/09/16 学校管理者 今日は、3回目の運動会練習でしたが、あいにくの雨・・・それでも、諸小には村体育館がある!!大きな体育館で、できる練習をがんばりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 123 »
もうすぐ10月 投稿日時 : 2021/09/29 学校管理者 保健室前の掲示が新しくなりました。毎月手作りの掲示物を子ども達も先生方も楽しみにしています。動かせたり、考えさせられたりしながら自然と興味関心を高めてくれています。10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。10月10日は、「目の愛護デー」でもありますね。目を大切にするための取組を、積極的にしていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
Nタイム 投稿日時 : 2021/09/28 学校管理者 本年度から実施している、業前でのNタイム新聞活用の推進への取組です。この日は、各学級でそれぞれの工夫を凝らした取組が行われていました。新聞をとっている家庭が少ない現状の中、大切な取組として今後も継続的に取り組んでいきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
多くの方々に支えられ! 投稿日時 : 2021/09/28 学校管理者 9月22日(水)に、高学年の運動会の表現「諸塚神楽」の衣装づくりに保護者の皆さんが集まりました。ミシンを使い、手早く袴を作成してくださいました。多くの方々に、支えられながら学校の教育活動が行えていることを再認識!感謝!感謝!!です。ありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
秋の学校 投稿日時 : 2021/09/24 学校管理者 朝の学級園をのぞくと、スマイル学級の花壇のオジギソウが可愛い花を咲かせていました。運動場では、幼稚園生が運動会に向けてダンスの練習です。秋の爽やかな一日の諸塚小学校です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
天気良すぎ?予行練習… 投稿日時 : 2021/09/22 学校管理者 本日は、予行練習!心配された天気も、回復!役員の動きや学年リレーなどを各学年が練習しました。よりよい本番に向けて、子どもたちと職員一丸となって、がんばります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
明日は、予行練習 投稿日時 : 2021/09/21 学校管理者 連休明けの火曜日!明日は、運動会の予行練習です。今日は朝から雨・・・でしたが、昼には快晴!!子ども達が、元気に練習をがんばっていました。そして、本番に向けて先生たちもがんばっています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
タブレット端末の活用 投稿日時 : 2021/09/17 学校管理者 ふと、外を見ると3年生が理科の授業で、ホウセンカの観察をしていました。タブレット端末で写真を撮り、授業で活用しているようでした。いろんな活用の仕方がありそうですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
運動会!神楽を舞います。 投稿日時 : 2021/09/16 学校管理者 本年度は、七ツ山小学校と諸塚小学校が統合して初めての運動会!高学年は、七ツ山小学校で行われていた「神楽」にチャレンジします。今日は、小原井神楽保存会の4名の方に、来ていただきました。「めんぼう」の作り方を教えていただき、5・6年生が一生懸命作成していました。お忙しい中!ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
雨の昼休み 投稿日時 : 2021/09/16 学校管理者 雨の昼休み!積み木を使った、ドミノ倒し!!も~っ!うろうろせんで~!たおるっが~!! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第3回運動会練習 投稿日時 : 2021/09/16 学校管理者 今日は、3回目の運動会練習でしたが、あいにくの雨・・・それでも、諸小には村体育館がある!!大きな体育館で、できる練習をがんばりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
パブリック 2年生「算数」研究授業 06/29 1年生「算数」研究授業 06/28 今日の給食 06/27 夏!到来!! 06/27 植物の体のつくり 06/24 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
2年生「算数」研究授業 06/29 1年生「算数」研究授業 06/28 今日の給食 06/27 夏!到来!! 06/27 植物の体のつくり 06/24 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
〒883-1301宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代3094番地電話番号 0982-65-0009FAX 0982ー65-0171E-mail moro-syou@r327.jp本Webページの著作権は、諸塚村立諸塚小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。